■れんしう■

引き続き造形把握練習。東方、ルーミア嬢。たまにはちんこも描いとく。比較的衣装が単純だったし。
各自テキトーな嘘でだまくらかされる○女シチュエーションでも思い浮かべてくれたまい。
ボクがなんとなく想像したのは「おじさんのちんちんは悪い魔法使いにこんなにされちゃって、お姫様のキスで元の姿に云々」みたいな。

闇を操る能力らしいが、それってどことなく「真空を操る」みたいな微妙な違和感が。単純に考えると光を操ってるのと同義なように思うのだが、あえて「光を操ることなく闇を操る」と解釈しておくことにする。つまり光の遮断で発生する暗がりは「影」であって彼女が操る「闇」とは別物と定義。
彼女が操る「闇」は、WIZでいうダークゾーンのような、物理的な黒いガスに近いものだと想定。
なので一般的な暗視能力を無効化することが可能…とかだと赤外線やらを遮断してるコトになるので、というコトはもしかしたら放射線とか電磁波も遮断できちゃうのかもしれない。すごいぞルーミア。
でも波の完全遮断だと声が伝わらないってコトになっちゃうね。安眠には良さそうだけどエロに不向きなので暗視キャンセルは没かな。でもレーザー系の攻撃は無理なく無効化できそうな。
物質に付与して逆松明、みたいな使い方が可能だと、 相手の眼球に闇を発生させてーとか和マンチ
みたいなコトも否定できなくなりそうなので、たぶん自分基点以外は、空間座標を基点に展開するタイプかあるいは投射型、あたりが程よい落としどころかな。
概念系にカテゴライズして「心の闇をも操れる」とかボクの厨二琴線の糸が弾け飛びそうな暴走設定もありだとは思うが、なんかその場合ルーミア自身も自家中毒で目の下にクマがある系の娘さんになっていそうでそれはどうだろうか、とか。

…実際は光を操ってるから名前が光由来、とかだったりするのかもしんないケド。

所有属性(主観)
○女 無垢 無邪気 無警戒 欺され

東ドミルーミア系カードは、ディマケもルーミアも両方好き。どちらも「(クソ手札に対する)悪あがき」的な印象があるのだが、ルーミアのキャラクタ性を反映した配役だったりするんかねもしかしたら。
2コスト札は取るタイミングが難しいですよね。ウチの卓はリソース信仰が強いのでなおさら。
ちなみにウチの卓、とか云ってるケド、ボクは参加する側で手元にセットすらない。なのでカード名とか効果とか記憶違いで間違ってるコトもあると思うけど許してね。
難読文字が多いので、憶え方わりとザックリ。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索