尾上屋台 2019/12/30 05:51

「Fate Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア」

・アニメ公式


一応、原作のFGOはやってる組です。
で、最初にあれって思ったところを上げとくと、想像してたより、話がわかりづらいなと(笑)。
僕は原作やってるんで、ああ、こんな話あったな、ここはこうだったなってすぐに飲み込めるんですけど、アニメのテンポの良さだと、ノベル調のあの作品と、思ってたより相性が良くないのかなとか。

いや、実際わかりづらくありません?
エルキドゥだと名乗ってたのが、我が名はキングゥとか言い出すのって(笑)。
ゲームの時だと、テキストじっくり読んでるんで「そうだったのか!」とか思えるんですけど、アニメだとこう、なんか説明不足のままいきなりキャラがぼやけるというか。

なんなんでしょうね。
ゲームの方はものすごくその辺りの描写の方に分量割いてるわけでもないのに、すっと頭に入って来るのが、アニメだとえらい唐突感あるというか。
え、これってストーリー初見の人って、ついてこられるのかなって、変な心配しちゃったり。
アニメとしてよく出来てるなあと思うだけに、なんかこの原作との妙なテンポのズレみたいのが、結構気になったりしましたね。
たまに流れてくる感想みたいなのもFGOプレイしてるだろう人がほとんどなんで、これ一度、原作未プレイの人の話、聞いてみたい感じです。

と、話に微妙な何かを感じつつも、アニメとしては、やはりよく出来ている作品だと思います。
いや、毎回必ずアクションシーン、それも長めのヤツが入るじゃないですか。
これはすごいなって。
元はゲームですから、やっぱバトルのシーンは欠かせないわけですけど、よくこんなにやってくれたなって。
これは期待値を遥かに上回るものでした。
またこのバトルシーンが、かなり凝ってるんですよね。
おお、サーヴァントってこんな超人的な戦い方するんだなって、あらためて。
これはFateシリーズの醍醐味を、ホント上手く表現してくれたなって思いました。
バトルシーンだけでも、充分、いや十二分に見る価値のある作品に仕上がってるなと。

話自体は既に知ってるのと、まだもう1クールあるんで、感想は控えめで。
来期も楽しみな作品ですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索