sixteen 2021/07/24 19:11

モザイクを改良してみました!

ご覧くださいましてありがとうございます!
本日はモザイクの改良をしてみました。
地味な部分ではありますが、色々工夫をしてみましたので、
ご覧いただければと思います。

前作のモザイク

前作ではこのように、
「画面の位置に対して、モザイクを掛ける」
という処理にしていました。

「初めてリリースする作品なので、バグが出てしまっては大変だから、
できる限りUnityの基本機能のみを使う!」
と決めていましたので、
比較的実装の方法が簡単だったこの手法を採用しました。

ですが、せっかくローターの絵を描いたのに、
モザイクが掛かってしまったことで何の絵なのかわからなくなってしまいました。
次回作を作るときは、このあたりもなんとかしたいと思っていました。

今回のモザイク

今回は、パーツごとにモザイクを掛けられるようにしました!

元の絵はこれですが・・・

ちょっと強めにモザイクを掛けるとこうなります。

さらに強めにかけると、こんな感じになります!

前回と違うのは、
「体のパーツのみにモザイクが掛かっている」という点です。
髪の毛には影響がでていないことがご確認いただけるかと思います。

前回は「パーツに関係なく、近くにあればモザイクが掛かってしまう」
という問題がありましたが、
今回は、個別にモザイクを掛けるかどうか、パーツごとに設定できるようになったので、
この問題を解決することができました。

今回はローターにモザイクが掛からない!

というわけで今回はこのように、
モザイクの上にローターを置くことができるようになりました!!

今回はモザイクを掛けるところと書けないところを、
ハッキリと分かるようになりましたので、
いろいろなオモチャを使えるようにしていきたいと思います!

最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索