CacaoArtDesign 2024/01/20 20:02

「イビツナセカイ」進捗報告Part7 ランダムダンジョン形成システム

ご挨拶!

平素より大変お世話になっております!
カカオアートデザインです!
Hアニメ ARPG「イビツナセカイ」製作の進捗報告と
システム説明の記事を投稿させていただきます!

今週の活動!

①シナリオシーン製作!
 シナリオで使用するアニメーションや一枚絵の制作を行いました!

②ゲームシステムの製作!
 ゲームで使用するダンジョン自動形成システムの製作を行いました!

ダンジョン自動形成システム

先週から熱心に製作していたダンジョン自動形成システムが
ようやく形になってきましたのでご紹介いたします!

現在のシステムでできること

①壁、地形の自動生成
 壁や地形を進めない箇所が発生しないように作ります!

②敵オブジェクトの配置
 敵オブジェクトを進行可能な箇所に配置します!
 また、敵のレベルも指定した範囲でランダムに設定されます!

③ミニマップの表示
 非戦闘時、右下にミニマップを表示します!
 アイコンの色で何のオブジェクトなのか判別
 出来るようになっています!

④移動ポイントの配置
 ダンジョンの次のステージに進むためのポイントを
 ランダムに配置します!

⑤アイテム採取イベント時、必要オブジェクトと項目の表示
 アイテムを採取するイベントの際にはその対象をランダム配置、
 必要な個数などの情報を表示します!

非戦闘時、全体マップの表示が可能!


全体マップを表示し、アイコンを確認することでその配置を
把握することができます!
しかしながらいつでも何度も表示できる仕様だと、毎回
移動ポイント直行でゲームが進行してしまう可能性がある
ため、
表示する際MPを消費するなど何かしらのペナルティを設ける
可能性があります!

これから追加したいこと!

ダンジョン自動形成システムは元々、ダンジョンを手打ちで作る
製作時間の短縮というネガティブな理由で導入したシステムだったの
ですが、作っているうちにゲームを面白くするイメージが湧いてきて
久しぶりにゲーム作りの楽しさを思い出せた気がします!!(^-^)
これからこのシステムに追加してみたい要素を語っていきたいと思います!

移動ポイントのロック

移動ポイントを通過するために必要な{鍵}の要素です!
移動ポイントをロックすることで先述した移動ポイント直行問題も
解決できます!
ただ、あまりこの要素を盛り込みすぎると面倒くさいゲームになって
しまうので塩梅を考えて導入したいと思います!m(__)m

レアモンスター

ラッキーな敵オブジェクト(ドラクエのメタルスライムのような)や
凶悪な敵オブジェクト(ピクミン2のアメボウズのような)
敵を稀に出現させる要素です!
敵オブジェクトの種類はなるべくたくさん用意できればと考えていますが、
その中でもレアな敵の出現はプレイしていただく方を刺激する
良い要素となりえるのではないかと思います!('▽')

トラップ

敵とは別のトラップ要素です!
目に見えてわかるものや、一見見た目ではわかりにくいもの
全体マップのアイコンでしか確認できないものなど、
要素としては様々な可能性を持っていると思います!
ただ、これも配置しすぎると面倒くさいゲームとなりえる
難しい要素だと思っています!((+_+))
ダメージだけでなく、Hアニメにつながるトラップであれば
歓迎していただけるかもしれませんが・・・( *´艸`)

制限時間

毒の霧が立ち込める・・・などシチュエーションは様々ですが、
ダンジョン突破を急がせる要素です!
普段の攻略方法とは別の方法を求めることで
ゲームとしてのバリエーションを期待できます!(´▽`)

などなどちょっと考えるだけでも様々な要素が頭をめぐります!
書きたいことは多いですが、このぐらいにさせていただきます!

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございました!
よければ「フォロー」や「いいね」をおしていただければ頑張れます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索