やる気Zの叛逆 2024/04/26 22:34

【けふの進捗】サキュバス2D横スクロールタワーディフェンス

次回作の話

はい、というわけで。
これまでも何度か触れてきましたが、次回作の話です。


ヒロイン(の内の一人になる予定)ちゃん

いろいろ考えた結果、こんなゲームになりそうです。

サキュバスが眷属の軍勢を率いて村や街を襲撃する2D横スクロールタワーディフェンス

召喚した眷属に村や街を襲わせ、弱った男どもから精気を吸い取りまくるのだ。
ヒロインは交代制。ヒロインごとに異なる特徴を持った眷属で村や街を侵略しよう。

はい。
サキュバスクイーン率いるサキュバスの軍勢にしようと思いましたが、サキュバス達がやられるのは悲しいので眷属を戦わせることにしました。
その代わり、ヒロインを交代制にすることで色んな属性のサキュバスを見れるようにしようと思います。

ゲームシステムとしては、いわゆる2D横スクロールタワーディフェンスのタワーが2つあるやつにする予定です。(某有名ゲームのオマージュ...)
敵と味方の2つのタワーがあって、双方が攻撃したりディフェンスしたりするやつです。


進捗

というわけで進捗!!!

タワーディフェンスの根幹である味方ユニットと敵ユニットの基本システムを作っていました。

移動、接敵、攻撃、被ダメ、ノックバック、死亡、再移動の処理を実装しています。

攻撃はテンプレとして2パターン作っていて、動画のような遠距離攻撃と、近接攻撃です。(近距離攻撃は動画にしてないです)
さらに攻撃は範囲攻撃も併せて実装しているので、最終的には色々なパターンのユニットが誕生すると思います。

ここがシステム開発的には一番の難関だと思っていたので、何とかできて良かったです。
アセットが優秀すぎた...。

{{{{{{唐突な宣伝!!!!!!!}}}}}}}}

野外露出スイーパー、5/7(火)まで10%OFFとなっています!!
無料体験版も配信中です!!

野外露出スイーパー

開発の話

戻ります。

今回作成した長距離攻撃のアニメーションやノックバックアニメーション、被ダメアニメーションなどはDOTweenを使用しています。
簡単なコードを書くだけで色々なアニメーションが実装できるので本当に便利でした。
(アセットストアで安かったのでPRO版買いましたが、結局無料版の機能しか使ってないのは秘密)
アニメーションが多く必要になるゲームを作るなら必須といっても過言ではなさそうな感じでした。

ユニットの歩行・攻撃・ダウンなどのアニメーションは最近のセールで買ったSPUMというものを使用しています。
カスタマイズも色々出来そうなので、よさげです。

あと、併せて買ったOdin Inspector and Serializerもかなり良いです。
Inspector上に関数実行用のボタンを超簡単に表示できるので、デバッグ作業がめちゃくちゃ楽になりました。
いちいちゲーム画面にUIを用意しなくてよくなったのが本当に素晴らしい...。

これらアセットのおかげで今回のユニットに関する実装は大分早く完了することが出来ました...!

今後の話

はい。GWなのでゴリゴリ開発してやるぞ!と言いたいところですが....。
数日間は帰省するので作業は少しお休みです。
実家でだらだらしながらキャラ設定やシナリオでも考えとこうかなと。

自宅に戻ってきたら、次はタワーの実装や召喚システム、パワーアップシステム、タワーからのマップ攻撃を実装予定です。

あと何ヶ月くらいかかるかな~....。まだ先が見えないです...。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索