アンゼリ会/楯の会 2022/11/20 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第157回

ブロマガでエミリアちゃん 第157回








○まとまる


▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/cien_info/status/1590953031893651461

やっぱDLsiteユーザーとかはPC持ってるんだな……と思ったのですが、やはりPC持ってる人は全体としては少数派になるであろうというのと、スマホ全盛時代ということを考えると、スマホユーザーが根付いていないというのはアレとかもあるのかもしれない、知らんけど……。


https://twitter.com/wo_lf/status/1593444751650721793?s=46&t=3NNpmoWVR5q1g8oXhAjEQQ

ウディタ大幅アプデ!
ウディタ使いではないのに動画を2つほど拝見させていただきましたが、実直にアプデしてる感じで良い感じだなぁと思いました。高速化とか、ウディタにそもそもハチャメチャ重いという印象も無いんですけど、良い響きですよね、高速化!

そして有料でのプロ版というのは非常に良いことだなぁと思いました。今までのユーザーの人とかは応援の意味で買う人も結構いるのではないでしょうか? 
前述の通りウディタと縁遠いのですが、何か応援したくなるっていうのありますよね~。


https://twitter.com/newtouch_noodle/status/1586870607358074881

最近このニュータッチが美味いと聞いてから幾つか食べてみたのだが、食に疎い私がなんか言うなら、まず特徴があるという感じ。ご当地ネタシリーズを食していたからってのも大でしょうけど、カップ麺って結局どれも似たような物って雰囲気があるじゃないですか、これは色々やってるなぁ感がある。なんか違うものをやろうとしてる感はある。なので好みと合致すると「とても良い!」となりそうである。

私も美味いな~と思うものもあったし、そういうのはナルホド評判になるのも分かるかもしれないとも思えた。でもね……お腹壊す度が通常のカップ麺よりデカイ気がしてツライ! なんでだろうか。平均的に塩分が多い気もするし、そういう意味でも尖っているといえるのかもしれない。気の利いたこといえねえ。
※そもそもカップ麺でトイレに行く人間を基準にするな

なんか最後プチ下げてるみたいになったけど、この八幡浜ちゃんぽんも食べてみたいので買うよ! いやカップ麺の会社とか味とかそもそも気にしてなかったので、面白いなぁと、みんなそういうのも考えているのだな、凄いぜ。
ちなみに「八幡浜(やわたはま)」って読みます。


https://twitter.com/DLsite_info/status/1593499245524537345

これ、週替りで無料で配りますということで、最初に見かけた時は「へー」と思ってチェックしてみたんですが、既定路線のごとく2週目は見ておらず3週目に入っていたのだった。この企画を気にかけている方々は注意しよう。
私は……まあ仮に絶対チェックする! と決めたとしてもなぁ、阿呆だからな……


https://twitter.com/pixiv/status/1592431082208886787

4万RTともなるとフェスティバルじみてくるのですが、まったりいきましょう。いうてそれは私が絵師じゃないからでダイレクトに受け取らざるをえない人は「ぬお」ってなるのも道理ではある。

まあ新しい規約が公開されてからですかね……判断が難しいと思うなら、公開後に考えてねって書いていますし、11月下旬てもうすぐですからね。


https://twitter.com/minetjp/status/1590660541093068800

これに限らず、ブラックフライデー近辺での動きが激しいDTM業界はこの時期にオトクなあれこれがなされることが多い。
つまりPCによる音楽制作を始めるなら今ってことよ~。
にゃほ~。


▼雑記

・5~10回とかを基本にした筋トレから、10~20~無制限あたりを基本にしてみた。
 つまりちょっと筋肉痛になるかもしれないと思ったのだが、ちょっと筋肉痛になったかもしれない……しかしちょっとで良いのか? とも思った。ガッツリなれ。

 プロテイン、よくある感じの価格で1Kg2000~4000円とか幅がありすぎるのだが何が違うのか分からず恐怖。安くてなんか良さ気なのを探すのも楽しいことではある。

・見切り品の雑な感じのネギを買ってみた。
 刻みネギではない、ネギだ! やべぇ。
 これをハサミで切って焼いてごま油とテキトーなつゆでもかければ良いのでは? これが調理だわ。やべぇ。


▼雑創作 ~そしてやや雑じゃない創作とまとめへ~

最近ボチボチと白くない猫第一期のまとめにかかっているところがあり、それにはアマ創作趣味的なアレも含まれる。

創作と言えば絵。AIがやって注目されるのも絵。
最近、オススメされていたお絵かき本を読んで勉強になったりした絵。
未だにソフトの基本機能すら謎すぎる絵。

んな、ちょっと雑に自分の色んな画像データをペタペタした一枚の画像データを用意してみた。

用意

やべぇ(何がだ

この絵軍団を、こう、ふわっと覚えておいて下さい。
一週間後に絵師になった猫の絵をお見せしますよ!(真顔
早くまとめになりたい。なるしかねえ。圧しかねえ。
一切合切世も末にゃ。


この流れだと同じことを音楽ネタでやるのが筋というものなのだが、さすがに色んな意味で冗長過ぎるので、これだけ貼る。

https://www.youtube.com/watch?v=UZ_F-q9o5bY


めっちゃ詰まらない系の曲が2ループする・・・!
バスカラさんがダンジョンシンセ~って紹介してたので、昔にダンジョン曲想定したものを貼ろうと思ったのだった。ダンジョン曲にもカッコイイのとこういうやつとがあるよね……
ほな、これとか過去作とかをどうにか聴いたり聞かなかったりして下さい。
来週、DTMerになった猫の曲をお聴かせしますよ!(真顔

再来週以降の創作はしばらく皆さんにお任せしますわ!
とか言わないでも皆さんやるからお強いのですが、ええで!
にゃーっほっほ。

<完>






ウディタの強化がわりと驚異的なんだわな
ツクールから見て以前のウディタでも、ピクチャ表示が
軽いなとたまげていたのがさらに、サクサクとなるっぽいのだ。

そもそもの処理が早くなり、ユニコードに対応するので
かなり標準化されてきとるのだわ。


愛媛にもちゃんぽんが、ちゃんぽんとシーフードヌードルは
ほぼおなじものなのか?

Usynth Driveはインストールしてみた


そしてウエノラットマハナイザー世界
ダンジョンマハナイザー

素材として欲しいとこなのだわ






白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667






----今週のカオス


https://twitter.com/namchan_koushi/status/1591951097224396801
なんかすげえ


https://twitter.com/Mega_Gorilla_/status/1592316457039564802
悪夢のようなガタガタアニメは作られていたが
普通に3D動画からアニメが作られていた


https://twitter.com/sigekun/status/1593522455733493761
ニコニコがやれば良いのだ


https://twitter.com/gamecome111/status/1593930004085149697
AIは数である




チェンソーメェンのEDについて触れようと思ったが、
存外語ることがなかった。

そこで某メーカーの曲について思うところがあったので書こうとしたのだが、
余りに罵詈雑言というか、負のオーラに満ちていて余り面白い文ではなかったので残骸だけ提示する。
趣旨としては苦手を克服するために沢山聴いて良いところを探そう!という企画であった。

以下プレイリスト

Sen no Kiseki II OST - Blue Destination
Ys VIII -Lacrimosa of DANA- [BGM RIP] - Sunshine Coastline
Sen no Kiseki III [BGM RIP] - Step Ahead (Boss Theme 4)
Sen no Kiseki IV [BGM RIP] - To the Future. (Final Dungeon Theme 2 / Final Boss Theme 3)
Sen no Kiseki II Theme Single Senkou no Yukue Full Version
Sora no Kiseki FC & SC Super Arrange Version - Silver Will
Zero no Kiseki Super Arrange Version - Inevitable Struggle
Ys VIII -Lacrimosa of DANA- OST - A-to-Z
Zero no Kiseki OST - Get Over The Barrier!
閃の軌跡IV OST - 明日への軌跡
Sen no Kiseki OST - Great Power
Sen no Kiseki Super Arrange Version - Don't be Defeated by a Friend!

この辺りまで聴いて、違う方向性のものを探さないと無理じゃねと思いつつ、
それだと古代氏などの曲になり、それはちゃうやろとなる。
PC98とかそういう古い系なら結構聴ける。

シンプルなドラムにストリングスの息の長いフレーズ、
そして、いまだかつてないギターの単音メロディなど。
恐らくMIDIというかあの時代のインスト感を継承しているのだと思われ。


ふとゼノブレイドの曲を聴いてみる。
全く知らないゲームなのであるが、いいやんけ・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mC5s9KcaHHY

ゼルダはちょっとずるいかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=hPt3ILtNGtQ

アトリエ
これは普通に無理のないオーケストラで好きですねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=LorDHLln_jA

なんというか、苦手意識はアレンジの問題な気がする。
オーケストラがオーケストラしてるとか、バンドサウンドがバンドサウンドしてるとか、
外すにしても意図や効果がある外し方的な、そういうのが欲しい。

でも、ほら、ここら辺と比べると、その、、、、
わかりません?




★韓国のディプレッシブスーサイダルブラッケンドポップ

https://www.youtube.com/watch?v=5_WIh8GWeww

まずこの寄稿を読む0.1割程度の読者諸氏はこのジャンル名の意味が分からないと思う。
とりあえず、聴きながら「英語の発音いいな」とか思いつつ読んで欲しい。

まず根幹のジャンルはブラックメタルである。
悲痛な叫声と寒々しいギターが特徴。
実はメタル系音楽の中でも最も音源は多いらしい。
とりあえず私が好きなEmnperorのI Am Black Wizardsを上げておく。

「ぼく黒魔術師!」という題名の頭の悪さに対してクラシカルな抒情旋律、
エッヂの効いたボーカル、飽きの来ない曲展開が素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=glKbRmOmB9M


が、上に挙げた曲はブラッケンドなのでブラックメタル直系ではなく、ブラックメタル風のポップである。
更にV系の影響を多分に受けており、日本のNOCTURNAL BLOODLUST、古くはDIR EN GREYを思い出していただくと良い。

https://www.youtube.com/watch?v=y5pS5kTGGgI

んで、ディプレッシブとスーサイダルである。

ディプレシッブはブラックメタルのサブジャンルで、
憂鬱なとかそういう意味。DSBMとよく呼ばれる。
有名なのはXasthur(たぶん読み方はハスター)

https://www.youtube.com/watch?v=p_0n67P2sxo

遅いテンポに悲痛な悲鳴長尺の曲が特徴。

スーサイダルは自殺(sucide)、「自傷的」ぐらいの訳がよいだろうか。
これはディプレシッブの後にたまにつく。
スーサイダルメタルといういい方は通常しない筈。
DSBMと何が違うのか良く分からないが、より極端な人達な印象はある。
日本のリスナーの間ではSilencerが有名。
ヘロヘロのボーカルと存外展開のある曲調で聴きやすい。
本当にギリギリなこころの病の人が歌ってるらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=XabAs2OquGo

んで、一番上。韓国のMadmans Espritである。
ところどころのシャウトが明らかにブラックメタル由来であり、
30秒ぐらいから後ろで鳴る「ヴィーー」なコード感もブラックメタル。
1:05秒あたりのギターアルペジオもディプレシッブ感がある。

が、メインボーカルは基本ポップに2010年代洋楽チックに歌い上げる。

1:45辺りのブレイクはデスコアの文脈ながら、近頃流行りのブラッケンドデスコアの潮流も感じられ、
V系好きだけに聴かせておくのはもったいない。


勿体ないのだが、V系が好きでなおかつDSBM聴く人間ってどこにいるんだ・・・・?
韓国パワーで女子を引き込みつつ、好事家へアピールする算段なのだろうか。
実際私は結構惹かれているのでその試みは成功しているのかもしれない。

或いはDSBM入門としていいのかも。


★配列

ゲームを作っていて、
数十種類あるスキルカードのうち、三枚を場に出し、どれかを選ばせるという処理を組みたくなった。
downwellのアレである。

https://store.steampowered.com/app/360740/Downwell

dowenwellやったことなければ350円なのでやるとよい。
割と日本のインディー史の重要なポイントだった気がする。
まぁ小粒で面白いゲームである。


さて、スキルカードである。

このような処理になる。

数十枚の山札がある

三枚を場に出す

→取得済みのものは選択されない

どれか一枚を選んで装備する


なんとなく配列を使うんだろうなぁというのは分かった。

card[0,0] カードの名前を格納
card[0,1] カード取得したか? 
card[0,2] 場に出ているか?

まぁこれをfor loopで回して検索してくんやろな

が、HSPでやるとかならまだわかるが、
GMSでどう書けばいいかわからん。

「わからん!」

「わーからん!」

と嘆いていたら、お友達開発者さんたちがやってくれた。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41369756

これが成果である。



ところでイマイチ配列って何に使うのか、
なんで配列なのか良く分からんかったが、なんとなくつかめてきた。

card[0,0]ってcard_0_0みたいな変数にしちゃだめなの?って時たま思っていた。

要はループの中に突っ込んで、

for (int i = 0;i <= 20; i+++)
{
if card[i,1] == true

{****}

}

みたいな使い方をするときに便利?みたいな話かしら。
良く分からんけども。for loopの使い方覚えたの一年前ぐらいだしな・・・・・

他にdsmapとかもあり良く分からん。
多分、もっとデカいデータ量扱うときに用いるのでは?
当分出会わなくていいや。

「これ作りてぇ!」でプログラムの技術をいやいや調べるので、
if文以上を覚えるタイミングが中々ないし、手を動かすことよりも重要だと思ってない。
ここに関しては焼肉奢れば教えてくれるぐらいの人と友達になればいいか・・・・・

闇木と私の共通の友人であるところのニキから五年ぶりくらいに連絡がきた。

「サイフ落としたからpaypayで一万送金してくれ」

マジかこいつ。
直に会うなら手切れ金として渡さんでもないが、送金ってマジかおまえ。


ば「闇木ならお前に直に会えるからそっちに聞いてみて」


ちなみにニキは私よりガタイが良く、髭がイスラームの人並みに生えている。
髭で首が見えない。普通に混血とかではない日本人である。

https://karapaia.com/archives/52220577.html

こんな感じか。



闇木「会って、金渡したわ」

ば「どうよ」

闇木「ありゃ返ってこないね」

闇木「(以前よりも)世捨て人の香りが増してたもん」


金の切れ目が縁の切れ目である。


★遊ぶ神

https://www.youtube.com/watch?v=DSBBEDAGOTc

令和のギターヒーローであるティモシー・ヘンソン氏率いるPolyphia。
めっちゃ若いかと思ったら同世代であった。
二十歳ぐらいかと思ってた。ベビィフェイス。

とりあえずyoutube出身の新世代ギターヒーローと言ったら彼である。

https://www.youtube.com/watch?v=UQnzqmfYj8c
上手いし、曲も面白いのだが「ロックライブ」でやるには盛り上がり方が難しいという。

なんか課題曲化して、、、

https://www.youtube.com/watch?v=5wuiQYYo0Ew

イケメンリュート奏者がさらっと弾いてしまったり。

https://www.youtube.com/watch?v=8dG9F68h_qs

世界三大ギタリストであるところのジョンメイヤーがサラッと弾いてしまったり。


オリジナルの良さは決して色あせないけれど、
自身のいるフィールドでライブをやろうとすると良さを100%引き出せるかは謎であるという微妙な歯がゆさがあるのであった。


若干チルいメタルつながりで先輩ギターヒーローであるToshin abbassi率いるAnimal as leaders。
黒人っぽい人が彼である。ギター二本とドラムで歌無しというアホ編成でアホテクでチルっぽいメタルを演奏するアホ集団である。

https://www.youtube.com/watch?v=DWfg5BhYL5I

逆に上手すぎて客がノラずに普通に聴き入るという状態になるクレイジーさであった。
彼は9弦ギターの使い手で、一応私も8弦ギターマンなのでいくつか曲にチャレンジしてみたところ、
私の右手の親指がギターに対してデカすぎて同じ奏法が出来ないのであった。

せっかくなので今日の夜(土曜の夜)はホスピス太郎とオンラインでジャズセッションに挑戦する。

https://www.youtube.com/watch?v=QEl1NCHjQZ8

ヤマハがこういうソフトを出していて、
リアルタイムでオンラインセッション出来るらしい。

オンラインゲームみたいに部屋を作ってそこに飛び込めるようだが、
流石にそんな勇気はないのであった。
(ジャズじゃなくて歌の伴奏ぐらいの部屋も沢山あるのでそちらなら初見でもイケそうだが・・・)






このプレイリストは……、ファルコムですねえ……


後半のデスメタルで前半がかき消されてゆくのだ
デスメタルでいいのではないか。

最後のは悪ふざけなのかと思うほどだが、行ききりなのだ
だがヴィジュアル系なのか……、どういうことなんだ……。
しかも入門編なのだ、どういうことなの……。


二次元配列はカード取得済み、カードの強化状態、値段
みたいのを一元管理するには便利だと思われる。

送金ハルクは何者なんだろうか……ホスピス太郎と
戦わせてみたいところである。

ホスピス太郎もジャズだったのか。







バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書




■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



Q
今まで食したカップラーメンで、どれが一番美味でしたか?


A


エースコック、脂だく背脂味噌がうまかっただわ。

Q
マイナンバー
ワイなんぼー?


A


あなたは3です

■ふぐ



ふぐを食べた事がなかったのだが、網っちがなぜか4000円分のふぐをくれたので
鍋にして食べた、うまい

魚の魚臭いようなものを極限まで無くし、味が濃い魚である


そして、アリアン姉貴が魚を煮るのはアラブ世界ではやらないので、やらない
香辛料を使わないからだと言っていたのだ

そして英語なので、日本に行って魚を取りに行って死ぬビデオの話を教えてくれたのだが
そういう意味ではないと言ってた、謎である

しかし、危険な食べ方は良くないと言ったら、そうだとのことだった。

そして魚卵を食うと言ったら驚いていた。



そして網っちは金が無くなった、どういうことなの……

網Qの餓死パニックなのである。



■幻想のヴァルキューレ

東方の格闘ゲームのような対戦ゲーム
絵面はいいが、観念的で何をやってるかあまり直感的でなく
敵に3殴られ、を繰り返される、難しい、難解なゲームであった。
パンツは見えるので良い。



■初音ミク Project DIVA MEGA39’s+

スチームにあったミクの音ゲ
3DSの時に悪ハマりしていたやつである

やはり神ゲーであった。



グランカイザー氏が描いた謎の もはぁ猫



■今週のピンナップ 輝夜 たくし上げ


コメントや、ニコニコで広告者が数人してくれた
輝夜派は確実に存在するようだ。





続きはfanbox↓(500円)か
https://emiliakuzyou.fanbox.cc/

シーエンの有料ゾーン




あみっちはエロRPGつくらんのけ?


エミリア
俺が作ってる


さすがはエミリアだが

システムに凝っちゃうだろ

エミリアだと

さくっといかにもエロRPGぽいものをさ


あみっちがウディタかなんか使って、エミリアとは別にさくっとしたエロRPG作ればいいじゃん

あみっちってウディタ使いだっけ


エミリア
「ウディタは使ってないな



飽きるまで作って

飽きた後はエミマガ勢に託す

また飽きて他の人に託す

最後にあみっちまで回って来て

仕上げるのだ


エミリア
もとに戻ってきてるじゃねえか


おんせいは、きいたのか


エミリア
「聞いたぞ
ゆるる姉貴の募集ページに触れなかったのは温情か


温情…



■お前ここにいたのか



ホリエモンの動画をんあーとみててな

で、コメント欄もみようと



ヒロトじゃねえか

なに、やってんだ……



エミリア
「ヒロトおまえ!
 くら寿司ヒロト



コメントをされなきゃいけない立場なんだぞ本当はお前は

それをおまえ

くら寿司は食べてるのか?


エミリア
「しかもホリエモンに意見してる、大物だったか


グッドが1つなのでまあ

他のをみたらもっと多い人もいたので

まぁしょうもない泡沫というかなあ

かつてはヒカルの弟子みたいな感じだったのになあ…



エミリア
「天井が低いシャンデリアも生きてるんですかねえ・・・


きついぜ

だが自分に返ってくるってのもあるからなあ

哀愁だ


しかたねえ

111報告書用に最新のセクハラをやるか

アンゼリカ、アンゼリカ

ネコバが話し掛けてくる

おめえ、今年の種付け料がまだだぞ?

どうも競馬の雑誌とかを読んで

G1馬とかは、年に1回種付け契約をして

お金をもらってしてるらしいと

余計な知識を付けたらしい

このセクハラのユニークな所は

セクハラサブスク制というのもあるんだが

これを放言することにより、アンゼリカが種付けされまくっている

お金を払って懇願している

そういうムードも出せる事やな

芸術的セクハラなんだ

当然アンゼリカに肘とか膝とかを入れられてやられてしまうネコバであったが

一方

アンゼリカは、カオリに

今年の友達料はまだか?

と催促していた

カオリのワガママで、日本にテポドンの雨が降ってもいいのか!

もはや国家レベルの恫喝である

金を払って友達になっておいた方がいいんじゃねえのかい

うむ。


エミリア
 アンセリカ
 「テポドンのサブスク加入、おめでとうございます


日本政府なんだよなあ……

テポドン保険

アメリカ保険

しかし全然みられてへんな

ゲーム実況も

あかんやろ

片っ端からやるってのがそもそもなあ

忙しすぎるな、なんか

金はもうからねえし

やれん

いろいろな同人ゲームをプレイされて、そのプレイ動画をアップされているのは凄いですね~^^♪
これからも頑張って下さい!

こういうコメントもつく


特別投稿ポッキーの日!!美少女とポッキーです! - 勿忘草 - Ci-en(シエン)
https://ci-en.dlsite.com/creator/15433/article/737532

ci-enのフォロワー数は57で

111の10分の1である

だがコメント数をみよ

一体これはどういうことなんや



エミリア
「これは、まあおもろい予感があるな


あちこちにむちゃくちゃコメント書いてるからこの人

それが有効なんだよなあ

ci-enのイイネとかもさ

まあ見てないだろ記事

自動で付けてるよなほとんど


エミリア
「サークルにつけてどうすんだ


仲間内でヨイショをしまくるのだ

このままではヒロトになってしまうなあ

ううむう

ううむ


エミリア
「あのエロゲを顔出しでやってた人いたねえ


そう言われればまだいいんだがなあ

ヒロトにすらなれないのか



■ ユーチューブ


次のコンテンツに対する再審査請求の審査が完了しました。


動画: ノイナと蠢く触手の巣窟 体験版実況プレイ動画(ダイジェスト)


再度確認を行った結果、お客様のコンテンツは YouTube のコミュニティ ガイドラインに違反していないと判断されました。


次のコンテンツに対する再審査請求の審査が完了しました。


動画: 【3Dゲーで野球拳】隣人彼女と脱衣ジャンケン


再度確認を行った結果、お客様のコンテンツは YouTube のコミュニティ ガイドラインに違反していないと判断されました。




もうアップロード前から18歳以上のピンが付いてな

異議申請したらこれだ

これがAIという訳なんやな

これが、アメリカ

言わないとどんどん権利が奪われてるぞ

アメリカなんやなあ




111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/






あみっちコーナー

網っち
■リンク https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article/738794
111さんがノーカットでやってるエロゲー2作見てるけど
いかんな

影魅李阿
おお
いかんだと

網っち
絵はいい、いいところはあると思うが明るいエロが多分違う
まいっちんぐやギャグ世界エロみたいなのはいかんのよ
色彩を落とし不穏に、○すなら半泣きの女性をやるべき

影魅李阿
でも2500売れてる

網っち
じゃあ我々は25000売れる
なぜまいっちんぐをやるのか?エロの解像度が低い、シコの本質が分からないからだ
才能があるやつはちゃんとやってる

影魅李阿
解像度は低い可能性あるな

網っち
111さんも言ってるやん
エロが上滑りしてるって

影魅李阿
っぽいなあ
アイランドのギャグ路線は危険だ

網っち
いいかもしれないが万には絶対行かないな
温泉ガッパのノリなんよ
上滑りという評価がまさにその通り
ツクール丸出しの下地に
彩度の高いエロ立ち絵と声があるだけや… 調和も何もない

影魅李阿
うそやん、色変えやん

網っち
強調して言うが
セックスしてる時に漫才の思い出し笑いする奴なんていないんだよ
そしてエロゲーでオナニーすることはセックスと思うべきだ

影魅李阿
あたりまえだよなあ

網っち
まいっちんぐエロなどは
好みのエロ絵だけで抜く人間が買って評価するんだろうな
エロは文学を含む
空気感のあるエロが演出できない作家は地を這う
そんな難しい話でもなく、ギャグエロかガチレ○プでどっちがエロいか?で分かると思う
エロというのは社会通念上背徳なわけで、背徳を強調した方がいいんだって

影魅李阿
ギャグエロにガチレ○プが入るパターンならそれはそれでいける

網っち
それは結局ガチレ○プだからな
最初は援助交際みたいに入るけど
お金くれるよね?とか女の子が言いだすと殴ってなめてんじゃねーぞ、みたいなエロ

影魅李阿
そういうことだわ
エロ漫画でもギャグっぽいやつよりもガチばっか描く方向に行くわな

網っち
ビッチの万個犯してください~!→なんだこいつ?頭おかしいんかまあ滅茶苦茶にしてやるわ みたいなエロだな セックスアイランドだと
薬物とかも入りだす

影魅李阿
東方のビッチのとこに行く漫画は
エロがハードだったから売れたと思われる

網っち
どれなんだわ

影魅李阿
■リンク https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ217617.html

網っち
よさそうやな

影魅李阿
ハード快楽なのでよい

網っち
ギャグがあってもいいんだよね
リサヴェリにウッフィーやカメがいるみたいな

影魅李阿
ギャグ=エロが薄い があかん
ギャグ+エロが濃い ならいいわけだ

網っち
まあ俺はギャグも控える方がいい気はするけどね…
おふざけの一つがちんぽの萎えになってる可能性がある
メルヘン不穏でやるならウッフィーがまあ出てくる程度にとどめた方がいいかもね
ゆきゆきて2はお祭りの様相だしギリヤークいるやん!とかあるからギャグありでやった方がいい気がする

影魅李阿
ギャグがあるが、シリアスな要素もあるからな、ちょうどよかった1

網っち
1はギャグまみれだったけどな、なぜかいいんだわな
最初の会食でカブトムシの臭いがするとか言われるしな
そこはキャラは死んだらマジで死ぬ、終わり
その上で生きている間に吐けるユーモアって分かるからかね

影魅李阿
だわ

網っち
あとはあれかね
そのゲームをずっと、10時間もやってる上でストレスばかりにならないユーモアは必要だと思う
暗い、不幸しかない、頑張っても主人公は泣くだけ、ではダメだと思う

影魅李阿
エロに変なギャグを入れたらアカンのや
それがエロを弱らせる
結局るりまさんにってしまうからな

網っち
ストレスの連続、開放感がそよ風にならない
それは失敗だと思う
勝ったら主人公は笑う、喜ぶ、その結果身の回りが良くなる
のはカタルシスだわ ゲームを作るうえで絶対必要
シナリオの支配者だけが、全体を知ってるので一時の悦びだとほくそえみ悲壮的ラストに向かわせるのだわ

影魅李阿
なのだわ

網っち
だがうんこ丸です!頑張りましたねブリブリー!みたいなキャラはいかんってこと
マスコットにありがとう、勝ってくれたねってやらせつつ
最終的にマスコットが裏切るみたいなやつがよい

影魅李阿
あー、そもそものギャグのやりかたが分からんということなのかもしれんな、あかんやつは

網っち
それも大いにあるだろうなあ お笑い偏差値だよな
そういうのも究極コミュ障だしな
今うんこブリー!と発言したらどうなるだろう?というシミュレーションができない、経験もないし人への理解もないから

影魅李阿
フリゲがそもそも陥ってるやつだわな

網っち
スモーキングウルフ氏もしんすけ氏になんだこれは…下ネタばっかじゃねえか!と言われる始末だからな

影魅李阿
まあ当初は馬鹿にされ続けたからなあ

網っち
ゲームはオタクが作る
オタクはコミュ障
だからゲームのギャグが滑ってるってすごい簡単なことなんだな

影魅李阿
ツクスレで鍛えないといかんかった、足らんかった

網っち
ラジオで鍛え笑点で鍛え、ツクスレで叩かれ磨かねばな
オタクは自分のギャグは棚に上げて人のギャグには厳しいからな
※網っちは…どうなんだ

影魅李阿
だから買わんとなるのも道理なのや

網っち
塩梅や因果が分かってる笑いはいい
むしろあるべき、ずっとベルセルクを読み続けるのは辛いみたいなやつだわ
ただうんこ丸ブリッwはダメだな

影魅李阿
進撃の巨人ですらあるからな、無いとキツイ

網っち
そうそう
光輝三国志も漫画力で圧倒されるが、裏切りや失意の連続で実はきついぞ
ベルセルクも黄金時代編以降はパックやイシドロがギャグやってたからね

影魅李阿
ギャグから始まってしんどくなるラウンジアはアカンのだ

網っち
エロじゃないから違う話な気がするし
サガフロ的にもリュートとかT260Gクーン編等、ギャグから始まってシリアスになるみたいな流れもあるしなぁ

影魅李阿
ゆきゆきて1も体験版が出るまでは、ギャグだと思われたのか、暴言コメントが多かったからな

網っち
なのでギャグは鬼門ってことは間違いないな
そして鬼門をくぐるおもんなクリエイターは多い
そんなおもしろ偏差値でエロに笑いを取り入れられるつもりか?
取り入れられるタモリか?

影魅李阿
よく考えたらリサヴェリより前は鬼門じゃねえか

網っち
鬼門だよ
だからリサヴェリはスマッシュヒットして他は3000↓で留まってるんじゃないの?

影魅李阿
そういうことだったのだ
クッキー☆CG集なんかろくなもんじゃないんだよなあ

網っち
俺が○女エロを泣き顔ばっかりにするのも恐らくそういう所なんだろうなぁ

影魅李阿
だわ

網っち
お笑い筋肉は
人との距離感でありコミュニケーション能力
それも分かったな、なぜすべる作者がいるのかという

影魅李阿
だわ
ウディタ氏がすべらなくなったのもちゃんとしたからであろう
あずきあらいは・・・
※あずきあらい:薄紫の卵のようなアルファツイッタラー

網っち
あずきあらいなどを面白いと思ってる奴は論外だろう
みんながいいねしてるから面白いに違いない!ってやつ

影魅李阿
すべり集団だったのだ
おそろしいことだ

網っち
しかし吉田戦車が豪邸を立てるまで儲かってないことを考えると
そういうことなのかもしれない
あずきあらいは高級マンションに住んでるようだからな
しりあがり寿も賞を貰えただけや

影魅李阿
いけませんねえ


※ガム:味のないガム人間
※ナイズ:作品を一般的な価値観に合わせること

網っち
■加藤純一 vs スズメバチ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SCssqfOiWsI&ab_channel=junchannel
これ見てる

影魅李阿
命知らずやな・・・

網っち
加藤純一すらエヴァっぽくしてガム人間に口移ししてあげないといけない
俺はこんなエンタメご免だ

影魅李阿
ガムナイズ

網っち
だわ
美しくギャグをして死ぬべきだ、ゴッホはそうして死後評価されたわけで
こんなガムナイズは経歴の傷なだけだ
人によっては死んだら無なんだから生前評価されるべきだというのもあるが
人は子孫に知恵を与えるんだ

影魅李阿
ガムでは人類がなあ

網っち
それをなくした人間は利己の化身であろう
生きてる間に自分がきもちよくなろう、死んだ後のことは知らなーい
喝だこれぇ!!

影魅李阿
喝しかねえわ

網っち
そういう人が多いから怖い
仏教の威光も消え我欲を求める人だけの世界
評価されなきゃ自己を見失う人間など精神薄弱な他ない

影魅李阿
無明や
こっちのほうが載せたらおもろそうな気が
脱ガム宣言

そんな網っちが熱唱を交えてお勧めしていた動画↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12271031





スゴイダイズは今週はお休みです


ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

ダイズさんシーエンページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3683




寄稿が間に合いませんでした。ほんとすみません。




間に合わないという、GIFが凝ってるんだよなあ……
どういうことなの……


門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk
























アニマゼロ — 今日 21:18
仲良くなるフリしてLINE通話に誘ってイラストレーター系の情報商材買わす手口エグい

九条エミリア — 今日 21:18
シャムさんが騙されたのか

アニマゼロ — 今日 21:19
いや、俺のとこにちょこちょこくる
いかにも売れてないなっていうやつ見定めてDM寄越してくるねんな

九条エミリア — 今日 21:19
そんなんがくるんか

アニマゼロ — 今日 21:19
うん

九条エミリア — 今日 21:19
繋がりたいみたいなクソタグやってるからなあ


アニマゼロ — 今日 21:20


こういうやつ


九条エミリア — 今日 21:20
この下に買わせるURLがあるのか

アニマゼロ — 今日 21:21
いやまずLINE通話に誘って来る

九条エミリア — 今日 21:21
なんちゅう

アニマゼロ — 今日 21:22


九条エミリア — 今日 21:23
これも同じ手口か

アニマゼロ — 今日 21:23
たぶんな
こいつも話続けたらLINE通話に誘って来た
何故かチャットじゃあかんっていう
和美よりきつい
精神的に来る

九条エミリア — 今日 21:27
まあ詐欺ではなさそうだが、似たようなもんやろ

アニマゼロ — 今日 21:28
俺最後まで行き着いたら50万の情報商材買わされそうになった
押し売り

九条エミリア — 今日 21:28
そういうページがあんのか

アニマゼロ — 今日 21:28
うん

九条エミリア — 今日 21:29
どういうんだ

アニマゼロ — 今日 21:29
会員しか見れないページですみたいなやつ (編集済)

九条エミリア — 今日 21:30
売り場みたいなのはないのか

アニマゼロ — 今日 21:30
ない
サンプルもない
精神的に和美よりきつい
いかにも仲間になろう然で近づいてくるのが

九条エミリア — 今日 21:31
これは緊急メルマガやな



九条エミリア — 今日 16:06
ハードエロスには罰として不安になる城を見せよう

アニマゼロ — 今日 16:07
これは不安定になるなー

アニマゼロ — 今日 16:09
これ俺知ってるで
小田原城やろ
この前旅行で見たもん



アニマゼロ — 今日 16:10
ん~中華、中華っぽい


アニマゼロ — 今日 16:12
なんか城が中華っぽいな

アニマゼロ — 今日 16:13
絶妙やなあ
これ絵やったらパースちょっと狂っとんなくらいで見れるんやけど
まるで写真やから不安定感半端ないんやろなあ





ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid

アレンさん
https://peraichi.com/landing_pages/view/alen

網野さん
https://www.pixiv.net/users/16947047

yamikaraさん
https://twitter.com/yamikara

ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400

感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索