ぶるがり屋 2019/03/04 04:17

先々々々週のアニメ感想 月曜分 20190204

どろろ 5話、モブサイコ100Ⅱ 5話、転生したらスライムだった件 18話、けものフレンズ2 4話
の感想ですよー。


転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) Blu-ray

バンダイナムコアーツ
2019-01-29

どろろ

 …辛い。
戦国時代、戦さの影を丁寧に、じんわり重く描いてくれます。
OPでの肉体切り飛ばし描写は、一位時期から放送コード的に無理だと思っていたのに毎週やってますし、最後のみおの描写も普通の大人には絶対分かる描写でしたから、本当に驚きました。
本気で作品を描いていて、またこの描写を出来るという根底として、「手塚治虫」先生の作品だから、大きいのじゃないかな、と勝手ですが予想しています。

 戦で傷ついた子供達の描写もさることながら、やっぱりみおの描写、所作の一つ一つが何気なく、そして切ないのですよね…
自分一人でも大変なのにみんな助けちゃうぐらい優しくて、女性らしくて、声も魂も安心するほど綺麗で。
 最初は多分股間を洗っていて、魂を見ていると聞いて襟を狭めたりしている動きが、重い。
幸せになって欲しいとしか思えないけど、この時代にこの子供達が幸せになれるなんて、到底思えないのが…

 優しいのに表情さえ見せない百鬼丸と、世を捨てながらも優しさを捨てていない琵琶丸のコンビは味わい深いです。
琵琶丸がここまで強いのは意外でした。
格好良いぜ!

 やっと肉体を取り戻しながら、なれず苦しむ百鬼丸。
その最中に、やっと取り戻した右足を、今度は痛みをもって奪われるなんて…
「妖怪に奪われた」のなら取り返せる可能性は高いですが、普通に食われたなら、取り戻せないよなぁ…

モブサイコ100Ⅱ

 重く辛い内面世界、CMに入ってまだこれだけなのかと胸が痛く重かったです。
1期を超えて、モブの優しさと正義の心と、そんなモブの強さも弱さも包み込む周りの人々との縁が今のモブを形作って、皆が少しづつ成長している… と実感してからそれが奪われたこの状況、辛い。
お嬢様は残酷ですが、エクボの言葉がなくても内心は怯えている、弱い子供なのだと伝わってきて、余計に。
 人の弱さ、残酷、淀み、悪。
そんな絶望の中でも、モブを信じる霊幻師匠とエクボの、一筋の希望が眩しい。
エクボなんかもう自分の欲よりもモブを心配してますし、モブを信頼しエクボを煽る霊幻師匠の悪い顔よ(笑

 エクボの昇竜拳で思い出すツボミちゃんから霊幻師匠、律、花沢くん、そして肉体改造部のみんな。
彼らとの絆を思い出したのですから、もう安心です。

 ってそこから
アニメ凄いな!
なんと言うかもう凄い、素晴らしい。
ボンズ様、良いもの見せていただきました。

 やっと素顔を見せた、見せられたお嬢様の弱さも醜さも包み込むモブ。
優しくて強くて、良い男ですよー。
そこから教団にお金行くのはどかと思いますが(笑
これ、伏線になるのかなぁ。

 「爪」の魔津尾くんが要所要所でナイスアシスト!&止めでしたが、この稀代の悪霊を残しておくの怖いなぁ。

転生したらスライムだった件

 危機が連続ですが、リムルの国の皆は幸せで仲良くて、ほんわかします。
あと女の子たちのきゃわきゃわ温泉は惹かれますね〜。
普通のハーレムものだったらリムルを取り合う女の戦場になりかねないところですが、崇拝と尊敬と友情の方が強そうだから大丈夫、なのかな?
リムルもわずかに性欲は残ってるけど、生殖衝動は皆無っぽいですし。

 近付く新たな危機、カリュブディス。
ギリシャ神話由来の恐るべきモンスターで、私も大好きです。
モンスターと言うよりは災害、自然現象的存在で、英雄でも倒せそうなのは最強無敵のヘラクレスと神宝いっぱいのペルセウスくらい、つまり人間には絶対倒せないレベル、じゃないかな。
 この世界ではそこまでではなくて、ヴェルドラから生まれた魔の具現化的存在で、リムルと同じレベルかな?

 流れで仲良くなるだけでなく、自分の目的をしっかりと自覚し、話し、一緒に目指していく姿は格好良いですね。
…あれ、でもシズさんと魔王レオンの話、ゴブリンたちはともかく鬼人たちにはまだ話してないような?シオンの勘違いっぷりを考えると、早く話した方が良いよリムル!

けものフレンズ2

 やっぱりカラカルが可愛いぜ!
この地方のラッキーさんは個性が強いのですねぇ。
地域ごとで同じ形態かもしれませんが。
モノレールの高架台から降りる時、ラッキービーストに突き落とされないか心配したのは秘密です(笑
カラカルやサーバルなら普通に飛び降りそうな高さな気がして。

 ううん、今回難しいなー。
アードウルフは1期の個体で、アリツカゲラは別個体っぽい。
アードウルフはこちらの地方で知り合った別個体の可能性も有りますが…
 シロアリ、昆虫のフレンズが居るのかどうかも知りたいところ。

 ナミチスイコウモリちゃん、デザイン方向が独特で可愛いなぁ。
もっと出番プリーズ!

 早くもキュルルパーティと出会えたアルマー&センザンコウコンビ。
丸まって怯える姿が最高に可愛い。
の一言ですが、何の感情もなしに置いてけぼりするサーバルちゃんにはちょっと違和感が。
底抜けの親和性と優しさがサーバルちゃんの魅力なんだけどなぁ。
こればかりはちょっと残念。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索