袖イオンビーム 2024/06/12 18:43

キャラクリアパートSLG(仮)進捗報告①


(最終更新:2024/6/13)
情報が更新された箇所について追記を行ないました。


記事をご覧いただきありがとうございます。
袖イオンビームと申します。
今回の記事は、現在制作中のゲームの進捗報告となります。


キャラクリアパートSLG(仮)

ちなみにタイトルが全然仮題なので、多分記事の題名も後ほど変更します。
内容は、「自分でカスタマイズしたキャラクター、男女3名づつをアパートに配置。一年の期間で関係性が変わっていくのを観察」というものなのですが、いかんせんパシっとハマるモノが見つからないでいます。


■考え中の案たち■
『キャラクリアパートにようこそ!』
Piaキャロットにようこそっぽく……
『キャラクリアパート生活』
性活の方がいいかな……
『2Dカスタムキャラを配置してイチャラブしたり裏で寝取られてたり托卵されたりするゲーム』
考えるのをやめるとこういうことになります
『S○Xアパート
六部屋だもんげ
『メイクユアアパート』
いやアパート自体は作らんな……

「キャラクリ」という言葉を入れたいなーと思っているのですが、なんかキャラ・クリア・パートとぱっと見思えるのが微妙か……とも考えつつあります。
ともかくぼちぼち考えていきたいと思います。

イメージボード


というわけで、概略の説明の前にイメージをつかむためにメインの画面を出そうと思うのですが、今のところこんな感じになっています。
ちなみにコマンドは適当に設置してるだけなので実装されないであろうものもあります。

実のところ、いくつか案はあって、こういう形式もアリかなーと思っていたのですが、今のところ一枚目の顔グラ形式にしようと思っています。

ミニキャラ配置式の方が実際にそこにいる感が出る気がするのでそっちもいいなぁと思うのですが、ちょっとキャラメイク面との相性が悪く、今のところ採用はしないつもりなのですが……なんらかブレイクスルーができたら併用するかも。普段はデフォルメキャラで、マウスオーバーとかで顔グラ含めた情報が出るとか。
2枚目の窓を広く取ってるのは、他の部屋の住人が訪ねてきた時にわかりやすくしたいというのもあったんですね。ナニかが始まった時はシルエットとかになるんじゃないかなぁ。

とまあ色々試行中ですが、基本的な配置は変わらないと思います。
住人の姿は常に表示されていて、コンディションによって表情とかアイコンが変化していく感じです。

ゲームの概略

ゲームの内容としては、
・自分でエディットしたキャラクターを男女3名づつ配置
・男性のうち1名は自分の分身となる
・月ごとに最大4回のコマンドを各キャラが取り、その結果によってパラや関係性が変わり、付き合ったり突き合ったりする
・期間は1年で、一応のエンディングはあり(他キャラとの関係性やその人数など)、ただしストーリー性はそんな濃くない

という感じです。
ただこの先も何度か似たようなことを言っているのですが、ぶっちゃけ今作は個人的な“カスタムキャラをゲーム内で動かすことに習熟する”というポイントも重要視しているので、規模としては貧弱なものになるんじゃないかなぁと思います。

キャラメイク(外見)

次に、今作の骨子ですね。
以前の記事でも触れていますが、「2Dモンタージュでのキャラメイク+α」が基本となります。

まず女性キャラの外見で弄れる点ですが、最初に顔のパターンですね。
斜め、俯き、正面の3パターンから選択できるようにしています。


……で、当然次に“髪型”が来るのですが、実はですね、この髪型、顔パターン間で2~3種類共通させています。



これはですね、省力を狙って、というのがメインなのですが、今後「1キャラだけのカスタムゲー」を作った時に、表情差分で使えるな……という悪だくみのためでもあります。
……つまるところ水増し。

というわけで次に“目”ですが、これも大別すると
【普通目】【ジト目】【細目】の3パーンなのは顔型で共通させています。
あとは、各目のパターンの中に瞳の大きさで大小ver.を入れています。


これは、黒目を大きめにするとロリ感が上がるので、その辺のキャラ付のためですね。
もちろん目の位置を下げたり、というか顔型や素体自体を弄れる方が、いいでしょうが……。

あともちろん、“おっぱい”ですね。
最初は【大】と【小】だけでいいかなーって思っていたんですが、やっぱあれこれ想定して、【普通】も必要だよなぁと考えています。まだ手を付けていませんが……。

で、実はですね。外見的に個別のパーツを付けられるのは上記だけです。少ない!

ただまあ水増し、いやにぎやかしとして、“デフォ表情”も選べるようにしようと思っています。
具体的には【口】と【眉】と【チーク】ですね。
つまり、デフォの表情がムスっとした娘にすることもできれば、ニヤニヤした娘にすることもできますよ、ということです。
もちろん会話時は、感情に応じて表情差分が起こります(後述する“性格”設定で差異が生まれます)。

あとは、まだ全然手を付けられていないのですが、“服装”も選べるようにするつもりです。
あとで紹介する内面の設定の中に“職業”の項目もあるのですが、一応それに対応するものとして、【JK制服】【スーツ】【エプロン】の3つと、部屋着3パターンの計6種を基本にして、色差分も寒色暖色2種くらいは作ろうと思います。

ぶっちゃけ少ないとは思うのですが、一応仕事着と部屋着は別々にも一緒にもすることはできるようにするので、まあその辺で水増しできたら……と思います。
常に制服がイイ! というのもいいし、部屋で気を抜いた姿をチョメチョメしたい、というのもアリということですね。

あと、服装と職業は一致していなくてもいいので、「JK制服のアルバイター」とか、「Tシャツ一枚で出社する社会人」とかも作れる予定です。多分ゲーム中でツッコミを受けたりはしない。

……と、いうのがカスタムヒロインのエディット要素なのですが、それと別に、固有グラも使用できるようにしようと思っています。
具体的に言いますと、これまでのゲームのヒロインズですね。


以前も使った棒立ちヒロインズ

余談かつツクールの仕様を知らない方だとあんまり伝わらなそうな話なのですが、今回は画像をゲーム中に出す時に、逐一「画像を出す」みたいな操作をするのではなく、あらかじめ仕込んだコードを呼び出す形式にしようと思っています。
つまり、プレイヤーがキャラメイクをした時にフラグ記録をしておき、そのフラグに応じて呼び出すパーツが変わるコードを、表情差分の数だけあらかじめ作っておくわけですね。
この形式なら、「カスタムキャラの表情差分」もそこまで非現実的ではないなーと思いまして。まあそのコードを作る時は数多の毛根が犠牲になると思いますが。

で、考えたのが、そのコードの中に「固有グラを呼び出す」みたいな項目を仕込むくらいは誤差みたいな作業量でできるので、じゃあにぎやかし要因として今までのヒロインを出張らせるべ、ということだったのですね。

とはいえ、後述するエロシーン用の素材なんかが「近いもので代替」という形になっていたりと、一部は残念な仕様になってしまいそうです。まああくまでもにぎやかしということで……。

あ、あと流れで触れておくと、男性キャラの見た目は基本的にこの「固有グラからの選択」形式です。これも以前の記事で触れていますが。
今まで無駄に男性キャラのグラもせかせか作っていた労力を役立てんベか、という感じですね。

一応、プレイヤーだけはヒロインと同様にモンタージュ形式で作れるようにしたい……という構想があるのですが(今後のゲームでどの道やろうと思っているのもありますが)、これはホントに余力があったらになりそうです。ちなみに今まで余力があった制作は一つもない。


キャラメイク(内面)

そしてお次が内面での設定可能な項目になります。

まず当然っちゃ当然ですが、“名前”ですね。
一応姓と名は分けて付けられるようにしようと思うのと、愛称も設定可能にしたいなーと思っています(ときメモ脳)。
もしくは、「キャラごとに呼んで欲しい名前」みたいな設定の仕方もアリか? と悩んでいます。
ほら、男女ってお付き合いしたら「こう呼んで欲しい」みたいなのを言い合ったりするじゃないですか。ロッチュ~ お腹チュいたニャン! とかさぁ

次に“性格”です。口調といってもいいかも。
性格で特に展開やパラメータが変わることはなく、単純にセリフに差異が生まれるだけになりますね。つまりジンコウガクエン

女性キャラは
とりあえず5パターン用意するつもりです。
【無口】【粗野】【ツンツン敬語】【おどおど敬語】【アホの子】にするつもりですが、細かいところでは変わるかも。

男性キャラは、一応
【おっさん】【青年】【ジメジメ敬語】の3パターンにしようと思いますが、ちょっと変わるかもしれません。
プレイヤーはドラクエ系セリフ無し方式にしようかとも思うので、そうなると他の男性2名はいっそ口調は固定で、見た目と好みだけいじれる方が作業が減るか……とも思うので。でも男三人を無理なくオッサングラにするべきだ、という使命感が勝ったら頑張ります。

ちなみにボイスはありませんが、ヒロインはBGVの種類とON・OFFは選択できるようにするつもりです。

あと大きなところでは、“職業”もキャラごとに設定できるようにするつもりです。
ちなみにゲームの舞台は現代日本のアパートなので、職業と言っても勇者とかモンスター使いとか遊び人ではなく、会社員とか学生とかそういうのです。

女性は
【会社員】【アルバイト】【JK】
男性は
【会社員】【大学生】【ニート】
の三つから選択可能です。

選んだ職業によってセリフが分岐するのと、行動も変化するようにします。
今作は、月に最大4回行動できる、コナミ製ゲームみたいな形式に怒られない程度にするつもりなのですが、その回数が【ニート】だと最大数の4回だけど【会社員】だと2回は強○的に仕事になり、自由に選べるのは2回だけ、みたいに差を付けようと思っています。

もちろん会社員がデメリットしかないわけではなく、使えるお金が多くなり、行動の選択肢が拡がったり、ショップでなんか便利なアイテムが買えるようになる……みたいなコンセプトにしようかと思っています。盗撮機材を買ってくると他の部屋での行為を見れたり。
周回でお金やアイテムを引き継げるようにして、最後はニートが最強! ってするのもいいですが、社畜が割を食う世の中なんて……と儚くなったらやらないかもしれません。

あと、個性付の一環として、“属性”も1~3個くらい付けられるようにします。
【ヤリチン】だと性に貪欲になったり、【財テク】を持ってると必要なお金を減らせたり、【同僚】だと職場が同じになって仕事週でも好感度が上がるので攻略が楽になったり、とかですね。自分が大学生で相手がJKなら、バイト先の塾講師で一緒、とかになるか。

その他はまだ試行錯誤中ですが、
キャラごとに“好み”と、そこに対応する項目を設定して向かって行きやすい相手を操作したり、“交渉力”とか“体力”とかで対人関係やコマンドの成功率を上下させたり、というような感じにするつもりです。

また、エロに関連するところですが、普通に恋人関係になって致すいちゃらぶ方面と、よろしくないアプローチを取って致すムリヤリ方面を作ろうかと思います。

ホモ百合は作る気が無いので、女性キャラに、男性それぞれに対しての「好感度」と「屈服度」みたいなのを設定し、そのどちらかが一定以上になると対応した方向の行為ができる、みたいな設計にするつもりです。
各キャラがそのどちらかを稼ぎやすいかは、上述の属性とか好みに左右される感じ。

プレイヤーに関しては、エンディング条件に絡んでくるのもいいかなーと思います。

Hシーン

で、最後にエッチシーンなのですが、今回は立ち絵エロ……、あれ、エロ立ち絵?
……そんな感じの奴にします。
とりあえず画面はこんな風になります。


このために右側を空けてあったんですね。

実のところ最初は、デフォルメキャラを少し頭身を上げた感じにして、それをツクールのマップチップを動かす機能でぬっぷぬっぷさせようと思ってたんですよ。
表示可能なデータを増やすプラグインは前作制作時に購入していたし、なんかちょっとでも動きをつけられる技術とか身に付けたいなーって思いまして。

……ただ、「いやコレえろいか?」と冷静になったのと、あと「この労力今後に活きるだろうか……」と考えてしまい、お蔵入りにしました。

重要なのが、「カスタムキャラが出る形式かつ現実的な作業量」であることですね。
なにせまあ、一個作ると自動的に髪型と服装の数×差分となるので……。

なので、スチルという考えは最初から薄かったのですが、あんまりにも味気ないのもちょっと……とあれこれ思考して、上で出した画面のような立ち絵エロというか……まあそんな感じのものになりました。
セクハラを敢行したり、他キャラが部屋に乗り込んでいって女の子が言いくるめられてしまうと、あんなのが表示されます。

ちなみに、固定グラにした場合の表示はちょっと悩み中なのですが、多分「近いグラで目隠しver」みたいな処理になるかと思います。


こんな感じ。まあこれは単に顔を伏せてる状態にするかもしれませんが……。

あとそういえば、残念ながら男はどのグラにしても、エロ画面では肌色ハゲおじさんになってしまう予定です。……男に差分を付け始めてしまうと、私の頭部が肌色一色になってしまうかもしれないので。


まあタクティクスオウガでもビーストテイマーになればみんな平等に禿げるしね。リメイク版? なんのことだ

一応そんなエロ立ち絵を5~10くらいでっち上げようと思うのですが、一枚目のがベロチューだったり耳舐めだったりするように、差分もいくつか派生させるつもりです。

キャラだけでなく、小道具での差分を仕込んでイベント用にしようかなーとかも考えています。


ドア選手のアシストにより、「い、息が荒い? そんなことないよ……!」や「い、印鑑なくて……、サインでいいですか?」や「お、お兄ちゃん!? 今友達が来てて……」といったプレイが可能に。

とまあこんな素材をひたすら作画し続けるのが今後の予定です。

でもまあ今後また2Dカスタムキャラを出すことにした時に役立ちそうだなーとも思いますし、構図の工夫とかパーツの強調といった継続的な課題にも寄与できるかなーという気もするので、結構有意義な気もしています。

ちなみに作画をひたすら続けていると、途中で描き方を変えたり、初期の素材が残念に思えてくる現象がまれによくあるので、基本立ち絵は最後に作り直そうと思っています。
半分くらいは終わっていたのですが、やっぱり画面に一番映っている時間が長い素材が一番残念なのはちょっとな……と思いまして。

というところで、まだまだこれからの制作ですが、キャラクリアパートSLG(仮)の第一回目の進捗でした!



バナーが来た!

(追記)既に掲載は終了しています。
あ、あと宣伝というか報告なのですが、FANZAでも、長編2作目の『メンタルディバイド』の発売を開始しました。

そして前回、「バナーに載せてもらえるかも」みたいなことを言っていたのですが……載ってました! 騙されてなくてよかった~。
<↓スマホ版>


<↓PC版>

ちなみに思っていたよりも掲載が早くて、9日にはもうバナーにしていただいていました。
……というか、多分そろそろ掲載期間が終わりそうなので、下手をすると記事に載せた時にもういなくなってるかも、と思って慌てて今回の記事をでっち上げたのでした。

いや~、なんかバナーになってるのを見ると、まるで同人サークルみたいだなぁ、としみじみしますね……。
ちなみに販売数はですね……逆にバナーにしてもらったのにすいませんと謝りたくなるくらいですw
……うん、やっぱウチみたいなシコバンテージの低いサークルはおんもに出ちゃ駄目だな!

とはいえ、コミケもそうでしたが、こういう「同人サークルっぽい活動」に憧れをもっているメンタリティなので、個人的には満足です。お声がけいただいて有難かったです。

そういえば、今回バナー用の画像素材を提出する際に
「もしあったらサークルロゴもちょーだいな!」って言われたんですが……


画面右下になんかある

……なにか、もう少しまともなものを作ろうかな、と思った今日この頃でした。


ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます!


  

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索