投稿記事

歴史の記事 (33)

野良のおじさん 2023/03/01 02:32

【まとめ記事】:国外の歴史

【まとめ記事】歴史ジャンル ポータル

国外の歴史ネタ、未整理メモ帳


youtube:
ゆっくりモンド2
歴史雑記ヒストリカ

【世界クラスの大きな出来事】

:2020年代頃、EV車シフト騒動

24/4/10:
ベンツがEV完全撤退…!やはりトヨタが正しかった…(ずんだもん×ゆっくり解説)

:2022/2/24:ロシアのウクライナ侵攻

2023:ロシアウクライナ
2022:ロシアウクライナ

:2020→:新型コロナウイルス


:1939/9/1 - 1945/9/2:第二次世界大戦

【まとめ記事】:第二次世界大戦:1939年9月1日 – 1945年9月2日

:1914/7/28 - 1918/11/11:第一次世界大戦

:1929/10/24:【世界恐慌】

1906:ハーバー=ボッシュ法

1760 – 1840:イギリス産業革命

1339 - 1453:百年戦争 イギリスvsフランス

481-887:フランク王国

ゆっくりモンド2

【中編】フランク王国ざっくり歴史 | イタリア遠征と中世的世界のはじまりはじまり
【前編】フランク王国ざっくり歴史 | ローマ帝国崩壊、からの王国建設|ゆっくりモンド2



【国別】

>>>【イギリス】

1339 - 1453:百年戦争 イギリスvsフランス

>>>【フランス】

1789:【まとめ記事】フランス革命

1339 - 1453:百年戦争 イギリスvsフランス

>>>【ロシア】

【まとめ】ロシアの歴史、成り立ち

>>>【中国】

中国史、おおまかな流れだけ

三国志まとめメモ

台湾の歴史

【:国外の暮らし】

アメリカ

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

野良のおじさん 2023/02/19 12:04

【まとめ記事】縄文時代:狩猟&採集、石器

【まとめ記事】歴史ジャンル ポータル



@縄文時代人口:約10万人~約26万人(内閣府データより)

参考:少子化の現状はどのように なっているのか - 内閣府


【後期、末期】 寒くなる|米の伝来 |生活様式の変化 = 社会の変化

地球の気候変化があった
>ひらたくいうと、寒くなった! >温暖化から寒冷化へ
>>狩猟&採集の生活が難しくなっていった


>>> 九州北部に、渡来人& 【米】 の伝来
【米】  が 九州から西日本へ広まっていく

>狩猟&採集の生活から、稲作へ変化していった
生活様式の変化 = 社会の変化

【生活スタイル】:狩猟&採集、土器、石器

:狩猟

:土器:火を使う、煮る

:竪穴式住居@三内丸山遺跡

>>>人口はあまり増えない、増やせない


【動画】

>>>古代史ヤバイ【ゆっくり解説】 @kodaishiyabai

【ゆっくり解説 】1万年続いた縄文時代はなぜ終焉を迎えたのか?

https://youtu.be/h7zfkXJdG4Q


【ゆっくり解説 】縄文時代の寿命は30歳!いったい何故なのか!?

https://youtu.be/S2I7wiQSePw

【ゆっくり解説 】縄文人は実働4時間!他の時間は何をしていたのか。

https://youtu.be/OUXhiqs-w-U

野良のおじさん 2023/02/14 19:21

【まとめ記事】フランス革命:1789 - 1799

:::【まとめ記事】歴史ジャンル ポータル


適当に追記していきます

> フランス革命 > ロベスピエール > ナポレオン


【キーワード:出来事、概念】

ユグノー

ナントの勅令
王権神授説
旧教徒

ジャコバン派

【キーワード:人物】

アンリ4世

ルイ14世

ロベスピエール

ナポレオン

【未整理メモ】

:::小学生でもわかる西洋史・フランス革命時代【西洋史第5弾】

https://youtu.be/RZZ4lnCxa8A

【フランス革命】わかりやすく解説!王家の暴走!国民の反逆!激動の中世フランスを徹底解説!

https://youtu.be/n-9F0IAzNDI

フランス革命とは何か?なぜ起きたの?わかりやすく解説します

https://youtu.be/WhEXXGqx36M

折角だから俺は!フランスの歴史について一気に語るぜ!! フランス史入門動画

https://youtu.be/jMYIrZApXPY

【9分で解説】フランス革命 前編

https://youtu.be/pK0zS6vc4SA

【13分で解説】フランス革命 後編

https://youtu.be/CCQartui6W4


+++

恐怖政治~テルミドール9日のクーデター フランス革命のダークサイド

https://youtu.be/eqgrQPUAWKs

バスティーユ牢獄襲撃 狂乱のフランス革命開幕

https://youtu.be/lstbEp_9pFU



+++

第82位:マクシミリアン・ロベスピエール 世界史に影響を与えた人物ランキング

https://youtu.be/LaylVld5FX0

野良のおじさん 2023/02/11 13:46

【鎌倉時代】:1185頃-1333:北条氏、御恩と奉公、武家政権の確立:蒙古襲来(元寇)

鎌倉時代、15年ぐらい+133年、約150年

:::【まとめ記事】歴史ジャンル ポータル
::【まとめ記事】主に日本の歴史のメモ


【全体まとめ】
1333・元弘の乱・・・朝廷vs武士 >>> 朝廷の勝利

1274,1281・元寇(蒙古襲来)

1221・承久の乱・・・朝廷vs武士 >>> 武士の勝利

>>>北条氏が乗っ取る
1185,1192・源氏による政治、【鎌倉幕府】 >>> 【幕府】誕生

1192年当時の日本の人口は757万人、らしい

 :農業が大きく発展した鎌倉時代

  ■1331-1333:元弘の乱:後醍醐天皇vs鎌倉幕府(北条高時):鎌倉幕府の滅亡

:足利尊氏が寝返る > 六波羅探題陥落
:【悪党】と呼ばれる全国の武士・・・(代表)楠木正成、赤松則村

1324:六波羅探題により、後醍醐天皇が捕縛される(正中の変
1318:後醍醐天皇が即位する。

■<北海道でも起きてた、大きな乱>
1268-1328:安藤氏の乱:蝦夷地で起きた乱

■<不満から頻発する内乱>
1293:平禅門の乱
1285:霜月騒動

■<自然災害>
1293:鎌倉大地震
1257:正嘉鎌倉地震

 ■:1274年 – 1281年:蒙古襲来(元寇):鎌倉幕府崩壊の引き金

・1281:弘安の役:2回目の元寇
・1274:文永の役:最初の元寇


国外勢力に対しての防衛戦だったため
得た土地などが一切なかった

>御家人たちは、生活が困窮していった
>>>元寇の恩賞や訴訟の停滞、貨幣経済の普及、所領分割@wikiより

御恩と奉公の崩壊


 ■:1221:承久の乱:後鳥羽上皇vs北条義時(鎌倉幕府):北条義時の勝利

(以下、wikiから引用)
・1221年(承久3年)に
>【後鳥羽上皇】が、鎌倉幕府執権の【北条義時】に対して
>討伐の兵を挙げて、敗れた兵乱。

>承久の変[1]、承久合戦ともいう。

■戦後、幕府が朝廷に強い影響を持つようになる(そりゃそうだ)
1・後鳥羽上皇の膨大な荘園は没収され
>行助法親王(後高倉院の称号が贈られる)に与えられた。
>ただし、その支配権は幕府が握っていた。

2・幕府、朝廷を監視するための施設をつくった
>これが【六波羅探題】

3・京方の公家・武士の所領約3000箇所が没収され
幕府方の御家人に分け与えられ
新補地頭が大量に補任された。

■承久3年(1221年)5月14日、上皇挙兵

■1219年7月
>内裏守護の源頼茂(源頼政の孫)が
>後鳥羽上皇の命によって在京の武士に攻め殺される事件が起きた

■承久元年(1219年)1月、幕府将軍の源実朝が甥の公暁に暗殺された
>幕府は新しい鎌倉殿として
>後鳥羽上皇の皇子である雅成親王(六条宮)を迎えたいと
>後鳥羽上皇に申し出る。

 >>>承久の乱【キーワード】

【税・財産の管理で対立】:荘園(朝廷)vs地頭(鎌倉)

武家政権、六波羅探題、年貢の未納

鎌倉殿・・・鎌倉幕府の棟梁

東日本に、鎌倉幕府。 鎌倉
西日本に、朝廷。 京都


北面武士、西面武士



【動画まとめ:鎌倉時代】

【1333】:>>>:【鎌倉時代】89 忙しい人のための鎌倉幕府の滅亡 -元弘の乱-【日本史】

https://youtu.be/s9MuWyZy0uc

>【1324】:>>>:【鎌倉時代】90 後醍醐天皇の倒幕計画 正中の変【日本史】

:しょうちゅうのへん
https://youtu.be/vnZvZKs3Oig

【1281】:>>>:武士とモンゴルの運命の最終決戦!【元寇・弘安の役】世界の戦術戦略を解説

https://youtu.be/roNxXutMmD4

【1274】:>>>:モンゴルから日本を救え!武士の壮絶な戦い【元寇・文永の役】世界の戦術戦略を解説

https://youtu.be/zWxTCVDX0Zg


【1221】:>>>承久の乱

【1192】:>>>源頼朝、征夷大将軍に任命される

【1185】:>>>【鎌倉時代】74 守護地頭設置の理由と勧進帳【日本史】

https://youtu.be/UmR3Oqx4qqM


【全体まとめ】

【鎌倉時代】73 忙しい人のための鎌倉時代【日本史】

https://youtu.be/J2_9yQ0Lfno

【重要なものまとめ】

小学生でもわかる『荘園』

https://youtu.be/ny8pDK2dKyY?si=AxhIXS1JbplOwFNH

野良のおじさん 2022/11/18 15:59

世界恐慌、未整理メモ

適当に追記していきます

【キーワード】

:フーバービル
:銀行倒産
:暗黒の木曜日 ・・・ 1929/10/24

ニューディール政策 ・・・ 1933-1937


:兌換紙幣(だかんしへい) ⇔ 不換紙幣(ふかんしへい)
:金本位(きんほんい)制
:管理通貨制度

【未整理メモ】

wikipedia

意外と知らない、そもそも「おカネ」とは何か

くわしい:狂騒と悲劇のウォール街大暴落【バブル解説】世界恐慌

https://youtu.be/muPtAFYEDf0


:イギリスと世界恐慌~その日、世界が破滅した~

https://youtu.be/Y3SRJhGiaG0

:【衝撃】世界恐慌が起きるとどんな生活を送るのか

https://youtu.be/hJnQijnCBvg

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索