アクマくん 2024/02/13 01:09

乳練習

LIVE2Dで乳揺れさせれないかなと、
ふと思い立ちましたが、
想像以上に難しい。

一度確定させた線を、
メッシュで囲って移動させて、
アクションさせた後の正しい線にすると言う作業が、
難しいです。
振れ幅を大きくすればするほど、
無理ゲーになります。

乳揺れって、
上下に揺らすイメージがあるのですが、
上、真ん中、下と分けた時に、
上を描いて、中、下にアクションさせるのが、
順番的にあってると思うのですが、
無理でした。
上から下に下ろすと線がぐちゃぐちゃになる。

とりあえず、真ん中を描いて、
上と下に対して動き付けで、
アクションを追加するほうが楽でした。

でもそれだと、
真ん中⇒上⇒下と言うアクションの順番になるので、
最終的に真ん中に帰りたいのに、
上を経由しちゃうので、不自然になります。

結局、妥協案として、
上下で揺らして間で終わるという感じになりました。
これが一番マシになりました。

前に、LIVE2Dは
人をアニメーションさせるツールと解釈しましたが、
別にそうでもなさそう?
な気もします。

今回、乳を揺らすのに使ったパラメータは、
左目開閉ですが、
それでも乳の部分を揺らせてるので、
何でも良さそうですね。

IDとか、値が振られているので、
それぞれに、なにかプログラムしてあるのかなと思いましたが、
そんなに気にしなくても良さそうかな。。
⇒IDとパーツを合わせた方が良いのでしょうけど。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索