ぶるがり屋 2019/07/05 01:53

からくりサーカス 34話の感想

からくりサーカス 34話の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】からくりサーカス Blu-ray BOX vol.2 (全巻購入特典 描き下ろしF3キャンバスアート+名場面A4クリアファイル3枚セット+生原画セット 引換シリアルコード 付) [Blu-ray]
植田 千尋
バップ
2019-08-21

からくりサーカス

 ああ、本当にクライマックスなんだなぁ。
もう少しで終わっちゃうのだなぁ…
分かってはいたことですが、鳴海と勝の再会、鳴海の心の復活と勝の成長から、3人の旅で始まったこの物語の帰結がもうすぐなのだと、分かってしまって寂しいです。

ああもう! しろがね=エレオノールの想いが、健気で切なくて胸が痛いよ!(涙
そんな切ない想いを踏みつぶし、恋をしているのに傷付けても構わないハーレクインの身勝手さに怒りを覚えますが、おかげでやっと鳴海の心の壁が、偽りの憎しみがほどけてきたのが嬉しいです。
 しかしまぁ、パンタローネに煽られたハーレクイン、登場からもう本気本性出まくりですね(笑
彼も可哀想と言えば滑稽なほど悲しく哀れなのですが、やってることが全部酷いからなー。

 サハラで多くの仲間を失って、生き延びて心を憎しみで閉ざし、一人自分を犠牲にして死ぬからと、残していくしろがねに辛く当たってきた鳴海。
しろがねの傷つく姿を見て、そしてブリゲッラにこてんぱんに殴られて、やっと自分にもしろがねにも素直になってきたのでしょう。
まだしろがねに伝えられてませんが、ここまで、長かった…!
見ていて辛かったよ!
 ふと思い出してみると、鳴海は自分の恋心にも鈍感ですし、しろがねが自分を愛しているか、どれだけ救われたか、あんまり自覚出来てなかったのですよね。
明らかに恋愛経験もその方向の自信も乏しいからなぁ(笑
 拳法家なのと、そんな自分を罰してくれたから、ブリゲッラにえらく気安い話し方だったのかな?

 自分を克服しようとして果たせず、呑まれてしまったブリゲッラ。
最期に他者に責任を投げる姿は最後の4人らしく薄っぺらいですが、生まれてからの時間の短さと創造主の性格を考えると仕方ないのですよね。
もうちょっと長く生きていたら、誇れる自分に慣れたのではないかと思えて、ちょっと悲しくなるのです。
 創造主に似て解体=ミサイル爆殺に酔いしれる可能性も大ですが(笑

 そんな最後の4人の仲でも最高に薄っぺらいぜカピタン!(笑
強いだけ、勝が全力を出して超えるに相応しい強さの壁なだけなのですよね。
最後の戦いに赴く勝の強さ、その中身が美しく激しく描かれた戦いでした。
鳴海から引き継いだ魂と笑顔だけでなく、お爺ちゃんの心と技術、実父・白金の知識と技術を受け継いだ、勝だけの強さ。

だから今、鳴海の背中を守って、並び立って戦えるんだ…!
泣いて、泣くばかりだった勝が、あの強くて逞しくて全てを守り切った鳴海のように、強くなったのだなぁ…
最初の旅で失ったものを、ここで取り戻すことが、願ったものを手に入れることが、出来たのですね。
「私の雇い主だった…泣き虫でさぁ」
泣き虫なままに、無数のオートマータとの戦いの中、辛くて悔しくてではなく、喜びの涙を流す勝が本当に格好良くていじましくて。
頭なでなでして精いっぱい褒めてあげたいですよ。

カメラを持ってきて死んだフラッシュジミーが切ない(笑
三牛親子との人間の弱さ汚さ逞しさの物語は素晴らしいですけど、ジミー自体はショボいキャラなので仕方ないかー。

 長かった物語もあと2回。楽しみで、寂しいです。

 アンジェリーナの幸せとフランシーヌ人形の死は白井サモエド先生の『からくりモバマス』『ジュビロ』、今回の鳴海と勝の背中合わせは島本和彦先生『吼えろペン』作中作の『からぶりサービス』を思い出して、感動とともに笑いも込み上げてしまって困ります(笑
個性溢れる、真似したくなる名作にはパロディもつきものですね(笑


吼えろペン(8) (サンデーGXコミックス) [Kindle版]
島本和彦
小学館
2013-02-01

【定期宣伝】コミックマーケット94の新刊、藤田和日郎合同誌『ジュビロ』と『からくりモバマス』は下記の書店に委託しています。【メロン】【とら】【サンプル】


— 白井サモエド (@samoedon) 2019年7月1日

(以下ネタバレ注意!)



 ああああ分かっていても阿紫花が出るたびに胸が痛い~!
今回で勝見ちゃって、あと多分ヴィルマの死も知ってしまって。
満足して、勝の為なら、ヴィルマと同じ所に行くのなら死ぬのも良いと、思ってしまったんだろうなぁ。

(ネタバレ終了)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索