カスカナ文庫 2023/04/04 19:02

【技術紹介】同一キャラのイラストは3Dモデルで制御する

プロンプトからの画像生成では、同じキャラを出せないという問題があります。これはゲーム制作において重大な問題です。

文字情報のみで同じキャラを出すのは難しい

通常のプロンプトによる指定のみでは、髪型までは似せることができるとしても、衣装まで完璧に同じにするのはほぼ無理です。

テンプレ的なセーラー服とか、かなりシンプルな服装ならギリギリ可能という程度で、ちょっと凝ったものだと確率的に不可能です。

(有名な版権キャラや、AIに学習させられるほど同一キャラのイラストがあれば可能)

例えば次の画像は、それぞれ同じプロンプトで生成したものです。

見ての通り、衣装だけでなくポーズの指定もままなりません。

似ている画像もいくつかあるので、それを元に細部を修正するという方法も可能ですが、かなり面倒なことになるので、他の方法を考えてみましょう。

文字ではなく画像で指定すれば良さそう

前回の記事で試した通り、アタリ部分を画像で示してあげれば、細かい箇所はうまいことAIが対応してくれます。

ここで登場するのが3Dモデルです。これなら、キャラを自由に動かし、基準となる画像を自在に出力できます。

この基準画像をAIを使って2Dイラストに変換すれば、上手くいきそうな気がします。

フォロワー以上限定無料

技術紹介の後半(エロ無し)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索