柱前堂 2021/01/01 00:21

2020年振り返りと来年の活動目標

年の瀬なので2020年の活動を振り返り、ついでに来年の目標を立てます。

活動振り返り

柱前堂の活動は主にDL販売、同人誌頒布、pixiv 投稿の3つです。

同人誌頒布

このうち同人誌頒布については、単独での活動はなかったものの合同誌に3度寄稿させてもらいました。
またWeb上の企画ですが、女子ボクシング創作20周年記念にも1本寄稿させてもらいました。
コロナ禍の中にあってもこうした活動ができたことはありがたい限りで、関係者様には足を向けて眠れません。

また寄稿には文字数制限があったことから、3000字程度の短編を纏める技術が身につきました。とくに20周年記念企画はいくつかネタを出して実際に書き、練習を兼ねて3000字に収まるよう推敲したのでいい練習になりました。

pixiv 投稿

上述の通り短編を思いついたときにさっと書く地力がついたので、後半はかなり投稿を増やすことができました。
また当Ci-enブログにてもっと短い掌編を投稿できるようになりました。
これらはまだストックがあるので、当面は定期的に投稿したいです。

個人的に今年のマスターピースはこちら。TOMさんの絵を元に書かせてもらってさらにTOMさんが插絵を書いてくださったという超豪華版。欠点は調子に乗ったにりゅーがたっぷり書きすぎたことくらいかな!
「どちらが勝つか最後まで分からない互角の闘い」は、界隈的にもにりゅー的にも需要がありつつ書くのが難しかったんですが、両者を主人公とみなして書くことで解決を目指した実験作でもあります。

セーラーとブレザーの決闘 | https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12994071

あと男子やミックス男負けにも挑戦しました。どっちも楽しく書けましたが、とくに男負けは手応え良かったのでまたやりたいですね。

狩り | https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12272357
白旗 | https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12994071

DL販売

重点目標だったはずが、短編集を纏めただけというていたらく。ああ低鱈苦。
一人暮らしから実家に移った環境の変化や夏秋の体調不良も大きな原因でしたが、色気を出してフラフラと目標が定まらなかったのが敗因です。

最初は共依存らぶらぶ百合えっちにしようと思ったものの、構想が大きすぎていきなり読んでもらえるとは思えないと判断して路線変更。
ふたなりボクシングをリングインあたりまで書いたところで、需要が不安になって路線変更。
男負けミックスというかちょー強い女に抱いてもらう話を一通り書いたものの、推敲する前に別の話をどうしても書きたくなってそっちを優先。
その別の話であるところの女子ボディ地獄な話を書いてるところで2020年が終わりました。
優先しただけあって女子ボディ地獄な話は自信ありますので、一月中になんとかしたいところです。

来年は需要だなんだは先に考えて迷わないようにしましょうね……。
あと、販路を広げるためにも女子ボクシング以外のネタもpixivやCi-enブログで書いていきましょう。ミックスファイト、M性感、百合えっち、ふたなり辺りを狙います。

技術面の反省と来年の目標

2019年の反省と2020年の目標はこちら。
https://twitter.com/search?q=from:niryu_box until:2020-01-01 since:2019-12-31&src=typed_query&f=live

完全に忘れてたわけですが、3千字や1万字の短編を書けるようになりたいという目標は上記のように達成されました。偶然にも。このスキルを活かして来年はじゃんじゃん思いついたネタを作品にしていきたいですね。

映像的な描写を強化したいという点については、年初の目標としては忘れてたものの常に意識していました。飛躍的な変化とまではいかないものの、着実に成長しているのではないでしょうか。

来年は積年の課題であるところのキャラクターの魅力の底上げを狙いたいところです。
他の方を見ていて気がついたんですが、にりゅーは他作品を読む段階でキャラクターへの興味関心が薄いのではないか。この辺に解決の糸口があるんじゃないかなあというところから攻めていきたいと思います。

まとめ

この記事を書いてるうちに年が明けました。おめでとうございます。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索