ぶるがり屋 2018/12/16 20:39

今週のアニメ感想 木曜分 20181213

からくりサーカス 10話、BANANA FISH 23話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 2(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2019-02-27

からくりサーカス

 ぐぐぐ…
今回だけは大不満!!!!
理由はもちろん中国編、師父が大好きだからです!
満足な死、と言うテーマとしては大事なシーンだったと思うのですが…
いや、フランシーヌは生き汚かったら後の悲劇は無かったでしょうし難しいところなんですけどね!
 展開上必要な描写や一番好きなセリフは見せてくれましたが、積み重ねが全く無かった分、師父がどれだけの人生を送ってきたのか、それを諦めること、満足な生とは。
もうちょっと、深く見せて欲しかった…

 過去編は文句なく、特に白金が歳を取って絶望し心が壊れた様が鮮烈でした。
元の絵も素晴らしかったですが、やはり古川登志夫さんの怪演が素晴らしい…
クローグ村の悲劇、原作での鮮烈さはトラウマものでしたが、これは原作レベルの描写すべきかどうか、難しいですね。
原作+色+音、絶対子供泣くよなぁ…
ゾナハ病にする銀の霧を吐くのがグリュポンの形でしたが、最古の4人と同じぐらい古い存在だったり?

 以下、ネタバレ感想!



 Σクローグと黒賀、名前似てる!
今回音で聞くまで気づきませんでした(笑

 白銀がこの時点でオートマータに強い憎しみ持っている理由、何だったかなー。
うーん、思い出せない。
あとしろがね犬について全く触れなかった気がしますが、触れないとまずいよーな気がしたり。

 フランシーヌ最期の、意地悪で切ない願い。
出会った時点の鳴海は白銀の記憶を継いでいませんでしたが、あんなにつっけんどんで、鳴海も惚れられてると全く気づいていませんでしたし、叶った事になるのかな?

 あとちょっと気になったのですが、もし白銀のフランシーヌへの想いが「しろがね」全員に受け継がれていたら、エレオノールは全員から可愛がられたりしたのかな、とかちょっと妄想。
ギィはもちろん、実際にはルシールからも内心は溺愛されていましたけど(笑

BANANA FISH

 英二を手元から失くしシンたちとも裂かれ、内面的に崩れていくアッシュが可哀想で可哀想で…
こういう時、受け止める大人なアッシュ、楽しい空気をまとったショーターが居ない、という欠落の大きさが痛いですよ。
特にシンたちの痛みも覚悟も、ショーターさえ居れば、と言うのが言内外に伝わってきて…
アッシュもそれを分かっているのに、自分から言葉をかけることも出来なくて。
 戦力的には最高ですが、ここら辺を埋めるにはブランカだと弱いのですよね。
戦闘面ではもう心配する必要が無くなってほっとしてますが(笑

 英二を撃たせてシンたちの仲間もたくさん殺して殺されて、月龍はもう救われないかと思いましたが、まだブランカは見捨てず、ブランカの願いを否定もせず。
 愛する人さえ傷つけてしまう、同じ苦しみの世界に引きずる事しか出来ない、そんな月龍の歪み、弱さをブランカの言葉でやっと気付けました。
ブランカやパパ・ディノはもう戻りたくなっても戻れなくても。
もしかしたら、まだ月龍も救われるのかな…

 「愛して滅びる」道を突き進み、英二を置いて戦うアッシュの運命は。
運命の敵パパ・ディノ、割り込んできた野望の男フォックス大尉、一人犠牲になる道を選んだだろうラオたちは。
男たちの渦巻く運命、胃がキリキリするほど楽しみです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索