やひるず 2022/05/29 19:10

1ヶ月+αでゲーム作る企画『22~28日目』




もう企画趣旨はズレてるけど進捗は悪くないです、な回


あ~~~~~~~~~~~~~

「1ヶ月制作」とかいうタグつけなきゃよかった~~~~~~~~~~~~~~



1ヶ月なら1ヶ月で、ちゃんと締切守って仕上げた方が、

ずっと企画として成立するんですけどね。



次やるときは、
ちゃんと1ヶ月縛りを守って、挑戦してみたいです。

クイズするだけのゲームとかで。



でも、進捗はぼちぼち結構良いです。




立ち絵(ベース)が描けたよー!


一年くらい、ラフばっかり描いてたんで、

清書はかなり久しぶりだったんですけど、
思いの外、サクサク描けましたね。

いぇーい。



「立ち絵が描ければ素材が完成する」って思うと、
精神的にめっちゃラクなんで、

立ち絵が1枚のゲーム、なかなかいいかもしれません。
ハマるかも。
(あんまり値段はつけられないけど)




並べると、”進捗”を感じる

手ぶら

今回は、
「立ち絵が1枚のみ」というコンセプトなので、

その代わり、できるだけ変化が欲しい。
ということで、



手ぶらをしたりします。

手ぶらシステム。
(差分かぶせてるだけで「システム」とか大袈裟ですけど)


あとは・・・まばたきとか・・・実装してみたいかな・・・。



ちなみにこの「手ぶらシステム」

長袖との相性が致命的に悪いという欠点があります。


その辺、
差分表示するシステム側で注意をする必要があるので、ちょっとめんどい。




というわけで、
1ヶ月制作というコンセプトこそ崩壊しているものの、

素材がほぼ完成に近づいている

ということで、
進捗は悪くないです、という回でした。


あとは、ダンジョンイベントの実装とかですね。



あ、「リナリア」制作は
6月から、隔週で再開しようかと思ってます。


あっちは、正直ちょっと迷ってるんですよね。

「ゲームとして面白く」なのか
「とにかくエロくする」なのか
「できる限り両立」なのか

どれを目指すのかで、けっこうブレちゃったりとか。


その辺、
自分がなにをやりたいのか、も

結構、その日その日の体調で変わったりしちゃうのが、
なかなか悩みのタネだったりします。



一旦、自分の中のハードルを下げた方がいいのかなぁ。


例えば「リナリア」も、ひな形は立ち絵1枚だけで作って、

HCGなどの要素は、あとから少しずつ描いていくとか。


付け足し型の制作スタイル。


フォロワー以上限定無料

フォローボタンです。おまけで、日記が見れます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索