竹林ソフト 2024/05/30 20:00

ねこ巫女籠城ゲーム開発(ゲーム管理の Lua スクリプトを導入する)

以前の記事 でゲーム進行を管理する Lua スクリプトをどう扱うかを検討したので、そのあたりを実装していきます。

やったこと

ゲーム開始の処理の確認

流れとしては

  • NewGame シーンでプレイヤーが地形を選んで「開始」する。
    • 地形データを new_game.dat という名前で保存しておく。
    • new_game.dat に Lua スクリプトを埋め込む。
  • Game シーンの読み込み
    • フィールドの生成と読み込み
    • Lua スクリプトの実行

という感じにします。地形や建物の読み込みが終わった後に、Lua スクリプトでの管理を始める予定です。
そして、とりあえずフリープレイ用の Lua スクリプトを作成しました。

↓ 仮作成した Lua スクリプト

よいです。

Lua スクリプトを実行する

次は、この Lua スクリプトを実際に実行して game:flag() とか game:setFlag() なんかを実行できるようにします。

このあたりは MoonSharp アセットでどうにかします。

そして、詳細は省略しますが最終的に Unity のゲームのメインループで Lua スクリプトのコルーチンがエラーなく動作するようにできました。

よいです。

まとめと今後の予定

ゲームのもろもろを管理するための Lua スクリプトを取り込みました。よいです。
住民や敵の追加も Lua スクリプトで管理したり、会話シーンを表示できるようにしたりとか、引き続き機能拡張していこうと思います。

次回は、この Lua スクリプトまわりの続きか、敵の移動に着手しようと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索