投稿記事

サンデー感想の記事 (351)

ぶるがり屋 2018/06/17 23:41

週刊少年サンデー 29号 感想(2018)

チートじゃない!!

絶対可憐チルドレンあおざくらトニカクカワイイメメシス の感想が多め!
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー29号の感想です。


絶対可憐チルドレン 51 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2017-12-18

絶対可憐チルドレン

 3発も撃たれた紫穂が心配でしたが、そうか、ゲームで拳銃3ヒットでは死なないですね(笑
ヘッドショットでもないですし、HALOシリーズだと5〜6発連続ヒットぐらいでしたっけ。
「死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ!」(ちょっと違う

 今回は今やってるGGOの他、ゾンビ映画にスプラトゥーンやドラゴンボールのパロと怒涛でした(笑
そうだよね、チートは憎いよね!
でも最後の作戦は
ほぼチートじゃないかな!(笑

 これでバレットが本当に敗北感を感じてくれるか心配ですが…
まぁ真面目なバレット君ですし、大丈夫かな(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 いつも通り
もう結婚しろよ!
な回でしたが、いつもよりちょっとだけ、めぐみが頑張って、一歩進んだ気がします。
もうちょっと頑張れめぐみちゃん!

5分後の世界

 絵力強い。
命令しかしてないのに
なんて格好良いんだ!
戻ってきた男、成長した大和だと思いますが、裕人の台詞で上手くどちらとも考えられるなぁ。
最後の4人含めタイムリープしたのでしょうけど、自衛隊や政府と協力しないのは理由が有るのかな?

名探偵コナン ゼロの日常

 安室さんが最後まで自覚してないのはヒドい(笑

古見さんはコミュ症です。

 「古見」の名はコミュ症かコミュ力お化けの二択なのか(笑
いやお母さんが嫁いできたのなら、コミュ症の古見家と結婚するのはコミュ力お化けになるのか(笑
なじみちゃんはまさにコミュ力モンスターですが、只野兄妹も、各々違う方向にコミュ力お化けですよね。

 ただ、只野くんは友達に対しては最高の男ですが、恋愛にはまだ自信が全く無くて。
ここを只野くんの代わりにこじ開けるのは、古見さんからなのかな。
恋愛または只野くんに対してだけは、自分から頑張って勇気を出す古見さんに惹かれてしまいます。

BE BLUES~青になれ~

 ミルコお爺ちゃんだけでなく、チームメンバー全員が「聞かん坊の孫・桜庭を育てる」目線になってるじゃなですかー!(笑
うんうん分かるぞ!

あおざくら 防衛大学校物語

 フライパンを仕事として振り続けるのも十分な腕力ですが(笑
まー運動し続ける持久力は無かったのでしょうね。
作中でもまだそこは防大同学年最低クラスですし。

 「自分の努力は足りているのか」
うわー… これほど厳しい自問自答はあるでしょうか。
決して明確な答えの出ない、この問題に。

 こんな時に、責任感がある者ほど苦しい時に、応援してくれる先輩方の大きさ、有り難さがじんわりと熱い。
一番信頼し尊敬する坂木小長に認められて、嬉しいだろうなぁ。

トニカクカワイイ

 ラブコメ!
私も貧乏なので、大事と分かっていてもどこまで結婚式・指輪にお金を出せるか難しい問題です。
 特に今回の指輪は、お互いの気持ちを分かり易い、思い出しやすい形にするための物だと思うので、今どんどん愛し合う2人には不要なのかもしれませんね。
 普段使い、気を抜くと失くしがち、役には立たないものと考えると、確かに3万2千円は安くないですね(笑
 店員さん、後悔のない買い物を知っていて注意もできて、流石は高級店の従業員です。

 『トニカクカワイイ』そのものの感想とはズレますが、
webラジオ『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』6/14および15放送のゲストに浅野真澄さん、本作の寸前に畑健二郎先生と結婚された声優さんが登場しました。
本作の筋に浅野さんは協力せず、また単行本まで読まず、物語は自分の事ではないと、後、面白いと言っておられました。
まぁ思ったこと、考えたことは畑先生が浅野さんと付き合い結婚した経験からのものが多いのでしょうけど、事実とは関係ないと知ってちょっとほっとしました(笑
いやこんなダダ甘話、本物の惚気話かと思うと辛いしムズ痒いじゃないですか!

メメシス

 この作品、圧倒的な画面力と勢いのあるギャグが双方途切れずに襲いかかってくるのが味ですよね♪
かわいいドラゴンの群れからの「うん無理!」が爽快です。

 だが今回はいつも以上に魅力いっぱい!
アシューとキジラの友情あいつもの熱さが無く初々しい恋人みたいですし、他の強者も異なる魅力実力を持っていてもっと先が見たくなります。
これでも賭博貧乏とムキムキ魔法使い見習いの仲間?な黒人と金髪仮面は全くの正体実力不明。

 そして救うべきお姫様はー
共に戦った女騎士の再登場だとは!
姫騎士だったんかーい!
くっころかーい!
好きなキャラで再登場を待ち望んではいましたが、期待以上の再登場シーンですよ!(笑
 おっぱい大きいので、ローズの反応も楽しみです。

初恋ゾンビ

 タロウと指宿くん、イヴの出した答え。
前回分からないだろうと書いたイヴの本当の望みは、やっぱりタロウとの恋人としての幸せ、なのかな。
 クライマックスに入ったのも確かですが、3人のこれからも、江火野ちゃんの顛末も、まだまだ。
これからは楽しみであると同時に、辛いなぁ。

双亡亭壊すべし

 フロルの作戦は、アポートによる
「奴ら」の切除!
なるほど、うまくいけば人間側が総協力出来る作戦じゃないですか!
鬼離田姉妹は好きなので、これは嬉しい。

 時間稼ぎですが、皆の言葉は、本心なのだろうなぁ。
頑張ったね、愛されてるよ凧葉!

舞妓さんちのまかないさん

 そうそう、本当に疲れると、ちょっと手間かけることさえ無理になってくるのですよね…
ご飯が重い時もありますし、マカロニサラダサンドぐらいがちょうど良い軽さだったんだろうな。

switch

 うあああ
やっぱり死亡確定ですかー
痛い。
カトセンまで落ち着いて優しくなってるのが余計に辛いです。
成長した陸玖が鏡に映って見えたのは、オカルトなのか、ジュヴナイルなのか。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 袋と本カバーの厚さを利用した時間差殺人!
証拠は残りにくいですが、かなり成功率の低いトリックなので(前後変えて担ぐ、強く置くなどでも失敗、ゆっくり刃先が出る可能性も高い)、そういう精神面から犯人は絞れそうな気がします。
 しかし刑事さん、脱ぎっぷり&体格いいな(笑

 ゼノが島に近づく理由は甲斐七楼の故郷。
お嬢様もフラれるわ殺されかける話なのに、気が強くて、好き。

君は008

 「ダーツ刺さったからウサギ先生を武器に使える」は無かったかー(笑
その代わりではないですが、怖い顔ギミックは予想以上のリアクションで吹く(笑
「良い子は絶対にマネしちゃだめだよ!」「悪い子、お前もな!」
が納得しかないよ!
言われて見直せば最後のダーツも電球やら小銭&靴下やら工夫すれば凶器になりそうなものなのですよね。
いやちょっとこんにゃくだけは思いつきませんが…

 今回もネクタイソードを使わせておっぱいを大きく見せる技術、
流石です松江名先生!

魔王城でおやすみ

 あくましゅどうし様、嫌がられたら傷付く程度には姫様に愛されてるよやったね!(涙
ポセイドン君は空気読まないけど、他の幹部たちは空気読んで言わなかったのか…
えっと、どっちがヒドいんだろう?

 しかし今まで描かれた無神経MAX勇者だと、傷付きはするけどまぁ大丈夫な気がする(笑

シノビノ

 中澤琴は知りませんでした。
こんなオイシイ設定の人物を知らなかったとは…!

 新キャラが登場したら7年後だと…!?
甚三郎の体はもう衰えてしまったでしょうけど、頭脳と技術の甚三郎、戦闘の藤堂平助、なバディものになるのかな。

 そして敵は坂本龍馬!
なかなかにハッタリの利いた新章になりそうです。

MAJOR 2nd

 道塁ちゃんのモノローグがきた!
もっと聞かせて、さらに大吾とイチャイチャして欲しいなぁ。
佐倉ちゃん、敵は味方だけじゃないぞ!
意識も実力も高いし、もっと出番を!

 相手は強敵、5点ビハインド。
だからこそ、大吾の熱意がチームを一つにまとめてくれそうな、そんな予感があります。
ここで見誤れる関鳥ちゃん、もう3ランホームランしか見えないよ!(笑

銀の匙Silver Spoon

 悲喜交々、どころか
全員満面の笑顔の卒業!
いやー、辛かったんだねぇ(涙
プロなみの労働を無給でやらされてきたよーなものだしなぁ。

 あれ、これもしかして吉野ちゃん&西川くんくっつく流れじゃない?
少なくとも誰もが認めるブラック企業に勤めなくて良かったですよ。
大変だけど、好きなことにもっともっと撃ち込まざるを得ない道に進むのは、きっと幸せでしょう。

 うんうん八軒とアキはもう結婚前提としか考えられませんよね(笑
性的交渉以外は長年連れ添ったレベルの認知、信頼ですし。
モンスターパパ同士のバトルの決着はー
と思ったら、そんなモンスターの扱いを知り尽くしたママが最強ですよねー(笑

蒼穹のアリアドネ

 良かった、眼帯はハッタリだった。
悲しいんだか残念なんだかよく分からないけど、やっぱり残念だよ!(笑

マリーグレイブ

 ロザリーは少女期から稀代の魔法使いだったのか。
ここで惚れ合うとしたら、思ったより恋人〜夫婦なラブラブ時期は長いなぁ。
まだ不確定ですが、少しだけ思ったより幸せでほっとしました。

サイケまたしても

 ウィルの狂気。
誰でも良かったはずの犠牲は、憧れて羨ましくて、ウィルがどうしても許せなかったから。
絶体絶命の危機を破るわ、最初からの3人なのが熱い!
情報を集めて気を狙って、最高の瞬間でサイケを助ける。
アナももう髪の毛も凍って肌も赤く染まって、無茶してるのですよね。
だから、心配はしていません。

キング・オブ・アイドル

 可愛く感動的なライブ!
な後に締まらないなぁ、まほろの体質(笑
勃った生殖器をハートマークで隠すの、エロ漫画以外で初めて見た気がしますよ。
え、実はアレもオブジェクトだったり?(笑
 最後はまほろの正体を知る人物。
実の兄、とかかな?

第九の波濤

 凪子のオリジン。
大好きな、自分らしさを認め認めてくれたお爺ちゃんの為にも。
この夢と理由が、湊と共有できる日はいつかな。

保安官エヴァンスの嘘

 エヴァンスパパ凄い。
息子に自分ができなかったことも良いように武勇伝かましてた疑惑を持っていたのですが、完璧に自演してた…!
今回も、きっとパパならきちんとオークレイ誘えていた、そんな完璧な格好よさを感じます。
考えてるのはモテることだけだけどな!

 アビーが割とポンコツでウブなのが判明したので、この後の3人のディナーも、恋愛方向には不安だけど面白い方向に楽しみ!

妖怪ギガ

 まぁ、女性の肌に触ると血だらけでダメなのは確かですね(笑
やそ吉くんが水木しげる先生ライクでニマニマ。

十勝ひとりぼっち農園

 うう、明らかにダメ人間なのだけど、私も他人のこと言えない…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/06/12 01:20

週刊少年サンデー 28号 感想(2018)

あ、『バトルロワイヤル』の禁止エリアって
ゲームが元ネタなのかも?

絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ の感想が多め!
少年Aとナイショの7日間読切、
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー28号の感想です。


絶対可憐チルドレン 51 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2017-12-18

絶対可憐チルドレン

 エリア縮小ルールきっつ!
ちょっとこのスピードはヒド過ぎますね(笑
大人数ルールを無理矢理調整したのかな?

 私がFPSを嗜む随分と前に読んだ、有名小説『バトルロワイヤル』で居続けると死ぬ「禁止エリア」ルールが有りましたが、あれってこんな風なゲームが元だったのかな。
 普通なら車の場所もサーチ出来るでしょうけど、ゲーム内のランダム発生は、紫穂に割と厳しいですね。
まぁゲーム内リアルバトルはもう無いと思いますが(笑

 あー 洗脳されてても隠しても、チルドレンを尊敬&愛してるなーバレット。
まっこと愛い奴よのう。

 紫穂が撃たれても大丈夫な方法思いつかないなー。
バレットの方はナイトスコープ入手してたり?

5分後の世界

 何と言うか、特撮・マンガファンから言わせてもうらうと…
自衛隊の方々すみませんありがとう、演出にあなた方の被害が必要なんです…!
福田先生の殺戮描写が凄惨なので、いつもより思ってしまいます!

 翔ちゃんのカラーでの描写好きだなー。
未来から帰ってきた男は、大和か裕人か。

switch

 あははは!
アリウーブも出来る小学生にこんなスーパーパス回しやられたら、そりゃ勝てませんわ(笑
普通の双子以上に、ずっと相手を見てきて考えてきた2人ですものね。
「双子みてぇ…双子か!!」がズルい(笑
 
 ああああーっ!!!!
『銀の匙』での事故が大した事なくてほっとしてたらこっちが大惨事!!??
子供が死ぬのはキツいですよー(涙

君は008

 ああ〜
ひまりちゃんええなぁ。
得意げな死角取りも超えられて土下座かと思ったら歓喜の踊りの前振りだし(笑
とはいえ、強いけど個人主義強すぎたり様子見がちな2人には面白いリーダーかも。
松江名先生のライバルヒロインはやはり至高…!

 毎週の話ですが、セクシーカット描かないと死んじゃう病なのか松江名先生は(笑

 観察眼って大事!
その点チーム一番は野原くんのようですね。
カリスマ、リーダーシップのエイト。
行動力、戦闘力、スパイとしての知識のあやめ。
こっちもいいチームです…

 と思ったら卑怯なオチ!(笑
こんなの笑うしかないじゃないかー!

名探偵コナン ゼロの日常

 安室さん、ミステリアスで格好良いけど、多分近くにいたら惹かれちゃうけど、あっちから来てくれるのにつれなくて、辛いなぁ(笑

シノビノ

 真っ直ぐ、諦めない、懲りない。
少しづつ変わりながらも、根っこはありのままの平助が可愛らしいです。
甚三郎と戦うだけでなくその強さを認める近藤勇。
強いだけでなく、器の大きさを感じます。
この問題児たちを集めて尊敬されてるだけでも十分大人だと分かりますよ(笑

 いつか平助も天然理心流、新選組に入る訳ですが、どんな風に描かれるのかな。

古見さんはコミュ症です。

 久々になじみちゃんのなじみっぷりが怖い(笑
なぜか勝手に只野家・古見家のママさんはもう仲良しなイメージでした。
理想的な関係ですが、これからはこれが事実になるのですね〜
古見さんの、どんどん家でのわがままっぷりが広まると良いよ可愛いよ!

双亡亭壊すべし

 フロルちゃんの作戦行動読めないなー。
これで普通に車で強行突破だったら笑うしか。
車に窒素積まれてるとしても、体内の「奴ら」には窒素効かなかったですよね?

天野めぐみはスキだらけ!

 酒池肉林ならぬ、甘味肉林!
残念ながら肉(おっぱい)には触れられませんが、それでも毎日行きたくなる天国ですね(笑

 またも脂肪&体重MAXなめぐみちゃん。
まぁ、脂肪がお腹以外にも十分行くのだから幸せな方じゃないかな(笑
すでに学に対して暴力的魅力な肉体なので、これ以上の脂肪はマイナスなだけかもしれませんが。

サイケまたしても

 ついにラスボスか、ウィルの過去と理由。
うーん…
確かにこの理由、止めなきゃいけないのは同様ですが、
黒田やヨハンのような「別の正義」では無いですけど、「悪」ともちょっと違う気がします。
絶望、その後の狂気。
そんなように感じます。

魔王城でおやすみ

 スヤリス姫が自分の行動を省みることは有るのだろーか(笑
あくましゅうどうしとさっきゅん、2人に安らぎの日は来るのか!?

少年Aとナイショの7日間

 『天使にアクト!!』のひらかわあや先生の誘拐読切。

 優しくて力強い、ちょっとだけファンタジーな物語。
犯人も優しい誘拐モノはええですなぁ。
頑張って諦めたくなくて、その先が池ですぐ捕まったのは吹きましたが(笑
大事なのは一緒に跳ぼうと思ってくれる仲間と、また跳んだことなのですね。
 黒服さんが割と良い奴でほっこり。

舞妓さんちのまかないさん

 大舞台の前の、ほんのひと時。
キヨすーちゃんは小さい頃から芸事が好きな子だったのですね。
あとキヨちゃんも大好きで(笑

保安官エヴァンスの嘘

 もう!もう!
ウブなアビーちゃん可愛いなぁもう!
そしてエヴァンスパパ、根っからのダメ人間だな!(笑

 デートを容認してるので、エヴァンスママは他界or離婚してるのでしょーね。
…いや、浮気も正義と教えられている可能性も0ではないか…
 保護対象がどんな人間だったのか知りたかったのが判明してちょっと嬉しかったり(笑

初恋ゾンビ

 おおお…
そうだよねぇ。
タロウは頭良いから、指宿くんの秘密なんてもう分かってるよねぇ。
分かりたくなくて、先延ばししてただけだよね。
脱落してしまった江火野ちゃんも含めて、皆良い子で大事に思い合ってて。
でも、だから余計に、
幸せになる方法が分からない。

 イヴの願いは切ないほど初恋ゾンビの本質で、でもこの言葉が、イヴにとっての本当の幸せかどうかなんて、イヴもタロウも分からないものなぁ…

 指宿くんの手段は分かりませんが、本当の想いを話せていないという点で、3人とも一緒なように感じます。

第九の波濤

 やっと、
やっと出会えたー!
今回53話で、下手すると50話ぶりじゃないのかな(笑
 湊の一方通行でなく、凪子も色々言われて意識しちゃてて、良かったなぁ…!
ここでまた、前と同じく、前よりもっと凪子を好きになる、素敵な恋物語です。

トニカクカワイイ

 ホントに「結婚しちゃえよ!」としか感想出ないのに、もう結婚しちゃってるんだものなぁ!
ズルいよ畑先生!(ちょっと矛先が違う

MAJOR 2nd

 表紙からもう完全に千里ちゃん回!
なんかもう有能過ぎてフフッと笑いが。
嫉妬する佐倉ちゃん仁科くんが可愛い(笑

蒼穹のアリアドネ

 なるほど、森の方が新参者(?)なのか。
ルルロラちゃん、ムッキムキの女戦士になってるかと思ったけど、よく見たら体も胸も小さいままだー!
怖そうな顔にはなってますが、早くもラシルへのツンデレを期待しちゃうぞ!

メメシス

 おお、一挙にキャラ増えた! 世界が広がった!
…でも今までの描写を考えると、レオンが殆どの魔王軍幹部倒してて、そこそこ離れてアシュー&キジラ、圧倒的に下にその他、という実績なのですよね。
この中から強敵なライバルが出るのが楽しみですが、全員雑魚な可能性が一番高そーな(笑
カヨコは我々の世界からの異世界転生者っぽくて、また世界が広がりそうです。
 一番強いキャラは、ウェイター・デミールさんと予想!

銀の匙Silver Spoon

 前回だと腰にダメージいってそうだったので、場所もレベルも大した怪我でなくてほっと一安心。
経費で男女の仲を裂こうとする大川先輩、そういうトコだぞ!

 怪我した後の事後処理を済ませてくれる八軒パパの有り難さよー。
迷惑かけただけじゃなく、八軒が積んできた学業の成果そのままの常盤くんを知る八軒パパ。
うん、八軒の学力と人の良さが無かったら常盤くん…
 八軒パパ、喜ぶ姿が一番怖いよ!
今まで良いお母さんだとしか思ってなかったけど、八軒ママ、この男を捕まえるなんて、すんごい人なのでは…(笑

マリーグレイブ

 過去編も佳境に!
こんな子供の頃からソーヤーとロザリーは出会ってたのかな。
時系列表が欲しくなってきました。
ロザリー死んでからだけでも結構な年数立ってる気がします。

クロノマギア

 並クリーチャーにキルケーなんて許せない!
と思ったメンド臭いギリシャ神話ファンですが、相手を豚化してて許しました。
チョロいギリシャ神話ファンだぜ!

探偵ゼノと7つの殺人密室

 前回の引きをそんなに引っ張らず、早くも次の事件へ。
お嬢様、いいキャラだなぁ(笑
引っ叩かれたゼノ、狙撃よりもダメージ大きそうですよ(笑

 なお、トリックは全く読めません!
老執事キャラは大好きなので、死なないで欲しいけど…

あおざくら 防衛大学校物語

 まさかここまでヒロイン・恋の相手枠争奪戦が激しいものになろうとは…!
乙女ちゃんに男性の影が現れたら、近藤くんはどんな反応なのかな。
それにしても松井ちゃん、おっぱいの攻撃力高いぜ…!
おっぱいおっぱい!

 強敵・中浜総長登場。
近藤くん、弱そうどころか異形の怪人にしか見えないよ!

キング・オブ・アイドル

 キサラもう完全にまほろにデレデレだなぁ。
可愛いなぁ。

 おっぱいおっぱい!
歴戦のアイドルオタなら知っていそうですが、まぁ今回こそはと期待しちゃいますよね、
男なら仕方ない(笑

 まほろ&未来、堂々と間に合う!
象に乗って来られたら、そりゃ演出としか思えないよなぁ(笑

妖怪ギガ

 予想を飛び越えるオチ!(笑
ほんわかやホラーオチが印象深いけど、そう言えばギャグオチも有りましたね。
いやもーこれはヒドい(笑

十勝ひとりぼっち農園

 圧力鍋って煮崩れしにくいのが売りだったような…
と思ったらそれがオチだった(笑
蓋を外して煮れば大丈夫ですよ!
長時間煮るのは難しくなりますがー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/04/14 20:23

週刊少年サンデー 51号 感想(2017)

勘違いはラブコメの華!

絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ の感想が多め!
栃ノ木のどかのアイドル日常読切、
彼女の産みたて生卵第2話 掲載の、
週刊少年サンデー51号の感想です。
また遅れがち~


初恋ゾンビ 11 (少年サンデーコミックス)

峰浪 りょう
小学館
2018-04-18

絶対可憐チルドレン

 ブースト時間の余裕はフラグだと思ったけど、相手は超能戦のベテラン。
まだまだ機転では松風だけでは敵わないなー。

 最初見逃してたけど、薫&ユーリのパンモロに吹いた(笑
薫ちゃん、男らし過ぎる大股びらきだよ!

 代々の犬神と宿木たち。
男女や上下の組み合わせが色々違って妄想したくなります。
平安の両方クールな女性同士の組み合わせが好みです。
 ウンダバダ時代、幸せそうだなぁ(笑

 上乗せされた悪意の塊。
これを吹き飛ばし、共感することこそ、紫の本当の超能力なように思います。
だから、もう勝利ですよね!

BE BLUES~青になれ~

 ダーティプレイを起こしちゃってからの仲良いカラーピンナップが辛い…
そこからの切り替え、プレイが晴れやかで美しいからこそ燃えるけど、高虎は辛いんじゃないかなぁ。
難しい。

天使にアクト!!

 3人の特訓合宿、恋も演技も良い結果になった!
アクトが一番嫌がっていた役の固定も、自分で解けたのは大きいんじゃないかな。
3人を突っつきたい気持ち、総世のシンクロしたぜ!
この恋模様、実は苦労してるの鳥羽なのが意外でした(笑
 嫉妬の気持ちを抑えられないなり、近づけた気持ちからその気持ちに気づかず近づいちゃうアクト。
どうなることかと心配しましたが、いつも真っ直ぐ2人だからこそ気付かず、そして誤解しない本気の言葉をぶつけ合っちゃうんだなぁ。
 ついにアクトの真意を知ったなり、どうなるんだー!?

あおざくら 防衛大学校物語

 陸軍といったら行軍、と言いますからね…
そして新兵が脱落するのも負傷するのも当たり前ですが、責任感やプライドがあるからこそ、辛い。
東堂は油断よりは体が出来てないのだろうけど、それも自衛艦としては「未熟」で終わりだろうしなぁ。
あれ、東堂くんだけでなく、土方くんも負傷したっぽい?

古見さんはコミュ症です。

 成瀬くんは色々アレだけど、只野くん以外話せもしない片居くんの心を解いたの、凄いなぁ。
おまけに不良組3人とまで仲良くなって。
でも余波で只野くんが古見さんに気持ち悪がられたかも?(笑

保安官エヴァンスの嘘

 オークレイがもう完全に恋する(&悪巧みする)乙女な顔何ですが(笑
そろそろ認めよーよオークレイ!
 相変わらず神めいた機転と行動力のエヴァンス、でもこれ下手するとエロ雑誌が舞ってない?(笑

初恋ゾンビ

 忘れてた、登場時の亜美ちゃんはヤンキーもどきでしたね(笑
ただまぁ、恋人がいる相手に告白しちゃいけないとか、失恋ゾンビになるからその恋のゴタゴタを回避しようとか、全部全員自分の都合なのですよね。
もちろん一番デリカシーのないのは相手を傷つけることを無視した席田くんで、友達の気持ちを最優先した江火野ちゃんが一番優しいのだと思いますが、
恋に正解とか、有れば良いのにね…

 指宿くんの恋は「ややこしい」じゃなくて「メンドクサイ」じゃないかな(笑
いや指宿くん本人にとっては人生で一番重大で自分ではどうにも割り切れない問題なのは分かっているけど!(笑

 そしてまさかの指宿くん→江火野ちゃんLOVEという誤解!
タロウがこんなアホな勘違いは初めて。
多分一番好きな指宿くんのことで気が動転してるのですね、可愛いなぁ(笑
恋敵を純粋に心配しちゃう江火野ちゃん、そんな江火野ちゃんの男らしさにキュンと来ちゃう指宿くん、みんな可愛いな!

天野めぐみはスキだらけ!

 学とめぐみ、やっぱり誰が見ても未来の夫婦ですよねぇ。。
窓の妄想、頭使い過ぎてmk図技になってしまったのが残念。
割烹着からのエロチシズムをお願いしますよ学くん!

シノビノ

 か、金子くーん!

キング・オブ・アイドル

 歌の力だけでなく、計算能力や空間把握能力が高くてもNEMSのアイドルとしては大成するのじゃないかな。
その意味では、メイン4人の中では瀬奈が一番向いてそう?
今のところの才能=オブジェクト数で眼鏡野々宮ちゃんが上位なのは意外。

 キサラはダントツ総合1くらいだけど、やっぱり焦り過ぎて苦しんでるなぁ。
ライバルの存在が大きいのかな?

舞妓さんちのまかないさん

 冬に起きるのって気合いるよね!
特に水仕事は出来るだけやりたくない…。
キヨちゃんの頑張りが、皆に伝わっていくのが良いですね。
改善できればベストですが、無理だろーしなぁ。

双亡亭壊すべし

 うわぁ、録郎は「奴ら」の悪意も演技も全部分かって、殺す為に、計算づくで受け入れたのか…!
子供が、家族との幸せな夢を捨てて、死んだ父親に「すぐまた会おう」と応えて。
死ぬ気だ…
 子供にここまでの苦痛と覚悟をさせる「奴ら」。
毎回毎回、本当に許せなくなります。

魔王城でおやすみ

 勇者くん自身は善意で愛溢れてるのが悲しいのかムカつくのか困るぜ!
いつも皆を困らせる姫の天敵の登場に、皆が喜んだりせず一致団結して敵対レベル上げるのが可愛い(笑
あくましゅうどうし様、ずっと姫さま心配して混乱してるし!
 今の所婚約者なのは変わらないので、姫も勇者も何かしら良い結果になると良いなぁ…
思いつかないけど。

サイケまたしても

 ぐぬぬ、雪ちゃん好みのキャラなのに、味方になると弱くなるテンプレじゃないですかー!
いやもともと強かった訳じゃないけど(笑
 アナと優子、もともと親友だったのがついに共闘。
嬉しい。

栃ノ木のどかのアイドル日常

 サンデーうぇぶりからの出張掲載。
うーん、カラーそのままのモノクロ化は汚くなっちゃうなぁ。
のどかでゆったりしたアイドル候補生もの、なのでしょうけど、ナスとキュウリの導入はお下品と誤解しやったぞ!(笑

 人気先輩アイドルが、のどかちゃんファンなのか(笑

だがしかし

 3人ヒロイン勢揃い&会話って初めてじゃないかな!
ワクワク!
と思ったらヨウさんは要らないよ!(笑

 他の娘はなんとなく予想してたけど、サヤちゃんまで女子会経験無しとは思わなかった。
…ほたるさんが飛び抜けて変な子だけど、考えてみたらサヤちゃんも十分普通じゃないかったか。
ほたるさんココノツ、おまけにヨウさんとも話し合わせられるんだものなぁ(笑

彼女の産みたて生卵

 集中3回連載・第2回!
取り残される気持ちー!
全ての方向にハイレベル… 多分、そんな感じなのじゃないか、な?
無精卵なのだと思いますが、まーそれでも綺麗な生理みたいなもんだし。

第九の波濤

 男臭い親子の別離からのオチがヒドい(笑

柊様は自分を探している。

 それでも無敵の上城、
人間でありながら誰もが驚く圭二郎、
もう奇跡は起こせない柊様、
当たり前のように死を受け入れるガール。
そこからまさかの展開!
もっとジュニアの、出来ればガールとの物語が読みたかったなぁ。

湯神くんは友達がいない

 ボーイフレンド→友達はいないがなかなか外れてて好き(笑
うんうん、駒井くん気持ち分かるよ、空気悪いのって肩に来るよね…
空気悪くする人はそんな事気にならないんだよね…!
 湯神くんは一人も好きだけど、多人数の中での一人も好きで、抜きん出るのが好きなのか(笑
今回で嫌がってるのにニタクくんの目をつけられるし、ちひろちゃんも門田くんも振り回されて大変だ(笑

隕石少女 -メテオガール-

 千尋姉の父、MG関係の社長!?
って事はMGの発生自体の関係者だろうなぁ。
自体も世界規模になって、クライマックスですね…
誰も幸せになれなさそうだなぁ、辛い。

天翔のクアドラブル

 愛深きゆえに痛み苦しむマンショに、マルチノ愛の一撃!
ミゲルとマンショの2人が特別な絆だとばかり思っていましたが、5人とも大事な親友、家族なのですね。

妖怪ギガ

 沁みる良い話…
のところを真琴の守り妖怪がオイシ過ぎる(笑
踏まれても大丈夫なのか、喜んでるのかどっちだ!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/04/04 03:38

週刊少年サンデー 50号 感想(2017)

無敵のフリック操作!

絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ の感想が多め!
三人の殺し屋。読切、
彼女の産みたて生卵 掲載の、
週刊少年サンデー50号の感想です。
ゆっくり~


絶対可憐チルドレン 50 (少年サンデーコミックス

椎名 高志
小学館
2017-12-18

絶対可憐チルドレン

 テオドールの子供向けアテレコムカつく(笑
兵部の計算通りと言うべきか、ギリアムは兵部を憎むあまり、チルドレンにわざと勝機を残したゲームに執着していて。
つまりはチルドレンの影響を過小評価しているのですよね。
この間にできるだけ仲間を取り戻さないとー!

 フリック操作はまるで出来ない現代人な私ですが(笑
慣れてる子は他人のフリック操作も読めるのかな。
でも、少なくとも戦中の犬神・宿木コンビには無理ですね。

 ギリアムの犬神・宿木コンビは多分サイコメトリー+ヒュプノ+本人たちの憑依能力。
松風くんがその方程式さえ解明すれば、目の前の超能力をコピー出来るユーリで再現出来るのですね。
そして、最後に残された過去の犬神・宿木の意識の残滓は、ギリアムのコンビより強い!
逆転だ!!

キング・オブ・アイドル

 ほうほう次はキサラちゃん編ですかー。
分かり易くて嬉しい演出。
 一人で職員用トイレに来たのは、弱いところ、緊張している様を他人に見せられなから、なのだろうなぁ…
プライドが高くて他人を下に見ているのが分かっても、キサラはずっと頑張って来て、結果も出して来た子なのだろうと伝わってきます。
神にお願いしたことは無かったとしても、神にすがりたい時は何度も有ったのだろう、とか。

保安官エヴァンスの嘘

 エヴァンス、捕まえた小悪人を忘れてるのは危ないのじゃないかな(笑
いつバレるかと考えるとかなり危ない橋を渡っているのですが、エヴァンスもオークレイも危機感無さ過ぎる(笑
特にオークレイなんか危機よりエヴァンスの個人情報重視しちゃってるよ!
途中から素顔晒してるよ!
気をつけてー!

古見さんはコミュ症です。

 舞妓さん1人目!
綺麗で有るべき絵が、本当綺麗なのですよね、この作品。
 このイベントで忍者くんの出番がないのが悲し過ぎる…
やっとその不思議な服装にメリットが有る展開なのに…!
佐々木さん、手袋手袋!(笑

MAJOR 2nd

 アニータの過去、野球への想い。
不完全燃焼だから、余計に苦しくて、焦がれてしまうのでしょう。
結果を出したくて出せなくて、期待されて、つまらないミスをして、他人のせいにして。
それでも仲間が、大吾が、与えてくれたチャンス。
やったぜお見事!

舞妓さんちのまかないさん

 舞妓さん本家!
尊敬すべき姉弟子。
なんだけど、リアルな化け物で怖いですわ(笑
気が抜けて見えるのも含めて、練習努力の鬼のすーちゃんには最高の姉さんかも。

あおざくら 防衛大学校物語

 「辛いのは当然」って慣れ切っちゃってるのが怖いよ!(笑
ド左翼の私でも、射撃や榴弾砲砲撃はやってみたくなります。
ウキウキ
でもやっぱり、娯楽が許される方向、時間が少ないのは辛いですなー。
雨中の20km行軍はもちろん無理です(笑

天使にアクト!!

 恋のトライアングル!
なのに自分の恋心に気付いてるのが一人しか居ない(笑
作中でも容赦されてますが、熱血な芝居バカですねぇ。
 それでも、言われてやっと自分の恋を気付くなり。
天央ちゃんは自分が恋のライバルの火を付けたこと、まだ分かってないんだろうなぁ…
ダメだよこの3人、バカと天然しか居ないよ!

BE BLUES~青になれ~

 多分龍は、痛みとか躊躇とか、同じ世代で一番強い子ですよね…
痛みを何度も何度も乗り越えて、サッカーをやりたくても出来ない時間を誰より噛み締めて。
でもその輝きは、同じポジションを競う高虎には怖いほど眩しくて。
焦ってしまうのも仕方ないよなぁ…

 怪我は怖いけど、流石に完治数日ぐらいかな?
…ですよね?ね?

魔王城でおやすみ

 本末転倒(笑
スヤリス姫は迷惑で可愛いからホント困るな!
すぐ寝ちゃうのはもう体質なんじゃないかな(笑

彼女の産みたて生卵

 集中3回連載・初回!
何だろう、このファンタジーなのにリアルに感じるエロさと恥ずかしさ!
辞書でエロい言葉を見つけてしまったような甘い痒みを思い出します(笑

シノビノ

 黒色火薬もう出来てた!
まぁ厠の地下に火を落とすことなんてないですけど、もししちゃったら村一つ吹き飛んでたのでは(笑
そんな危険な火薬を、移動と約束に使った甚三郎、狂気の脅迫に使った吉田松陰。
生きる者と死する者の差なのでしょうか。
 史実では悲痛な運命を辿った金子くんですが、うろたえてもさすがは松陰の愛弟子、肝が据わってます。

天野めぐみはスキだらけ!

 まー私もめぐみちゃんが目の前にいたら、学との仲で1時間はいぢると思います。
表情が分かり易くて可愛い。
須磨くんは優しくて気が利いて、切ない良いキャラだ。
 めぐみちゃんの「ダメ」なところ、きっと一生治らなくて、一生学がやきもきするんだろうな(笑

だがしかし

 ほたるさんが真面目にツッコむとは(笑
言われてみるまで気付けませんでしたが、よく似た兄妹ですねぇ…
そして紅豊兄の方が苦労して来たのも分かるし、唯一ほたるさんを困らせてきたのも何だろうなぁ。

三人の殺し屋。

 殺し屋頭脳バトル読切。
これは上手い。
最初の同じ説明も、条件は同じ、という演出なのですね。
この作者の違う作品が読みたいです。

柊様は自分を探している。

 Σうっわ!
1話で、淡々と進んでたから気がつかなかったけど一挙に状況が変わった!
圭二郎は何とか無事なままですが、柊様はほぼ無魔力、上城は恋するし戦う気満々でしょうし、ガールに多分RPGが当たっちゃったのですよね…
師匠が凄く頑張ったのに忘れかけました(笑
 早く次号読みたい!

初恋ゾンビ

 朱々子ちゃん、イヴ呼びだけで満面の笑顔。
本当にタロウと指宿くんが大好きで、その幸せを期待する良い娘なんだなぁ。

 ああもう!
江火野ちゃんおっぱい良いな可愛いなと思ってたら、
指宿くんもタロウも可愛いよ!!!
恋する三角形が、女の子同士だけが分かっているのですよね。
仲が良いまま。
切なくて可愛くてこそばゆい。

 そんな3人の関係がこんがらがって進んでる横で、
八代くんと亜美ちゃんを巻き込む告白がー!

双亡亭壊すべし

 うわぁぁああ「奴ら」おぞましい!許すまじ!
弱さと涙を見せたのは、泥努のせいで弱まった以外は全部嘘かー!
でも録郎がこんなに素直に「奴ら」を信じる訳もなし。
取り込んだまま、意識がまだ有るー!?

隕石少女 -メテオガール-

 狂ってしまった人は、恋した人。
そして許せないほど狂ってしまったのに、自分との絆だけは覚えていて。
そして、その狂ってしまったのは、彼女のせいではなくて。
岩崎くんの涙が、慟哭が、切ないですよ…。
 羽根に機能を止められた坂本ちゃんの涙は、せめてもの救いなのかな。

サイケまたしても

 友情、知略、勝利!
かなり痛い作戦でしたが、まぁサイケが手の痛みぐらいで躊躇する筈ないですよねー。
一回勝てば小さい少女、攻撃方向が分かっても耐えられないでしょうし。
 ユメヲは割とお父さん気質なのかもしれない(笑

第九の波濤

 作者も凪子ファミリーもテキトーだ(笑
奈津ちゃんがまさかの再登場!
もっと出て欲しいのですが、次の出番はいつかな…

天翔のクアドラブル

 初めてのマルチノメイン回かな?
成長して色気つきましたねぇ。
エロい。
 今のマンショは他人を守るために戦えても、自分のためには力を使う気すら起こらない、と言う状況なのか。
ジリアンを死なせてしまった苦しみが、まだ4人を捕らえているのですね。
一番純粋だから病んでしまっているマンショを、マルチノは一人で助けださないといけないのか…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/03/24 02:55

週刊少年サンデー 49号 感想(2017)

成長した初音、エロいな!

絶対可憐チルドレン初恋ゾンビあおざくらMAJOR 2nd保安官エヴァンスの嘘 の感想が多め!
ソノコドコノコ週刊少年少女関係デスカ・マキリ読切 掲載の、
週刊少年サンデー49号の感想です。
もっと遠くなってしまった〜


絶対可憐チルドレン 50 (少年サンデーコミックス

椎名 高志
小学館
2017-12-18

絶対可憐チルドレン

 成長した初音、エロいな!
痛々しく切ない戦場の物語をしっかりギャグに包んでくれて、感情の持って行き先が困ります(笑
膠着・頭脳戦になり、堅実策を言う犬神の中身が初音ちゃんかと思うと「催○スゴイ」としか思えないぜ!

 ギリアム、やっぱり一番の目的は兵部少佐なのですね。
あくまで「ゲームで勝つ」「兵部に敗北感を」が目的なのが一番の勝機でしょう。

 紫穂ちゃんの評価が優しいだけにヒドい(笑
宿木&犬神の記憶もこの島に眠っている筈ですが、そこまでの記憶まで辿れましたっけ?
辿ったとしても、そこから勝つのまでは思いつかないですが…
はてさて。

初恋ゾンビ

 巻頭&100話おめでとうございます!
色々大変な状況ですが、おっぱいから登場する江火野ちゃんと言う構図が初恋ゾンビだなぁ(笑
スパイスーツのイヴもイイネ!

 芸術家肌を超えて、不安定だよ席田くん!
これは確かにタロウも不安になりますよ。
初恋ゾンビだけでなく、友人やその恋人にまで危険が及びそうな気がしますものね。

 2方向からタロウを見つめる視点。
指宿くんと江火野ちゃん、どちらも少しづつ、知らないことに、タロウに近づいていく様がサスペンスのようにドキドキします。
2人とも恋敵なのまでは知っていても、恋敵と知られていることまでは気付いていないのかな。

あおざくら 防衛大学校物語

 防衛大学の試験結果は重そうだなぁ…
私の出た大学では必修は厳しくなく、他は落としても4年の内に撮り直せば大丈夫だったのでそんなに気負うものは無かったのですが、甥っ子が入った大学は一つでも落とせば留年の課題が多かったそうで、学部・大学によって全く違うのでしょうねぇ。

 「下手の横好き」とは、土方くんは先輩にも辛辣だなぁ(笑
過去に何かあるとは感じていましたが、かなり重く辛い、思い出したくも知られたくもない過去が有るんじゃないですか…

 将来有望だけど、その不足を改めるために。
分かって近藤くんと土方くんは同室になったのですね。
そう考えると大きな問題起こしてるのは土方くんなので、矯正望まれてるのは土方くんの方が大きいのじゃないかなー。

 坂木先輩が有能な事実、久しぶりに見た気がします(笑

古見さんはコミュ症です。

 全員おっかなびっくりで可愛いけど心配になりますよ〜。
一番心配なのは古見さんでしたが、こじれた時に自分から進んで発言して、思いも話せて(書けて)、成長したんだなぁ…
美しくて、物静かで、ミステリアスで、優しくて。
そりゃー好きになっちゃうよ。

魔王城でおやすみ

 世界を征服できるものたちの男の子な幼い心より、その中の強者を睡眠欲で倒せる
スヤリス姫が怖いよ!(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 いつも溢れる、モロ出すめぐみちゃんが新しくて不安定な靴なんてもう先が見えるよ!(笑
と思ったら靴のせいでは学に倒れこむだけで、なんて淡い気持ちのデート、恋物語なんだ。
いやその途中で溢れまくりモロ出しまくりでしたけど(笑
 うん、もう、
付き合えよ!

MAJOR 2nd

 いやホント、沢さん有能過るよ格好良い…!

 自分のミスを自覚し、思い悩むアニータがいじましく、応援したくなります。
その悩みをも肯定し、まさに背中を押す大吾、キャプテンだ。
 
卜部とアンディも、アニータと大吾も、応援したい気持ちでいっぱいです。

双亡亭壊すべし

 「奴ら」ズルいよ!
実際苦しくて怖くて情けないのでしょうけど、今までもこれからも人間なんて道具としか思ってないのにこの悲しい少女の顔よ!
 泥努は「面倒ごとをやってくれる下僕捕まえられてラッキー」ぐらいな気がします(笑

だがしかし

 紅豊さん、わざわざ相手してくれる優しくて、しっかり答えを置いていってくれる、良い大人ですよ。
ほたるさんはただのオタクだと思います(笑

BE BLUES~青になれ~

 龍と高虎、実力伯仲!
スポーツやってなかった自分にはポジション争いは怖いですけど、燃える要素。
周りも同世代最高の名選手が揃う中、学ぶことがいっぱいだ!

シノビノ

 底抜けの愚かさと魂の強さを認める甚三郎と平助が可愛い(笑
厠といったら火薬ですが、すぐには出来ないでしょうし、はてさて。

ソノコドコノコ

 青春読切その一。
可愛い。
それだけでいっぱいな、満ち足りる作品ですね。
「ちょっと不思議」そのままで良い雰囲気が好き。
猫に戻っても嫉妬するのがまた可愛いなぁ。

保安官エヴァンスの嘘

 表紙でエヴァンスを横見してるオークレイがもう格好悪くて可愛いなお前!
私も見事に結婚詐欺女さんに振り回されました(笑
今回の親父さんの格言、納得しかないぜ!

週刊少年少女関係

 青春読切その二。
好きな作品を読んでの漏れ出る呟きを再読、
やめてー!
恋の始まりかな?と思わせて「くっつかない」で示唆しての締め、読後感が面白い。

デスカ・マキリ

 人ならざるものとの触れ合い読切
をかなりソフトに優しく、ちょっとシュールに来るんだ読後感が優しくて不思議な作品でした。
2ページ目1コマがかなりシュールなんですよね(笑
怪人の造形が甘いけど、これぐらいだからこそフワフワしてて合っている気がします。

天使にアクト!!

 意外ッ!
それは童貞を殺すセーター!

さる筋って誰だ(笑
 精一杯頑張る天央ちゃんが可愛くて、それを理解出来てしっかり受け止めるアクトが心強くて、恋心で暴走仕掛けちゃうなりが可愛くて、
何そこら辺にも分かってないアクトがまた可愛い(笑

サイケまたしても

 ホントに「マスコットこわ!」
イトーさんが怖くて、見事叫び声を見落としてました。
時間切れの時は「(ペ)ナルティイ」って叫んでるのですね(笑
とはいえ、これでもまだ即負けが無くなっただけ。
勝つ為の一手は何か。

舞妓さんちのまかないさん

 一流の舞妓さん、綺麗だなぁ。
でもこのプライバシー0な生活はキツい(笑

天翔のクアドラブル

 今回調べ直して初めて知りましたが、ヘレネー元来女神説が有るのですね。
美しく切ないファウストの過去…
なのですが、メフィスト登場のポーズが決まり過ぎてて吹きました(笑

 マンショとマルチノの方も久しぶりに描かれましたが、ジリアンの死、ヴァリニャーノの裏切りと、心死んでても仕方ないからなぁ…

柊様は自分を探している。

 義理、そして多分柊様の為にも夜叉と戦う圭二郎。
命令聞かないのは覚悟も感じましたが、親への説明を柊様に任せたのはヒドいな!(笑

 柊様とガールの出会いはどうなるのかな…
いやお師匠様の生死も気にはなりますが!

第九の波濤

 湊は純粋だから、変わったところ、成長したところが周りにモロ見えなのが良いですねぇ。
可愛い子だ(笑
当たり前ですが、田舎出身の学生は実家戻りますよねー。
湊と凪子、親からの知り合いでしたか。
苗字変わってたり、親父さんとは出会ってなかったりとか、どうだったかな…

キング・オブ・アイドル

 へその位置でも男女が判別できるそうなので、ワンピース&パレオかフリル付き股周りの水着が必須ですね。
女性のファッションは流行が大きいので、入手難易度は分かりませんが。
 初めての異性からのプレゼント、からの
オチがヒド過ぎる(笑
プレゼント渡す時、思いっきり胸触ってるように見えたのは秘密です!

隕石少女 -メテオガール-

 うう、どんどん酷い事に…
大好きなお姉ちゃんがどんどん卑劣に怪物に、岩崎くんの心の傷が心配ですよ。
MGになって記憶が、人の心がどれだけ残っているかはランダムなのかな…

妖怪ギガ

 ちゃんと人身御供の娘さんのお尻がエロいのが、実に素晴らしい。
でも望むのは晩飯で、すぐ諦めて、娘さんも応えて。
優しい世界だー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索