投稿記事

絵(18禁)の記事 (180)

アクマくん 2024/05/13 02:24

black box

6/7の線画を描こうと考えていたら、
何故かこの絵を描いていた。
⇒しかも気が付いたら2時を過ぎていた・・

せっかく描いたので、アップしておきます。

アクマくん 2024/05/12 02:03

5/7線画

5/7の線画完了
(6/7の線画もシエリ分は済)
スケジュール引いたものより、
二日分以上前倒しになってます。
なぜかそれだけで、
心に余裕が出来てしまうという不思議。

この出来た余裕で何をするか。
・・・
質を高める為の時間にあてるか。
買い溜めてる同人作品をプレイするか。
次の作業予定(別のエディタ触るとか)を立てるか。
月末定期作業をするか。
漫画風エピソを描いてイメージアップをはかるか。

・・・
余裕などなかった・・・

鞭の形状を描いてる最中に
以前描いていたものを見たら、
5/7で描いたものが少し違っているので、
着色時に、修正する予定。

あと、
これを描いている時にふとよぎったのですが、
当初は引きシーンでは終始司会者が顔が笑っている状態を、
想定していたのですが、
こんなものが体内に埋め込まれていたら、
普通に考えて死ぬわけですが、
その状態で生きているシエリや、それを入れた事自体に、
畏怖するのではないか?
⇒最初は笑っているが、
抜いてる途中から顔が曇っていくのではないか?

その方が自然か?とよぎりましたが、
とりあえず司会者が何を思っていようが、
表面上は笑っている事にしようと思いました。
⇒司会者がシエリに同情すると言う流れにしてしまうと、
余計に話がややこしくなるし、
主旨が変わってしまうかもしれないので。



■モンスターブラックマーケット、2周目プレイの話
実は以前の記事で当作品の感想を書いた翌日に、
2周目をプレイしました。
1週目ではアイテム売却をしてなかったのですが、
終盤あたりで出来る事に気づき、
2周目でアイテム売却も視野に入れつつプレイ。
⇒ちなみに、
チュートリアルで売却方法を教えてくれているのですが、
操作方法が頭に入っておらず、
完全に失念しておりました。

で、触手の卵を売ると、
ゲームが超簡単にクリアできると言う事に、
2周目で気づきました。
※ただし触手の卵はDLCのみ入手可能。

本作が頻繁にゲームオーバーになる要因として、
「借金」があります。

結局のところ、
以下に効率よく金を稼げるかが、
肝であり、その問題が解消されれば、
あとは要求内容に合わせて、
エリアを拡張していくだけで良いです。

ということで、
DLC用のエンディングも含めて、
全部見る事ができました。
⇒難易度イージーで。

改めてみると、
かなり複雑な作りになっていたり、
おさわりモードで簡易的な鞭打ちができたりと、
多数の要素がてんこ盛りな作品でしたね。
⇒通常版が4万近くダウンロードされているのも、
普通に納得がいきました。



そう言えば、
一週間前くらいに閃紅のアリエスと言う作品を、
少しだけプレイしましたが、
最初のボスで何度も死にました(笑)
これも私には難しい感じなのかもしれない。。
⇒操作が慣れてきたあとに何度か再戦したら、死ななくなりましたが・・

ちなみに、こちらの作品も段違いで、
手間暇かけて作成されている感じがしますね。
⇒てか感じがプロっぽい。

アクマくん 2024/05/10 01:03

4/7線画

4/7線画とりあえず完了
次5/7の線画作業予定。

色をまた濃くしたのは、
境界線付近の色を塗る時に見やすくする為、
着色時にまた薄くして作業する。

途中から背景を描かなくなったのは、
1枚目の背景をコピーしたほうが良いと思った為。

メモ
髪型がおかしい気がする。


並べる




アクマくん 2024/05/09 01:13

1/7色塗り

1/7です。
先に色塗りしました。
メモ
首輪、血管を忘れてる


次は、4/7の線画作業をやる予定。
順に5/7、6/7、7/7の線画をやってから、
2/7の色塗りする予定。

アクマくん 2024/05/08 01:20

途中経過

できたとこまで。


ノーマル



影+色調補正

今更ですが、
汗が気に入らなかったので、
少し描き方を変更。

ベースを白くしたことで、
全体的に白が使いやすくなった気がする。

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索