WL 2022/05/15 21:32

5/15更新分

こんばんは。今日は晴れて嬉しかったです。私が子供の頃は梅雨といえば6月だった気がするんですが、すでに梅雨といって差し支えない気候になっており悲しいです。このまま夏の割合が増えていったらもう北海道に引っ越すしかねえ。

年貢


今週分の年貢です。

実装

今週はブロック崩し部分の基礎的なゲームロジックができました。やったー。


結構面白いんですが(自画自賛)、エッチなゲームやるぞやるぞやるぞとなっているテンションで遊ぶと普通にしゃらくさい感じの難易度です。ストーリーモードとやりこみモードの二種類を作って、ストーリーモードは脳みそを1bitも使わなくてもクリアできる程度の難易度にしようと思います。

また、今週は全体的なロードマップを作ったんですが、それによる思わぬ利点がありましたのでシェアーさせていただきます。

間に合うことを確信できる

計画通りに進めれば最後には間に合うことが分かるのでかなり安心できます。
実際計画通りに進むことはまずありませんが、とりあえず絶対無理という訳では無いということが分かるのはかなり精神衛生上良い効果がありました。

やらなくてもいいことが分かる

ロードマップがない状態だとすべての作業がやるべき事としてスタックされており、どれから手を付けてよいかわからなくなります。そしてその結果ゲームロジックを作ったり3Dモデルを作ったりして作業効率が落ちてしいます。
ロードマップがあると今やらなくても大丈夫なことが分かるので、計画にある作業に集中することができます。

未来に希望が持てる

この時点ではこのくらいできているというのがイメージできるので、それだけで結構嬉しくなれます。あまり関係ありませんが子供の頃はよく3ヶ月くらい先のことを考えてた気がします。私はいつ未来への希望を失ってしまったのか......

VCや株主を説得できる

よく考えるとゲーム会社(に限らず会社)はみんなロードマップを作ってるはずで、それでもなおたまにエグい期間延期するゲームがあるというのは興味深い事実ですね。間に合うことに対する確信はあまり当てにならないことが分かります。

振り返りと次回

今回は目標を達成できました。嬉しいです。
今まではこれを書くときに次回の目標を立ててたんですが、ロードマップがある今そこから逆算することができます。次回は

  • 年貢
  • マップの基礎的な機能
    • 生成
    • 移動
    • 戦闘に入る
    • メニューを開く

くらいができればいいかなと思います。

今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いします。お元気で。

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索