やひるず 2023/05/21 19:10

服やら線やら

「よーし、30分だけゼルダだけ遊ぼ〜〜〜」

って始めると、だいたい数時間経ってる。ぎゃー!!!


最初は「面白すぎてすごい」だったのに

段々「面白すぎて困る」「面白すぎてムカつく」みたいになってきた。


ムカつくので、まだ仲間1人だけど
ストーリークリアしてやりました。コノヤロー!ちくしょー!ざまーみろ!





今作は、
クラフトゲームとしてかなり作り込まれているのだけれど

遊んでいて思ったのは、「失敗が楽しい」ということ。


「絶対に上手く動くはず!」と思って完成させた乗り物が
トンチンカンな挙動であらぬ方向に飛んで行ったりした時が
めちゃくちゃ楽しい。


飛行機を作ったはずなのに、
操縦席だけ抜けてエンジンだけ飛んで行っちゃったりみたいな。


それが楽しいんですよね。


はやく巨大ロボとか作りたいな~。



線の話


服などの差分CGの仕上げ作業をしています。


こんな感じ~。


そういえば、最近はラフばっかり描いてたので
仕上げ作業は久しぶりかもしれない。


仕上げ作業は、塗りは割と作業的にできるんですけど

線画は、集中するせいか
緊張して力が入っちゃって全然良い線が描けなかったりとか
割とあります。


グッと集中して線を描いて
「よーし、完成したぞ!!」って思ったのに、

引きで全体を確認したら、
なんか固くてガタガタで力が入ってて微妙な線画だな・・・
とか結構あってガックリする。



最近は、水彩っぽい太め薄めの線にして、塗りっぽく線を描くことで
その対策としていますが

イラストレーターさんのメイキングとか見ると、
結構、ボールペンみたいなタッチの細くて濃い線画が多いよなー。

ああいうくっきりした線画の絵って
描き方わかんないんだよな。


そんな感じで、差分CGの仕上げを進めて行っております。

フォロワー以上限定無料

フォローボタンです。おまけで、日記が見れます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索