ぶるがり屋 2019/04/12 23:34

先々々週のアニメ感想 木曜分 20190321

からくりサーカス 22話、約束のネバーランド 11話
の感想ですよー。


約束のネバーランド 1(完全生産限定版) Blu-ray

諸星すみれ
アニプレックス
2019-03-20

からくりサーカス

 ギャンブラー・ジョーンズのいやらしく自分勝手なお笑い好き、醜く歪んでいて、白金らしいなぁ。
翻弄されるミンシア姉さんの、愚直な鉄拳が格好良いぜ!
着せられた服装が滑稽でいて可愛くセクシーなのが藤田和日郎先生の素晴らしさですよ(笑
 そんなミンシアを見て笑わないツッコマない鳴海凄いなぁと思いましたが、場所が場所ですものね…
多分、この場所をミンシアに見せるのすら辛くて嫌なんだろうなぁ、優しくて他人の痛みばかり背負ってしまう鳴海には。
笑わず、ただただ辛い表情ばかりの鳴海を見るのが辛い。

 かなり改変されましたが、阿紫花とジョージはこの2人に絞ってエピソードがまとまれられたのですね。
積み上がっていない分どうしても浅くはなってしまいますが、鮮烈になりそうで、嬉しいです。
というか、今回ジョージが再演奏を求められたシーンだけで涙が滲んできました。
もう、自分の演奏が喜ばれるなんて思えなかったのですね…

 阿紫花の方はこのままだと最後が変わりそうで、ちょっと期待してしまいます。
パンタローネ、しろがねに向けて喋ってる時と人形から命令下された時の声色が全然違って吹きました(笑
人間傷つける気もう全くないでしょパンタローネ!

約束のネバーランド

 ノーマンの死を
無駄になどするものかッ!!
エマとレイ、残された2人の執念の脱獄。

 ノーマンを死なせてしまった、レイの覚悟と狂気が悲しい。
今思えば、エマたちに自分が真実を知っていたと、家族を見殺しにしてきたと告白したとき、強く激しくなじって欲しかったんだろうなぁ…

 だからせめて、大好きな自分より優しく頭の良い、大好きな、エマとノーマンにだけは生き延びて欲しかった。
自分を犠牲にしてこそ、幸せになって欲しかったのじゃないかな…

 そんな気持ちさえ読み切ったノーマン、退場してなお怖いよ!(笑
そしてノーマンの遺言を力に、ママに隠しきって計画も、子供たちへの真実告白もやり切ったエマの強さよ…!
 耳を自分で切り取る覚悟は凄まじいのですが、これ位やっても当然と思えさせる覚悟と説得力の圧が凄い。
エマもレイも、ドンもギルダも、髪を切ったアンナも、ナットもトーマもラニオンも、そしてー

 ママの失敗は。
今思えば、レイは切るしかないですが、クローネを上手く使って生かしておけば、エマたちは詰んだままだったように思えます。
子供たちの覚悟も知恵も過小評価し、自分と同じように絶望の中で生きると決めつけたのが、ママ・イザベラの敗因だったのでしょう。
誰よりも優れていたからこそ。

 フィルで締めるかー。
ここでの引き、絶対狙ってますよねー。
上手いなぁ。

 どうでも良い話ですが、
レイ火だるま!?からのカバネリCMはもうちょっと配慮して!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索