やる気Zの叛逆 2024/05/07 02:04

【けふの進捗】UI作ってたよ

これまでの進捗~

前回から割と進みまして、ゲームに必要な基本システムは全て実装完了しました。
これでもうしばらくスクリプトを書くことは無いはず...。細かい部分は書くけど。

前回紹介したタワーディフェンスのメイン画面に加えて、↓みたいに強化システムも作ってました。(UIは仮のもの)
他にもゲームとして必要な基本となるシステムは全部実装できました。
システム面の実装は好きな作業なので進捗がいいです。

はい、で。
次は苦手な作業であるUI作成をやってました。↓は完成形です。

前回の野外露出スイーパーは完成させる事を第一にしたかったので、とにかくシンプルなUIにしていました。
↑の画像とか正になんですが、とりあえずマキナスのフォントを使えば良い感じになるのでフォントパワーに甘えてゴリ押しです。

今回はちゃんとUIデザインとも向き合おうと思いまして、いろいろ勉強しながら作ってました。

illustrator全然使いこなせてないし、使いこなせる気もしませんが、いろいろ調べながら唸りながら作ってました。
今まで雰囲気で使ってたけど今回初めてちゃんと調べました。宝の持ち腐れ...。

ここ数日間はいろいろ作ってみてはボツにし、ああでもない、こうでもないを繰り返してました。
世の中のデザイナーの方々は本当にすごい...。

今後の作業

今はillustrator上でゲーム画面を再現しつつUIを作っていたので、これらをUnity側で使いやすいように分解してから実際に反映していきます。
そこで問題があれば適宜修正です。
なるべくUnity側で動的に制御出来るようにしたいので、パーツ分けしてから取り込んでいきます。

そのあとは他の画面のUIについては後回しにして、ゲーム内で使用するユニットを作っていこうと思います。

うん、しかし....。
まだまだ時間あると思ってましたが、そろそろシナリオと主人公を決めないと作るのがしんどくなってきた....。
下手に進めると大きく手戻りしそうな予感....。
先にそっちやった方がいいかも...。

ではでは~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索