ぶるがり屋 2019/03/16 00:20

先々々週のアニメ感想 月曜分 20190218

どろろ 7話、モブサイコ100Ⅱ 7話、転生したらスライムだった件 20話、けものフレンズ2 6話
の感想ですよー。


モブサイコ100 II vol.001 (初回仕様版/2枚組) Blu-ray

伊藤節生
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2019-04-03

どろろ

 良かった、ハッピーエンド!
もう絶対2人とも死ぬとビクビクしてましたよ(笑
優し過ぎて貧乏くじを引いてばかりの男と、勝ち気なツンデレ絡新婦。
…イイネ!

 作画や間も箸休めな回では有りましたが、戦乱の世は残酷だけど、辛いばかりではないと。
百鬼丸が肉体を取り戻すことも、その前途も、妖怪と人間の関係性も、人々の営みも、希望が有るのだと。
 百鬼丸がやっと出せた、苦痛でも怒りでも悲しみでもない声は、どろろの優しさへのほころんだような笑い声。
優しく暖かい、好きな話です。

モブサイコ100Ⅱ

 浄堂&TV局の罠、思ったよりエグかった!
ヤラせもどきみたいなものですが、やってる方の悪意が大したことない分、そしてのぼせ上ったという罪が有って、衆目にさらされて自分から悪い方に悪い方に突き進んでいく流れがもう
胸が痛いよ!

 霊幻師匠は、良い意味でも悪い意味でも大人なのですよね…
苦しくても大事な人間に泣きついたり逃げたりしないし、また周りも霊幻なら自分で何とかするだろうと直に手助けに来たりはしない。
お母さんだけが霊幻を大人と見ず、ただの子供として接するのがもう優しいやら痛々しいやら…

 「成長したな」の言葉は、結局霊能の仕事を続けているのは、今の自分が有るのは、モブが居たから、モブと自分の為にだったのですね。
他の人間の言葉や反応なんて突き抜けて、モブに言いたかった、伝えたかっただけで。

 今までモブにとって霊幻師匠がどれだけ大きく大事だったのかを長い間見ていましたが、同じように、霊幻もモブに惹かれ、魅せられ、救われていたのは衝撃で、納得で、胸が熱くなりました。
それでも、胡散臭い子供の言葉を悩みを、それが本当の苦しみだと感じたら、優しく真摯に対したことが始まりで。
やっぱり霊幻師匠はモブが大好きで信頼して当然の、「良いやつ」です。

転生したらスライムだった件

 ほのぼのリムル王国!
ハルナの出番は嬉しいけど、何故今頃塩振りシェフネタを(笑
今回もガビルとゲルドの仲の良さにほっこりです。
ジュラの森安定はこれでひと段落、なのですね。

 次はシズさんの心残り、魔王レオンへの確執…ではなく、勇者として働いた後に育てた子供たち、ですか。
いきなりバイクの模型が飾ってあって驚きましたが、こちらも被召喚者でしたか。
シズさんの生徒の一人にして「ぼくは悪いスライムじゃないよ」を伝えてくれた元少年の名は、ユウキ。
うんうん、読んでた物語の続きをまた読ませてくれるなんて、神様仏様だよね!(笑
『ガラスの仮面』と『ファイブスターストーリーズ』はともかく、『ベルセルク』の結末を教えてくれるなら、少し魂をあげても良いぐらいですよ(笑

 シズさんの心残りは、異世界兵器として召喚された… 失敗の子供たち。
って、私も余命いくばくかの儚い子供たちを予想してました(笑
EDの元気さは最初からかー。
 でも、子供らしくてほっとしました。
そうだよね、リムルと一緒に、誰かが決めた運命なんて吹き飛ばしちゃえ!

けものフレンズ2

 再会の、かばんちゃんとサーバル。
とラッキーさん。
ああ… 明言はしませんでしたが、サーバルはセルリアンに食べられて、記憶を失なってしまったのですね…
きっと今までと同じように、誰かを庇って。
かばんちゃんは人間を調べ終わったのか、それともサーバルと同じ場所に生きるために、ジャパリパークを守るために、この場所に留まって調査を続けている、そんなふうに思えました。
あの時と同じ絆はもう分からないけれど、かばんちゃん、サーバル、ラッキーさん3人の旅は、もう一度、一瞬だけ叶ったのですね。
最後、カラカルとキュルルにサーバルを託したかばんちゃんの、一瞬の涙声が切ない…

 今回2での問題解決につながる真実がかなり明かされましたが、セルリアンのエネルギー源、サンドスターの力で暴走する存在"ビースト"は重いなぁ。
しかもそのビーストの力を無理矢理人間が利用しようとしていたっぽいのが何とも。

 おそらく1のちほーからやってきた博士と助手、魅力そのままに偉そう可愛い。
自分たちがカレーで得た「辛い!でも病みつき!」経験を生かしてるなぁ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索