うごめくもの 2023/05/13 01:30

生存報告のみで、進捗報告はなにもありません。T_T

しん・・ちょく・・?



      全てを知ってしまった淫魔


今回の記事、飛ばそうと思ったのですが、何も無いのも寂しすぎるので、とりあえず生存報告ということであげるだけあげておきます。
いや、本当にしっかりすすんでいますよ!
凄くややこしいところでして、自分でも足踏みしてる感が半端ないですが。
絡まった糸をほどく様に進んでおります。

タイミングがタイミングなだけに「おいおいゼルダやってんじゃねーの!!?」って思われそうですが、ゼルダはやってません;
モンハンはやってますが、現在怪異研究レベル170くらい、と言えば、どれくらいやっていないのか、やっている人なら分かるはずです!
時々holocureはやっていますが、それも大空スバルが解放できていない、といえばどれくらいやっていないのか、やっている人なら分かるはずです!


AI騒動について結構な量の下書きを書いたんですが、やはり、載せるのやめておきます。
ただクリエイターサイドの方がもし見ているとしたら、怒りや不安に囚われないで、という想いです。
怒る人は怒るし怒る人が怒るから今回だって企業が動いくれたという側面はありますが。
不安だって簡単に取り払えるものではありません。
それでも。
囚われてしまっては元も子もありません。

問題を問題として側に置いておく、というのは非常に難しいです。なかなかそんな風に器用にできる人はいないです。
出来る人は強い人です。

下手するとガッツみたいに
『塗りつぶせ もう一度 殺意で オレを全部塗りつぶすんだ』
ってなりかねません。時々シダのように絡みつくそれらを取り払いましょう。

歴史は破壊と創造の繰り返し、だなんて言えばたいそうだし偉そうだけれど、本当にその通りだと思うし、だから個人として負の感情に囚われないで。という感じです。

クリエイターじゃないエッチなのを探している方も、「AIだ、どうしよう」って迷うくらいなら買わなくてもいいんですが、個人としては買っても問題ないでしょう。
やはり負の感情に囚われない事が大事です。

わたしはガッツやロールシャッハが好きです。
かっこいいです。
そういう存在も必要でしょう。
そういう強い人はうらやましいとも思います。

社会全体ということではなく
やはり近しい人にはそんな風にはなって欲しくないと思ってしまいます。







ほら・・
えっちな事だけ考えていればいいの・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索