ぶるがり屋 2020/07/16 04:21

継つぐもも 11話の感想

継つぐもも 11話
「総力戦」の感想ですよー。


継つぐもも VOL.3 (Blu-ray)
出演: 三瓶由布子, 大空直美, 久保ユリカ, 松井恵理子, 芝崎典子
監督: 倉谷涼一
販売元: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
発売日: 2020/08/05

継つぐもも

 最終回前、今までのつくもつきの遠因であった「迷い家」との決着…
どころかくくり様の弱体化、かずやが記憶と母を失った戦いの原因まで
全部来たよ!
気持ちの整理つかないよ!手心ちょうだい!

 かと言って、全部がかなかママとあざみの手の中だった訳で無く、神と人、付喪神とつくもつきの狭間の中、あるみの予知に導かれた迷い家との共闘を続け、積み重ねて積み重ねて、やっとの成功なのですよね。

 迷い家の者たち、覚悟も戦い方も格好良かったのに…
おそらくは数百年落ち延び続け、裏切られた付喪神たちの無念が、重い。
今までに死んだ者たちも、好きになったキャラが多いので、椀爺の苦渋の判断も応援したくなります。
生き延びてー!
 今回も見捨てられず助けたほのか様なら、この先壊したりはしないと思いますが…
くくり神社にいる者たちは殺されてしまいそうな…

 あるみの予知出来なかったのは、あざみが特別な力を持っているのか、それともミウラヒが殺され、のちに神様に降ることが、迷い家の付喪神が一番生き残る選択肢だったりするのかな…

 そして、語られる真実。
今回でほぼかずやの記憶喪失、かなかママの死の原因は語られたのじゃないかな。
くくり様の結界、くくり様の弱体化の理由まで繋がっているとは思いませんでした。
後の謎は、あざみがどうしてここまで強いかですが…

 かなかママとあざみを桐葉だけで倒せるとは思えないので、多分、かなかママを殺したのは…
桐葉をまとった、かずやなのだろうなぁ。

 しかしまぁ、
三石琴乃ボイスの女ボスの怖さハンパないな!(笑
作中の描写、演技もありますが、何と言うか、命乞いも交渉も生半可な戦術も全部吹っ飛ばすバトルジャンキーな怖さが有ります。
 同じ怖くても田中敦子さんキャラなら交渉材料、榊原良子さんキャラなら誠心誠意立ち向かえば生き残る可能性が有りそうですが、三石琴乃さんキャラだと戦う関係性になった時点で詰みなイメージが有ります(笑


※下↓のタグ「つぐもも」から、1期の感想も読めます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索