投稿記事

技術解説の記事 (14)

カスカナ文庫 2023/04/09 22:11

【技術紹介】イラスト変換は元の3Dモデルを活かす

3Dモデルを2Dイラストに変換する練習です。

今回の女の子は最初から入っているテンプレではなく、自分で調整したモデルなので、遠慮なく脱がせられます。3Dモデル調整するの結構楽しいです。

前回解説したとおり、プロンプトからの画像生成では、別画像で同じ姿勢にするのは極めて困難ですが、3Dモデルを使えば同じ姿勢のまま縮小・拡大・回転が自由自在に行えます。

また、画像を変換する際には、必ずしも一枚まるごとでなくてもよく、部分的に変換することができます。

これを上手く使って、人体のパーツごとに変換のさせ方を調整すれば、細かく手書きで修正しなくても、おおよそ上手くいってくれることがわかりました。

これによりかなりの時間短縮ができそうです。

フォロワー以上限定無料

解説の続き + 全裸画像(4枚)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カスカナ文庫 2023/04/04 19:02

【技術紹介】同一キャラのイラストは3Dモデルで制御する

プロンプトからの画像生成では、同じキャラを出せないという問題があります。これはゲーム制作において重大な問題です。

文字情報のみで同じキャラを出すのは難しい

通常のプロンプトによる指定のみでは、髪型までは似せることができるとしても、衣装まで完璧に同じにするのはほぼ無理です。

テンプレ的なセーラー服とか、かなりシンプルな服装ならギリギリ可能という程度で、ちょっと凝ったものだと確率的に不可能です。

(有名な版権キャラや、AIに学習させられるほど同一キャラのイラストがあれば可能)

例えば次の画像は、それぞれ同じプロンプトで生成したものです。

見ての通り、衣装だけでなくポーズの指定もままなりません。

似ている画像もいくつかあるので、それを元に細部を修正するという方法も可能ですが、かなり面倒なことになるので、他の方法を考えてみましょう。

文字ではなく画像で指定すれば良さそう

前回の記事で試した通り、アタリ部分を画像で示してあげれば、細かい箇所はうまいことAIが対応してくれます。

ここで登場するのが3Dモデルです。これなら、キャラを自由に動かし、基準となる画像を自在に出力できます。

この基準画像をAIを使って2Dイラストに変換すれば、上手くいきそうな気がします。

フォロワー以上限定無料

技術紹介の後半(エロ無し)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カスカナ文庫 2023/03/30 23:23

【技術紹介】着衣差分を作成する

今回は衣装差分の練習です。

画像生成を使って差分を作る場合には、着せた上で脱がせるよりも、裸の状態から着せる方が簡単です。

花見の季節なので、「泥酔して公園で寝ているお姉さんを脱がせる」をテーマに着衣差分を作ってみます。

シーンの流れとしては、当然寝ているお姉さんを脱がせていくわけですが、制作手順は逆になります。

衣装デザインを出力する

まず、衣装を考えます。

今回は差分を作る練習なので変にこだわらず、立ち絵をランダムに出力しまくり、簡単そうなのを適当に選び取ります。

素体を出力する

最初は素体として、全裸で寝ている状態を出力します。

今回は欲しい姿勢が最初から決まっているので、ControlNetと言う機能でおおよその体勢を指定します。

一旦全身を出力してから、欲しい構図に合わせて切り取ります。

この画像を基本に、部分生成を繰り返して、服を着せていきます。

下着差分を作成する

下着を付けるには、全裸のイラストの上に、下着を描いて欲しい箇所を直接書き込んで、AIに情報を伝えます。

人間がAIに指示を出して、AIが作画を担当する感じです。

着衣差分を作成する

同じ要領で服を着せます。最初のデザイン案を参考に服を書いていきます。下の画像からも分かる通り、全体の当たりの方が重要で細部はあまり気にする必要はありません。

同じ箇所は一回で完全なものを出力するのではなく、一旦生成した画像にさらに書き込みを加え細かい箇所を調整していくやり方が簡単でした。

と言うわけで、これで服を着せることができ、この制作過程で、着衣差分ができました。

元の衣装案にあるフリルなどもうまく指定すれば書けそうですが、今回は省略します。

フォロワー以上限定無料

脱がせ差分(3枚)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カスカナ文庫 2023/03/20 12:02

【技術紹介】下着を透けさせてみよう

画像生成では基本的にAIモデルが学習していない内容は出せません。

そのため、「プロンプト(指定文)だけで出せるのか、出せても調整しやすいのか」という部分の見極めがとても重要です。

今回の場合は「突然の雨に降られて、下着が透ける」というシチュの画像を考えてみます。

これ、意外と画像生成で出ません。(使うモデルにもよりますが)

このように透けはするのですが、下着が透けるのではなく、下着が存在しない形で透けてしまうのでとても不自然です。

これでは見えて嬉しい、というよりも違和感の方が強いので、やはり下着を透けさせたいところです。

フォロワー以上限定無料

解説と完成画像

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

月別アーカイブ

記事を検索