じょモク 2023/09/09 00:08

【アーマード・コア6】やらかした……海越えまでして

ターゲットアシストの仕様、知らんかったッ!!

 ターゲットアシストは、照準を動かさなければ固定ロックオンになる仕様、知らんかったんや……。

 昔の AC の感覚で、半マニュアルエイムみたいな運用していた。
 今作 AC6 は、立体的な戦闘で、上下の動きが激しいのに、自分のプレイでは上下の動きについていけず、どのボスも激強状態だった……。
 ジャガーノート、スッラ、バルデウス、スマートクリーナー、シースパイダー、全て大苦戦した。

 ターゲットアシスト理解せずに戦うスマートクリーナ、マジ強かった。
 上空からの撃ち下しが、 TYPE A での操作ではキツかったぜ……。


 ボスの難易度を自分で勝手にあげているのに、強すぎるとか、なんて愚か……。

 しかも、それをコントローラーの TYPE A 配置のせいにしてしまうから、度し難い。

 さらに、TYPE B に変更して、○☓△▢ ボタンに人差し指を配置して、R1 に中指、R2 薬指を配置するモンハン持ちに急遽移行。
 今までの TYPE A の経験を捨てて、いきなり、シースパイダー戦を始めるという馬鹿なことをやったなあ、って。


 でも、難しいのが楽しかったッッッ!!!
 
 強敵にぶち当たって、アセンを変えずに意地になって倒そうしたり、結局、倒せなくてアセンを変えたら簡単に倒せたり。
 何しても勝てないボスも、寝て次の日になると、割りとあっさり勝てるようになったり。
 ボスバトルのデザインは、とても良かった。

 ただ。良かったのだが、疲れる ( ˆ꒳ˆ; )

・息抜き
 疲れたので、途中で『ヤリステメスブター』を始めたら、ストーリーが気になりすぎて、一気にクリアしちゃった。
 激アツアツのストーリー、素晴らしかった。

 で、『ヤリステメスブター』 後。

 海越えを果たした。



 そして、その後に、ターゲットアシストの仕様を理解して、絶望する。
 今までのプレイは何だったのか……。


 絶望したので……

アリーナ・マニュアルエイム3番勝負を敢行してきた!

 現状、アリーナは、Dランク帯まで開放しているので、一番下からバトル。

 第1回戦「六文銭」
 お祈り運ゲー・パイルバンカーだった。

https://youtu.be/58q7DWD5CGo


 第2回戦「G5 イグアス」
 地形ハメ・パイルバンカーで、なんとかったぜ。
https://youtu.be/tP2GdXTJnLk


 第3回戦「V.V ホーキンス」
 四脚は飛ぶなー!!!!
https://youtu.be/BrpU45EKHRw

 ありがとう、パイルバンカー。
 ありがとう、グレネード。
 ありがとう、アサルトアーマー。
 ミサイル1基、使ったの許して。


 ちなみに、ターゲットアシスト使っても使わなくても、パイルバンカーのタメ攻撃の直撃難易度は、体感同じぐらい。
 ・・・
 パイルバンカー最高!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索