投稿記事

二次創作の記事 (2)

お知らせと聖園ミカ記念イラスト

お久しぶりです、シャドウトリガーです。
2ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが、現状を報告します。

「進捗なにもありません、以上」

ブルアカの二次創作漫画を描くと言ってましたがアレもボツになってしまったからです。
理由というのも、企画段階で既に周囲から不評であり、リポ関君にどうしてもやるなら原作を見てからやれと言われた結果自分でも不評な理由がわかってしまったからです。

そもそもなんかスランプで逃げ込む形だったし私の二次創作自体の適性も低いのかなとか思ったり。

スランプの理由は多分「計画を立ててしまっていること」です。
「クララ」でそこそこ好感触な反応を貰って以来いかにサークルを育てていくかということを意識するようになり、魂が篭っていない状態でした。

以前も書いたことがありますが、私は予定や計画というものが大の苦手です。
そういうものの処理が苦手で、予定に合わせた行動を意識するとパソコンでクソ重いソフトが常に後ろで立ち上がってるみたいな状態になって却って作業効率が悪化したりミスが増えます。
自分が主体になってする好きなことならできるかなとチャレンジしてみましたが結局ダメでした。

まあ、いくら無駄が多いとか言われてもその場のノリと思いつきと本能で無作為に事を進めた方がやはり私は上手くいくみたいです。
ということでここ一年くらいは内心とても苦しい一年でした。

そんでもう完全に吹っ切れたんで、もうなんも知らん。シエンの定期更新みたいのも毎週しなくちゃいけないみたいな、そういうのがスゲー辛いし、どんなエロやヒロインがウケるとか受け手の目線で考えるのも辛い。

「クララ」の制作が楽しかったのは制作期間中宣伝なんて知るかよとシエンの更新期間なんか意識してなかったし、自分が好きなモンスターとかバトルシーンを思うがままに描いてたからなんだろうな。
結局一番売れたのもクララだし、私はやはり唯我独尊でしか生きられない。

ということで面倒な全てを投げ捨てます。
シエンの更新は基本的には停止しますがコメントがあれば多分反応するし、気分で記事も書くかもしれません。
書かないとも言い切れない。気が向いた時に好きなようにやるのみ。予告したとこで守れないしな笑

まあ一応予告して放置した漫画の件はそのままだとアレなんで、お詫びも兼ねてブルアカで一番気に入った聖園ミカちゃんの誕生日イラストを添えます。


この子すごいかわいいよね。見た目も性格もタイプ。後ろのキャラは先生です。私自身をモデルにしています。アディオス😘

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブルーアーカイブ?

こんばんは、シャドウトリガーです。

前回の記事をあげた時から次に何を作るべきか、いろいろ考えましたがやはりまだ明確にこれだ!となる次に作るべきものが見えないで困っているところです。

一旦は、俺様の個性を出すには原点回帰して趣味に走るしかねえ!と振り切ったりもしたわけですが、そこから編み出した幾つかのプロットは「やばすぎる」と陰キャラ同盟の時以上の激しい勢いで叩かれたので結局なしの方向になったり…
こういうのがスランプって言うんだね。
あーあ、趣味と商品のバランスってまじでわからねー💢💢

しかし、逆にそれで決心がつきました。
なんの決心って、
「一旦二次創作でもしてお茶を濁そう」
という決心です。笑

二次創作は、私にとっても初の試みです。
勿論R18で、「ブルーアーカイブ」を題材にした漫画を描くつもりでいます。

はっきり言って流行りに集るイナゴもいいところですが、元々DLsiteでエロ同人ゲーを売り始めたのも、閉鎖的な気風が強く特定のジャンル以外はハナから総スカンにされる某小説投稿サイトに代わり、ライターとして売名がしたかったからです。
門外漢のゲームという形にもできたんだから、マンガだってまあ、できるでしょって。

だから、🦗イナゴ🦗で上等🖕🥴💩
面白えもんを作れたらそれが正義だ。文句は読んでから言えってね。仮に気に食わねえ奴がいても、正当な批判でありゃあ正面から聞いてやる。

私自身自分の作品を描きたいかからやってこなかったけど、当初の目的を考えたら二次創作は最適だし、反対する材料がなかった。

というわけでブルアカ書きます。
ブルアカはミリしらなんでお勉強からですね。あんまりにもキャラ崩壊させるとまずいらしいんで。
結局これも手間がかかりそうだハハハ

なんかイラストも載せないといけないのでとりあえずアップ。
まじでこれしかできてません。


彼の名前は「日暮逢魔(ひぐらしおうま)」
私の作品における「先生」であり、底知れぬカリスマを宿した真の漢です。

漢とはなにか?
その魅力とは盾となり鉾となり、群れを守る大きな背中と、不安に揺れる女を抱擁する厚い胸にあると思います。
前からも後ろからも、その姿を見る女達を安心させるしとねのようなものが漢だと、そう言うものを表現していきたいところです。

初の漫画、初の二次創作。不安なところはありますが、キャラクターやシナリオにおいては私にしか作れない、私が自信を持って面白いと言えるモノを作るつもりです。
なので一次創作を楽しみにしてくれていたお友達には少しごめんなさいだけど、ブルーアーカイブを知らなくてもシャドウトリガーのファンなら確実に楽しむことができます。
人生の教訓になる重厚な物語が展開されますので、期待していてください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索