ぺろりん/studio-perochu 2022/03/14 18:52

生存報告(それも大事)になります。

お疲れ様です。

ご覧頂いているイラストは2年ほど前にフォトショで描いたものです。
(既に私のフォトショは残念ながらお亡くなりになられ、現在はクリスタおんりーとなっております)
ひたすら画力向上を目指して、模写を繰り返していた頃の残骸のひとつです。
また、このイラストは、今はアタリをとるために日常的に使っている3D下絵を使わずに、最初から手描きしたものになります。

ポーズ&キャラクターで参考にさせて頂いた元イラストはネットの画像で、それを目で追いかけながらお勉強のつもりで描きました。
私のように、ネタを漁っては模写を繰りかえされている方は、「あれ?このイラストって、どこかで見たことあるなぁ」な~んて思われるかもしれません。

ちなみに、元イラストと見比べて頂ければ一目瞭然、トレース等、やっちゃいけない事は一切していないので、深く考えずに出しちゃいましたが、問題あれば即、削除いたします。
もし、ご迷惑お掛けしているようであれば、申し訳ございませんが、ご一報お願い申し上げます。

私の絵の描き方・・・

このあいだ、お世話になっている「さーくる5年3組」様から頂いたコメントにご返信いたしましたように
私は、新規にイラストを作るとき、先ずPoserという3Dのアプリで下絵を作ってアタリをとっています。

私の中では、最近この方法が当たり前みたいになっちゃってるので、もし、これをせずに初めから手描きでイラストを描いたら、こんな感じになりますという事をお伝えするために、今回この絵を出してみました。

近況報告・・・

さて、前回記事を投稿させていただいてから、約1か月経過して、生存確認も兼ねての投稿をさせて頂きました。

クリエイター(作ったものを作品として成立させ、ユーザー様にご評価いただくことを目標にしている私たち)にとって、(私の)目には見えない基準?・ツボ?があると思います。
この基準を決めるのはユーザー様です!

最近、他のクリエイター様の体験版をプレイさせていただいたり、他のクリエイター様の活動状況とフォロー・コメントなどの状況を見せて頂いているうちに気持ちが動きました。

コロ・コロ・と気持ちが動く・・・お許しくださいませ;

私の中で以前、どこかで「グラフィックが…」と書いた覚えがありますが・・・それだけではなかったですね。
むしろプレイしているユーザーのツボにハマるかどうかの方が大事なんですね。

って、そんなの当たり前でしょ!?

・・・う”~ん・・・続く・・・

以上、中途半端で申し訳ありませんが、今回はそんな感じでした。

このご時世を意識した内容のつもりですので、皆様のコメントを頂けると、とても嬉しいです、…今は、それどころじゃなかったですね…

宜しくお願い申し上げます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索