CacaoArtDesign 2024/01/18 20:02

「イビツナセカイ」 製作小話Part3 ドット絵について

ご挨拶!

平素より大変お世話になっております!
カカオアートデザインです!
今回は現在制作中のHアニメ ARPG「イビツナセカイ」における
ドット絵に関する雑談記事を投稿させていただこうと思います!

ゲームの素材について

カカオアートデザインは自身の作るゲームにおいて扱う素材は
極力オリジナルのものを作っていきたいと考えております!
今回はアニメーションをはじめとした素材のうち
ドット絵について語らせていただければと思います!

(ただ、音楽は門外漢であったため、BGM、SEなどは全て
 フリーのものや有償のものを購入させていただき使用しています!)

ドット絵!

本作「イビツナセカイ」で使用しているドット絵は2種類。
マップチップ」と「キャラチップ」です!
マップチップは32ピクセル、キャラチップは基本40:52ピクセルのものを
採用しています。

ちなみにマップチップはオリジナルのものを製作し始めて、
3日で挫折
素材提供されているマップチップの圧倒的クオリティを見ると
競う気持ちも消し飛んでしまいました・・・((+_+))

なので今回はキャラチップのお話になります!

カカオアートデザインが本格的にゲームを作るようになる前、
{夜廻}という日本一ソフトウェア様の作品を遊んでいたのですが、
そのゲームのキャラチップがとてもかわいらしく、もし自分で
ゲームを作ることがあるなら、こんなキャラを用意したいなぁ
と強く憧れました!

なので、クオリティはともかくキャラチップは自分なりに努力したい
というこだわりがあります!(^-^)

キャラチップ!

今作で使用しているゲーム制作ソフトにおいてキャラチップは


このようなそれぞれの動きを一枚の絵に収めたものを使用します!
最近知ったのですがこのような形式のものをスプライトシート
というそうです!

早速キャラチップの動きを見てみましょう!


マユン歩行モーション

マユンダウンモーション

・・・なんというか、カカオアートデザイン自身も
ドット絵モーションをここまで拡大して見るのは
始めてなのですが、動きに違和感を感じます。( ゚Д゚)

ドット絵は普段ものすごく小さく表示されるので
ゲームで動作している際にはあまり目立ちませんが、
ゲームの演出で画面のズームなどを使用すれば
否応なくキャラの動きがはっきり見えてしまいます!

最終的に完成とする前に全体をこのようにズームしてとらえ、
修正していく必要があるなと記事を書きながら感じました!

最後に今作っているキャラチップの中で一番気に入っているのは


ハミュのキャラチップです!

まだまだ改善の余地がありそうですね!(血の涙)

終わりに

今回は製作小話につきあっていただきありがとうございました!
よければ「フォロー」や「いいね」をおしていただければ頑張れます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索