尾上屋台 2016/09/26 02:17

「ベルセルク」

・アニメ公式



ベルセルク、 断罪編のアニメ化ですね。



個人的にはロスト・チルドレンの章もやってほしかった感じなんですけど。

最初こそ、ポリゴンガッツに微妙な違和感あったんですけど、途中からこれが逆に味になってて、よかったかなーと。



またポリゴンでやってるもんだから、カメラがんがんに回しまくってて、なかなか面白い演出になってたんじゃないかって思うわけです。
ちょっと回し過ぎじゃない?って思ったところも、ままあったりもしたんですけど(笑) 。
演出的には、まず効果音が良かったなーってのもありました。



普段そんなに効果音とかって気にならないこと多いんですけど、ガッツが剣振った時の「グワワワワーン」みたいな、ああいう質量の金属が何かを斬った時の音とかって、漫画で効果音描いてあっても上手くイメージできないじゃないですか。
あ、こういう音かって、すごい印象に残りました。
あと、バラバラになった死体が落下する時の「どさどさどさどさっ」みたいなのも。

で、久々に断罪編見てみて思ったのは、あーやっぱベルセルク面白いなーと。
配役が実に絶妙で、まったく無駄なキャラがいないとこ持ってきて、これが物語の展開の中で、ホント上手く絡み合ってくんですよね。
どのキャラにも、意味や視点の提供があって、「うわー上手い!」って、視聴中に何度も思いました。
なんとなく典型的なこんなキャラ置きましたって感じじゃ全然ないんですよ。
もちろん原作読んでる時にもそういうのは感じてたんですけど、アニメでざざざって見せてくれると、より一層その辺のことがわかりやすかったかなーと。
端的に言って、物語を作るってことに関して、すごいレベル高い作品だなーと、あらためて思い知った次第です。
相当綿密にプロット作ってるんじゃないでしょうか。
行き当たりばったりな感じが、まったくしないですもんね。

で、恒例の自分的ヒロインですが、やっぱ(?) ファルネーゼ様ですねえ(笑)。
髪型がまず好きみたいのが大きいんですが(汗)、なんなんでしょ、あと鎧とか、いやなんで好きなのかってあらためて考えるとかなりダメな人に入っちゃうファルネーゼ様なんですが、とにかく好きなんですよ。
でも急にヒステリックになって部下殴りまくっちゃったり、現実見ようとしなかったりと、やっぱこの人結構ダメですよねえ(笑)。
アニメ見て、あらためてルカ姉の男前っぷりにグラグラ揺れちゃった自分としては、なんでファルネーゼ様推してんのか、よくわからなくなってきました。
と、とにかく自分は、ファルネーゼ様ってことで、ここはひとつ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索