投稿記事

2023年 12月の記事 (5)

すみれぐさ 2023/12/29 20:00

12/29【進捗とラスダンギミック等】

現在、開発版のラストダンジョンを急ぎ足で組み立てております。
2023年の振り返りなども考えたのですが、開発版の完結が当初の予定から大幅に遅れてしまったため制作作業&進捗報告を優先致します。

開発版v.1.07公開日についての続報

前回記事(12/22【進捗と今後の見通しにつきまして】)と特に変わらず2024年1月7日内、可能であれば1/7の午前中の内の投稿を目指しております。
v.1.07公開が予定通りに行われるかとは関係なく、いずれにせよ1/7中に2024年最初の記事を投稿予定です。

現在の進捗はまずまず、私自身の健康状態も良好でデータバックアップもこまめに取っておりますので余程の事がない限りは概ね予定通りに進むと思いますのでご安心ください。

それでは通常の進捗報告へ進みます。

進捗:ラストダンジョンのギミック

余り詳しく書くとネタバレになってしまいますが、現在は開発版の完結に向けて魔界編ラストダンジョンを組み立てております。
といいましても、あくまでも「開発版のラストダンジョン」であり製品版では追加ステージ&ストーリー・エンドコンテンツなどを充実させる予定です。


※ボスラッシュ用ギミック

普通に進めた限りではメインストーリーボス以上の強さの怪物が立ちはだかります。
限定的なバフが掛かっているだけなので、あからさまに怪しい水晶を壊せばサクッと倒せます。
この時点で鍛え過ぎた方はボスラッシュを正面突破して宝物を回収できます。

ストーリー詳細は伏せますが、このボスラッシュは宝物を含め何度でも再戦可能です。

河童カフェ復活!

アツマール版から開発版へバージョンアップをした際にストーリー作り直しの関係で封印していた河童カフェがv.1.07より復活します。


※ツクトリ素材を改変した河童店長も追加されました

カフェ店内で河童に負けると恥ずかしい目に遭うという隠しイベントも復刻し、店内のどこかに配置された新規インナーもアツマール版の魔界編を再現しました。

トリッキーな強敵を追加


※「騒乱の悪霊」という奇妙な特性を持った敵です

・ステータスがランダムで決定される
LIFE、ATK、DEF、スコア、ゴールドに至るまで(上限下限はありますが)、接敵の度にステータスが変動する特性があります。

・戦闘をキャンセルすると小銭を奪われる
毎回ランダムのため、戦闘キャンセル=リロールを行うと小さなペナルティとして小銭を奪われます。


※セコい事するやつです

こちらのステータスが低い内は勝てるかどうかでリロールする事になりますが、やり込み段階になれば大金を落とす出目を引くまで粘る事もできます。

近くの妖精がヒントを言いますが、宝箱の品質UP能力を上げておくと皆大好き私も大好き四連黄金棒を稀にドロップする事があります。
v.1.07では是非ともバニースーツなどを着て挑んでみてください。


その他細かい調整など

上記の作業ついでに通常敵を倒した時のアイテムドロップ率に宝箱の品質UPが強く影響するよう調整しました。
v.1.07からは黄金剣やバニースーツで戦うと一部の敵…例えば中級以上の盗賊系や魔装甲機からは鍵や爆弾が、氷系の敵からコラセシアが少しだけ出現しやすくなります。

他にも細かい調整を行っていますが、今は開発版ストーリー完結が最優先事項のためv1.07時点で調整不十分な要素はv.1.08へ持ち越すと思います。


最後に

2023年も残すところ僅かになりましたが、cien開設よりフォローしてくださった皆さま、アツマール版よりいいねやコメント、バグ報告をしてくださった皆さま、そして進捗記事を閲覧して頂いた全ての方に心より感謝申し上げます。

進捗の都合上、ご挨拶が手短になり恐縮ではございますが今はv.1.07の公開へ向けてより一層作品に熱意を打ち込む所存です。

今回の全体公開記事は以上となります。
ここまで閲覧頂き大変ありがとうございました!
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

今回のオマケ記事は当記事のアイキャッチ画像に関係した「カフェ店内で河童に敗北した時のささやかな追加要素の紹介」となります。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケ記事は当記事のアイキャッチ画像に関係した「カフェ店内で河童に敗北した時のささやかな追加要素の紹介」となります。

無料

すみれぐさ 2023/12/22 20:00

12/22【進捗と今後の見通しにつきまして】

現在、v.1.07の公開に向けて作業が比較的順調に進んでおります。
今回は記事冒頭にて進捗に関する御報告を致します。

前回記事「進捗に関するお知らせ」では「2024年1月中旬までに開発版v.1.07をリリース」となっておりますが…
遅くとも1月7日頃までには開発版v.1.07を公開できる見通しになりました。
少しだけ予定を早める事ができたのは、ここ数日に少々の時間が空いて作業に集中できたおかげです。


開発版v.1.07公開から製品版への流れ

重要なお知らせですので先に御報告致します。
あくまで現時点での予定のため変更になる可能性もありますが、概ねは下記の通りです。

「開発版v.1.07」
2024年1月7日頃までに公開予定。
魔界編完結、無料公開範囲ほぼ全ての要素を完備。

「開発版v.1.08(最終版)」
2024年1月内に公開予定。
v.1.07に入りきらなかった要素を含めた最終更新版の予定です。
このバージョンをもって開発版プリシアの冒険のやつは更新終了となります。
・公開後に重大な進行不能バグなどが発見された場合は小数点更新を行います。
・開発版のセーブデータは製品版へ引き継ぎ可能です。
・製品版v.1.00リリース時点で開発版のサポートは完全に終了致します。

「製品版v.1.00」
2024年3月~4月内に発売予定。
DLsite様での発売を予定しております。
前回記事では「2024年4月発売を目標に製品版へのブラッシュアップ」となっておりましたが、こちらはそれほどリリース時期に変化はないと思います。
・作り込みや申請期間の長さによって変動する可能性があります。
・製品版と同時に軽量サイズの体験版を公開した場合、体験版のセーブデータは製品版と互換できない可能性があります(開発版は互換性あり)。
・全年齢のフリー版などは現在制作予定はございません。

現時点での見通しは以上となります。
それでは通常の進捗報告へ進みます。

メイド装備の仕様を一部紹介

メイドさんの出現場所とタイミングに関しては少々考えましたが、比較的アクセスの良い妖精マーケットに配置しました。


※魔王討伐前に入れる場所に居ます


※武器からぱんつまで取り扱います

全体的に少々高価ですが一部の安価な装備には、強化縛りプレイに有利なものが含まれます。


※探索向きの武器になります

魔王城庭園の賽銭箱で得られる路神の加護とも効果が合算するため、障害物の多いルートを回る際はそれなりに重宝するかもしれません。
装備変更が少し面倒ですが、これ一本で中盤のアイテム狩りが楽になるかも…

※価格や名称、効果は後々修正される可能性があります。

地上新規マップを3つ追加

「代官所より東の領域2ルート」「砂漠ルート」、合計3つのルートに新マップを追加しました。

その内の一か所、龍神大瀑布までの道中マップがこちらです。


※プリシアさんのお召し物は剣士娘さんセットです(盾を除く)

これらは全てアツマール版の更新中に追加されたルートですが、当時はマップ素材の不足&単純に時間が無かったため短めに設定されていました。
他2ルートにもこんな感じで密度高めのマップが追加されていますのでv.1.07をお楽しみに!


今回の全体公開記事は以上となります。
ここまで閲覧頂き大変ありがとうございました!
2023年も残すところ僅かですが、年内にあと1回は進捗報告記事を投稿すると思います。

オマケプランでは「剣士娘さんの衣装に関する特殊仕様」「剣士娘さんのキャラチェンジ状態での敗北イベントスチル(従来のもの)」を紹介しております。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケ記事では主に「剣士娘さんの衣装に関する特殊仕様」「剣士娘さんのキャラチェンジ状態での敗北イベントスチル(従来のもの)」を紹介しております。

無料

すみれぐさ 2023/12/15 20:00

12/15【マップ素材を改善&新ギミック紹介】

今回の記事は前回に引き続き、ツクトリ(RPGツクールTrinity)素材とVXace(RPGツクールVXace)素材などの導入による更なる新規ギミック実装マップ素材の差し替えなどに関する報告です。
※オマケプランではv.1.07に実装予定の新規トラップでの死亡シーンと新規イベントスチルを紹介致します。


これらの進捗は次の本体更新(V.1.07)で導入予定の要素であり、現在の最新版v.1.06.5には反映されておりませんので御注意ください。
また、開発中の要素につきv.1.07以降で変更になる可能性がございます。


新規ギミック紹介など

【壁掛け袋にステッカーを追加】


※作者のテストプレイでも袋の取り忘れが目立ったので…

前回の記事で紹介しました壁掛け袋なのですが、見た目が地味なためにマップ装飾に溶け込んで取得を忘れるケースが目立ったので、未取得の袋に妖精印のステッカーを貼り付けました。
ゲーム的に大きな意味はないのですが、これがあると無いとで取り忘れ率に大きな差が付きます。やはり黄色の目印は目立って良いですね。
中身を取った時点でステッカーは消えるため、地味な壁掛け袋に戻ります。


【新ギミック・部品の山】


※鍵やボム粉、空きビンなどが出ますがダメージあり

壁掛け袋や魔法籠に引き続きこちら…部品の山もプレイヤー有利の新ギミックです。
低確率ですが機械の盾の素材となる謎の部品も見つかるため、運が良ければ灯台攻略が一気に楽になるポイントでもあります。
調べるとゴミ山という障害物に変化します。

ちなみに運を上げると結構なレアアイテムが出る上に、調べた後のゴミ山もLIFE消費or一刀両断で撤去できるため、序盤だけでなく中盤以降も活躍してくれると思います。
主に妖精が遊んでる場所や灯台などに配置されます。


【新トラップ・串刺し罠&淫紋バサミ】


※淫紋系は本作では初登場(これはテスト用の仮配置です)

串刺し罠は鉄製のトゲ罠の上位です。
ダメージ量がかなり多く爆炎斬りでもそこそこLIFEが削れてしまうため、開発版では配置が極端に少ないトラップになると思います。
こちらは製品版エンドコンテンツに多く配置する事になります。

淫紋バサミは記念すべき本作での淫紋系トラップ第1号です。
撤去しようとするとプリシアさんのお腹にブォン!と淫紋が浮かび上がり、白い液体を撒き散らしながら最大LIFEの半分のダメージを受けます。
LIFE100や200程度の世界なら特に問題ないですが、1000や2000を超すといよいよ回復アイテムが間に合わなくなる危険があるため、ダメージに上限を追加するなど今後バランス調整の対象になるかもしれません。
こちらも製品版エンドコンテンツ用なので開発版にはほぼ姿を現さないと思います。


マップ素材の差し替え

ツクトリ素材を買った記事から結構時間が経ちますが、本作へのマップ素材差し替え作業がほぼ完了しました!
少なくとも現在公開されている地上マップは製品版と同等の姿になると思います。


赤丸で囲ったものは特に重宝した素材です

ヤシの木&ヤシの幼木&漂着したヤシの実はツクトリ素材から拝借しました。
アツマール版まで遡ると深刻な海辺素材の不足からゴミや壊れた家具を砂浜に沢山配置して「砂浜は綺麗に!」といった内容の看板を用意する苦肉の策を取っていました。
以降は少しずつ改善を重ねていき、ようやく理想の砂浜に近づきました。

新規の輝く水晶柱はVXace素材の水晶とXP素材の水晶を組み合わせてアニメ改変したものです。主に水晶氷原やジェミファー鉱山洞などに導入しています。

ポツポツ生える🌱双葉はMVやMZに既にあるデフォ素材ですが、少し改変して使っております。
草むらや土、植木鉢の上に生やすのがセオリーなのですが意外にも畑の敷き藁や薪束に生やしても違和感なく、岩に生やせば高山植物や渓流などの芽生えに早変わりする優れものです。

ツクトリ素材への差し替えは広範囲に行ったため、海岸の灯台がよりスチームパンク強めの世界になった事、怪人館が禍々しい雰囲気になった事、砂漠ステージがより砂漠っぽい見た目に変わった事、他にも数えきれないほどのマップ素材改善がされていますのでv.1.07がリリースされた暁には色々なマップに訪れてみてください!


進捗に関するお知らせ

最後になりますが、v.1.07リリース時期の目途につきましてお知らせ致します。

ただいま製品版を見越した更新作業に集中しており、開発版v.1.07の2023年内リリースは難しいです。

現在の見通しですと…
「2024年1月中旬までに開発版v.1.07をリリース」
「2024年2月中旬までに開発版v.1.08をリリースし、開発版は完結&更新終了」
「2024年4月発売を目標に製品版へのブラッシュアップ」

簡素ですが以上を目安に作業を行っております。
物語の終わりと製品版での追加コンテンツはまとまっているのですが、細かい部分の詰めが少々滞っているため、もう少し時間が必要になっております。

今年も残すところ僅かではございますが、皆様にご満足頂ける作品にできるよう日々更新を続けて参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今回の記事は以上となります。ここまで閲覧頂き大変ありがとうございました!
それではまた次回(2023年内)の記事で!


今回のオマケ記事は新規トラップでの死亡シーンと新規イベントスチルの紹介となります。
当記事のアイキャッチ娘さん(初登場)がどういう役割なのか、更に人格排泄の独自解釈なども記事で触れております。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケ記事は新トラップによる死亡シーンと新規イベントスチル(アイキャッチの娘さん関係)になります。

無料

すみれぐさ 2023/12/08 20:00

12/8 【新規衣装や新規素材の進捗など】

今回は主にツクトリ(RPGツクールTrinity)素材とVXace(RPGツクールVXace)素材の導入による新規ギミック実装などに関する報告です。
※新規衣装に関しましてはオマケプランでの報告となります。


これらの進捗は次の本体更新(V.1.07)で導入予定の要素であり、現在の最新版v.1.06.5には反映されておりませんので御注意ください。
また、開発中の要素につきv.1.07以降で変更になる可能性がございます。

ツクトリ素材追加と新規ギミック

前々回の記事で購入報告しましたツクトリ素材を吟味し、色々と分解して開発版プリシアの冒険のやつへ取り込み作業を行っておりました。

【全体的なマップ装飾に変更を追加】
多様なマップチップが手に入ったため、砂漠系や海岸、畑や灯台などのマップ演出が強化されました。
プレイそのものに大きな影響は与えませんが、周回を前提としたハクスラゲーなのでマップに変化や動きがあった方が良いと思い、導入に至りました。


ゴージャスな衝立なども追加しました

【新ギミック「壁掛け袋」】
これをギミックと呼ぶのは少々おこがましいですが、壁に掛かった袋から回復アイテムや雑貨が手に入るようになりました。
ちなみにこれはツクトリ素材のダークファンタジーマップにある壁掛け袋を改造したものです。
今まで殆ど意味を為さなかった画面端の壁からもアイテムを拾えるようになったので、実質マップが少し広がった事を意味します。


兵士さんによる説明、横のカボチャも新規素材です

壁掛け袋の導入により、序盤の回復アイテム収集効率上昇につながると思います。
特に縛りプレイになると探索できる範囲=回復アイテムの数ですので、少しでも快適性を向上するために工夫をしてみました。


【新ギミック「魔法籠」】
巨大な大岩や鉄球など、一度壊したら復活しない系障害物の亜種です。
こちらもツクトリ素材のダークファンタジーマップの鳥かごを改造したものです。


ちょっとだけ世界観設定のある魔法籠です

爆弾の消費が激しいため序盤は無視した方が良いですが、中盤以降回復アイテムが欲しくなった頃に改めて入手できるような設計です。
また、特定装備の交換に必要な素材が売り場近くの魔法籠に入っている…という仕込みもしております。

少々地味ですが、今までのように「通路の岩を壊し、その先のアイテムを入手する」という2ステップ(最低2マス必要)が魔法籠の導入により僅か1ステップ(1マス)で済むという中々に効率の良いアイデアだと思います。


軽い紹介動画

簡素ですが、上記の改善点を踏まえた上でのプレイ動画となります。

00:00~海岸の灯台を疾走
壁掛け袋と動く歯車、最上階の石像が地味に光っていたり細かい変化があります。

00:51~ラルア湖の魔法籠
ゲーム内での魔法籠です。また、水面の杭はVXaceのアニメ素材を改変しました。

※音が流れるのと、灯台マップのネタバレに未プレイの方は注意!

■楽曲制作
けんせい 様
天翔のマーキナリエ 音楽素材集&サウンドトラック
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ290961.html
Soaring Machinariae
https://store.steampowered.com/app/1616030/Soaring_Machinariae/



今回の報告は主にゲーム内容メインになりましたが、以上となります。
ここまで閲覧頂きありがとうございました!
それではまた次回の記事で!



今回のオマケプランは「ツクールVX(VXace)のメイドさん衣装を追加した話」です。新規作成したキャラドットに関しても少し言及しております。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランは「ツクールVX(VXace)のメイドさん衣装を追加した話」です。新規作成したキャラドットに関しても少し言及しております。

無料

すみれぐさ 2023/12/02 10:53

12/2【今後の更新頻度に関するお知らせ】

12月になり朝晩も本格的に冷え込んできました。
健康面こそ問題はございませんが、少し本業の煩雑な処理と軽いトラブルに見舞われておりまして大きな進捗はございません。
また、今回は今後の更新頻度につきまして御報告がございます。

今後の更新頻度につきまして

【更新頻度につきまして】
年内は少し予定が立て込んできたため少し記事の更新頻度が低下致します
一番最初の記事の最後に書かれている通り当初は週一更新くらいの間隔だったのですが、いつの間にか5日更新として活動していたため、より作品制作に集中できるよう12月を区切りに間隔調整を行います。

記事を書く時間まで計算に入れておかないと、実生活での軽いトラブルやアクシデントで更新が危うくなってしまうため止む無くの調整となります。
健康管理を含め自身の生活リズムを調整し、時間的余裕を増やして制作環境を改善する目的ですので御心配なく!

【進捗報告につきまして】
最近は新規スチル制作からの流れでお絵描きに寄り道しておりましたが一旦離れ、記事の内容をゲーム制作やシステム紹介をメインコンテンツへ戻します。公開できるものがあれば今まで通りオマケプランへ投稿します。

当面の目的はあくまでも製品版のリリースですので必要のない作業は出来る限り削り、まずは開発版の完結を最優先事項として取り組んで参ります。
成人向け部分に関する進捗(画像付きなど)は今まで通りオマケプランでの紹介となり、また開発版のDLリンクがオマケプランにある関係からゲーム内の細かい仕様・変更点などもそちらで御報告する予定です。

【開発版と製品版の見通しにつきまして】
年内には詳細な情報を御報告致しますが…
開発版完結は2024年上旬が目途、製品版リリースは2024年上旬~中旬が目途となっております。

開発版からのセーブデータ引継ぎOKや価格帯の変更など、今まで報告致しました仕様に関しては特に変更はございませんので、続報をお待ちくださいませ。


今回の進捗報告

・RPGツクールVXaceを購入したため、使える素材が少し増えました。
・前回お話に上がっていた「見た目を変更(常時脱衣/着衣)機能」は変わらず開発版へ組み込み、「どこでも脱衣(完全裸になれる)機能」は製品版限定の仕様と致します。

オマケプランの方で少し補足や続きなどを言及しますので興味がございましたらフォロー頂けると幸いです。

今回の更新は文字ばかりで大変恐縮ですが、以上となります。
ここまで拝読頂き大変ありがとうございます!
それではまた次回の記事で!

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランは製品版の脱衣システムに関する補足情報と、RPGツクールVXaceを買って新規素材を導入した話と、オマケイラスト1点となります。

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索