てんたくる巣窟 2023/03/30 19:47

『FoG』進捗その8

ご挨拶

皆さんこんにちは。
てんたくる巣窟の天田九流です。

<今記事も進捗報告

現在制作中のゲーム『Fragment of God』について
描いているイラストや、ヒロインを拠点に招けるよう
変更したこと、それに伴っての変化などを報告します。

<あと画面のアスペクト比のこととか……

『Fragment of God』の画面比率を変更する
といった話ではないのですが
ちょっと開発してて考えた事とか。

描いていた絵

<今回はちょっと趣向を変えて

ラフ画から線画、塗り、加工加筆、と1枚の絵を
どんな感じで仕上げているのかを貼っていきます。
(差分まで出来ていないから……)

ラフ画


線画

塗り

加工加筆

以上が、現在の私がイラストを描く時の主な工程です。
まだこれで完成ではなく、汗や吐息を描き込んだり
頬の赤みも増そうかな……みたいな加筆修正作業もあります。

……本当は、大ラフ→ラフ→下書き→線画
と線画まで幾つか工程を経るべきらしいのですが
私は横着者で、一番上の太いラフからいきなり線画にいきます。

<良くないのでしょうが……

どうしても、線画までに何度も工程を経るのを
時間がかかってしまうのでは?と思ってしまうのですよね。
ラフに色を付けたカラーラフなんかも描いて
清書する前にイメージを掴むべき、とは思うのですが……。

<工程を増やした方が早い可能性も?

イラストに掛かる時間が短縮できるなら
工程を増やすべきですね……
もしくは時間が掛かった分、納得できる絵になるのか……

<うーむ

折角、自分でイラストを描いて制作しているのですから
色々と試してみようと思います。

<ちなみに

上のイラストはヒロインの一人、フレイヤが
主人公へ奉仕するイラストで
主人公のモノを胸で挟んで奉仕するモノになります。

腕で、ぎゅっ、と胸を狭めて圧迫してくれたり

慣れてきたら舐めてくれたり

そんな感じのイベントになる予定です。
挟んでいるモノをまだ描いていないので分かりづらい

拠点の変化

一部メインヒロイン、サブヒロインを
主人公の拠点である神域の館へ招けるようにしました。
ちなみに変更前がこちら


(以前の記事で拠点の機能を紹介した時の画像なので
 番号が振ってありますが……)

画像下部に新たに作られた凹んだ部分から
館に招いたヒロインの部屋へ行くことが出来ます。
また画像のように部屋から出てくることもあり
以前の拠点よりも賑やかな感じがして良いですね。

<ヒロインを館に招くことで

他の場所にいる時のように会話ができたり
アイテムを売ってくれたり、えっちできたりします。
その他に追加された要素として
一定回数戦闘をしてから拠点へ帰るとアイテムを入手できます。

<あくまでオマケ程度の機能ですが

ミレイユは最後に触れた祝福の柱へ帰還するアイテム
フレイヤは能力値をアップするアイテム
クラリスはHPを回復するアイテムを渡してくれます。

<メイドのソフィアにも追加要素

他のヒロインが色々とアイテムを用意してくれるのだから
最初から館にいるソフィアにも何かさせるべきだと思い。
主人公へ料理を渡してくれるようにしました。

<彼女の前のテーブルを調べると入手できます

画像のような感じで
5回、10回、15回、と戦闘回数が増えるごとに
テーブルの料理が増えていき、光っている部分を調べることで
料理を1~3つ入手することが出来るようにしました。

彼女の料理は全部で18種類存在し
能力値をアップしたり、回復効果があったりします。

<能力値アップアイテムを配りすぎでは?

ゲームのバランスが崩れるのでは
と思われる方もいらっしゃるでしょうが……
私は過剰にレベリングして戦闘が楽になる分には
構わないと考えているタイプのゲームプレイヤーなのです。

<能力値アップアイテム売ってますしね

割高ですが、神域の館でメイドのソフィアさんが
能力値アップアイテムを最初から販売しているので
『めちゃくちゃ能力を上げてボスを楽々倒すのが好き』
という人向けのシステムが結構あります。

<料理はそこまでゲームに影響しないかと

画面比率の話

<16:9(1280×720)は横に長いな……

当たり前の話ではあるのですが、えっちイラストを描いていると
画面が横に長い!!と思ってしまいます。
私の未熟ゆえなのでしょうが、横長の絵は中々描くのが難しい……
上のえっちイラストもそうですが横に倒れているので

<グギッ!(絵を正面に見ようとして首が折れる)

人間は縦に長いんだから
横長画面いっぱいに描こうとしたら
横に倒すのがてっとり早かろうて……

<ゲームのプレイ感としては

プレイしているとあんまり気にならないのですが
横に無駄に広いといえば、そうなような……
でも会話なんかで立ち絵が表示されると丁度いいような

つまり……

<女主人公モノはこれを想定していた?

どういうことなのかと言いますと……
こちらの雑に作られた画像を御覧ください

女主人公モノによくあるのが
画面に女の子の立ち絵が配置してあるというモノ
すると、どこを見れば良いのか一目瞭然ですね

<おっぱい……ですね……?

という冗談はさておき
女の子の立ち絵を表示してると、画面比率は横に広くても
実際に操作するにあたって気にすべき場所は狭まります

<横の広さを活かせるのですね

例えば立ち絵でなくても
キャラのHPやMPを常に表示しておくとか
次に向かうべき目的地をメッセージとして出すとか
えっちなゲームなら、エロなパラメータを表示するとか

<広いぶん、情報を出すのが大事そう

横長えっちなイラストに苦戦していることもそうですが
きちんと画面を活用するのは中々に難しいですね。
ひとまず『Fragment of God』はこのまま制作していきます。

<何も考えず比率決めてしまったのは反省

宣伝

<うおお!今だ宣伝っ!

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:
☆ 天田九流のTwitter ☆
.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:

<うわぁ(自分でやってドン引き)

というわけで、男もすなるツイタといふものを
触手もしてみむとてするなり。
いえ結構前からTwitter自体はやっていたのですが……

全然呟きもせず、いいねもせず、フォローもせず
事務的に漫画更新しましたとか、ゲーム制作始めましたとか
それぐらいしか言っていなかったアカウントでした。

<それじゃ駄目だなぁと……

昔は絵を描くアカウントは、絵以外を上げたら
邪魔かなと……絵描きは絵だけ出すべきかな、とか
思っていたりしたのですが。

<それじゃ周知されようがない

ゲームを作っても。え、そんなゲームあったの?
だと、面白い面白くない以前の話なので
使い方よく分からないけど、動かし始めました。

<既に4日間ぐらい呟かなかったりしますが

これからは記事にまとめるほどではないような事や
記事にする前の、今どんな作業をしているのかを
生存報告がてら呟いていきたいと思います。

<フォローしていただけると嬉しいです

結びに

今回の記事はこのあたりで終えようと

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:
☆ 天田九流のTwitter ☆ <しゃらんら~☆
.☆.。.:.+
:゚+。 .゚・..☆.。.:

思います、皆様お忙しい中、ご清聴いただき

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:
☆ 天田九流のTwitter ☆ <ふわぁ~お♡
.☆.。.:.+
:゚+。 .゚・..☆.。.:

ありがとうございました。

<Cien史上稀に見るクソ記事作るのやめろ

いいねやフォローを頂けると
制作の励みになりますので
よろしければお願い致します。


お願いし過ぎですいません……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索