投稿記事

2021年 05月の記事 (14)

ブラックアウト 2021/05/31 06:51

クラフトモノ進捗:6

 無人島で野宿する二人……。


進行具合

 フィールドマップ:7割方ほぼ出来上がり。バニラテクスチャが多いのが難点
 採取イベント設置:8割方ほぼ出来上がり。バランス調整なども残っています
 敵キャラ用意  :5割くらい出来上がり。残りは戦闘バランスの調整など 
 武器・武具設定 :8割方ほぼ出来上がり。基礎部分のみ。残りは戦闘バランスなど
 クラフト設定  :7割方ほぼ出来上がり。まだ追加アイテムもあるかもしれません
 ストーリーイベント:ほぼ0。これから作業に入ります。
 キャラクター  :2割くらい。性格や性能などを設定を詰めていく必要があります


 地形ダメージ軽減イベント作成:大体完成
 ・雪原エリアなら、毛皮防具を装備すればスリップダメージを軽減可能に。
  ・装備する部位が増えるほど、ダメージが軽減できる仕様に

 逃げる動物シンボルを数回叩くことで肉や皮の素材を入手できるイベントの作成
 ・モンスターとのフロントビュー戦闘でも倒せば入手できます

 ショートカット―を使用してクラフト画面を開けるようにしました
 ・メニューを開かずとも、Cキーでクラフトメニューを開けます

 特定アイテムを持っていると、素手でクラフトできるアイテムが増えるようにしました
 ・素手でクラフトできる石のナイフを持っていると、簡素な衣服がクラフトできます

 地面に落ちている採取可能素材アイテムをフラッシュさせて分かりやすくしました
 ・フラッシュしているアイテムは採取可能です

 スキル習得や、バックパックのクラフトで積載量が上がるイベントを作りました

 空腹0や水分0のときにゲームオーバーになるイベントを作りました
 ・ダメージを受けるイベントは私の頭では作れませんでした。

 睡眠0のときは強○的に睡眠させられるイベントを作りました
 ・野宿なので回復はせず、かず睡眠ゲージの回復も少なく調整しています。


 などなど、まだ何かあったような気がしますが、こんな感じで作業を進めています。
 助言を下さった方もいて、大きく作業が進んだのが大きかったです。

 ゲームシステム部分はそれなりにできてきましたが、まだ肝心のストーリー部分に触れていないので、完成にはまだ遠いです。
 しかし逆をいえば、あとはストーリーイベントを作れればほぼ完成に近づけるので、幾分か気は楽ですね。

 ただ……これだけ大掛かりなゲームなので、どこかでバグや不具合が出たら、正直私の手には余りそうで、詰みそうな不安があるので怖いです……。

 そうならないよう、慎重に作っていきます。
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2021/05/25 08:42

クラフトモノ進捗:5

フィールドマップ作製

 フィールドマップの作成がだいぶ進みました。

 とりあえず形だけでもということで作業を進めて、9割くらいの作業が終わっています。

 座標ごとに一つのマップとして作り上げていますが、やはり移動面が問題になりそうです。

 1マップ30*30で作っていますが、これが狭いのか広いのか、イマイチ把握できていません……。

 とりあえず複数拠点などで移動を短縮するなどで対策できればと思います。

 他のいくつかの問題点として、海岸以外はバニラ素材なのと、マップ作製にまだそこまで慣れていないので、クオリティに問題がありますが……致し方なしと割り切っていきます。


キャラクター

 褐色ギャル系ヒロインを追加予定です。

 これでツンデレヒロイン、おっとりヒロイン、ドジっ子ヒロイン、ギャルヒロインが揃いました。

 ロリ系はカスタム少女モデルの都合で難しいですね……。

 しかしキャラを増やす問題点として、増えると同時に動画ファイルも増えるので、ゲーム容量がガンガン増えてしまうのがネックです……。

 下手したら2GBとかいきそうな気がするので、そうなるとただでさえフィールドやイベントでゲームが重くなりそうなのに、更に重くなりそうな気がして不安です。

 仮に4キャラ×一人5シーン×男4人パターンでシーンを各種用意したら…………。

 更に主人公のシーンも考えると、とんでもない容量になりそうなので、何か考えないとマズそうですが、何も思いつきません。

 エッチシーンに関しては紅蓮乙女のような感じで、そこから改善して、モーション映像を拡大して大きめの表示したり、覗きシーンだったりと、色々パターンを考えてはいますが……。


 とにもかくにも、まずはゲームの舞台を整えていかないといけないので、まだまだ先は長そうです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2021/05/22 02:04

クラフトモノ進捗:4

地道な作業

 各種主要アイテムの設定(重さ、満腹水分などの効果値、ステータス、クラフト素材設定)の入力がやっと終わりました。

 そこまで数が多い訳ではないのですが、それでも少なくない数だったので、気持ち的になかなか手が進まず作業は遅れ気味です。

 フィールドマップの作成やイベント関連はまだ一切手をつけられていないので、まだまだ完成には程遠いです……。


予定しているゲーム内容

 無人島に漂流した主人公がクラフト能力で拠点を作ったり、武具やアイテムを作ってサバイバル生活していく流れになります。

 素材集めは専用の道具をクラフト、装備して、伐採したり採掘したり掘り返したり。

 満腹度や水分のシステムもあるので、料理や飲み水の確保要素など。

 生活の向上を目指して住みやすい拠点を作っていったりとか。

 他の生存者と出会って協力して生活していったり、ときには戦うこともあったりなかったり、ヒロインが攫われたり、寝取られたり寝取ったり、誰かのエッチ現場を目撃してしまったり、そんな感じになる予定です。

 一緒に行動できるキャラ数は一人まで、つまり主人公と二人だけでの探索システムにしようか、あるいは普通に4人パーティーにするかで悩んでいます。

 共に探索に同行してもらうキャラ、内政作業をしてもらうキャラなど、作業を割り振って素材集めの効率を上げたりとか。

 クラフトサバイバル系は素材を集めたり、クラフトしたりする作業が結構手間で、それを煩わしく思うプレイヤーもいるかもしれないので、なるべくユーザーフレンドリーな内容にしていければと思っています。

 あまりに簡単すぎると、ゲームをやる意味がなかったり、一気に冷めてしまったりすると思うので、この辺りの塩梅が難しいですね。

 
 同行システムは、共に探索するキャラ以外の好感度は上がらず、他の残っているキャラとの好感度が上がり、そこでキャラ同士くっついている、というシステムでも面白いかもしれませんね。

 ただこれは、ハーレムを狙うプレイヤーもいると思うので、そこをどうすればおかしくなく実行できるか、それを考えるのが難しそうです……。

 プレゼントをあげて好感度を上げていくとか、そういった方法が無難かもしれませんね。


キャラクター

 とりあえず現状考えているキャラは、主人公、クラスメイトヒロイン1、教師(母)ヒロイン1、看護師ヒロイン1、クラスメイト男、教師男、チャラ男の7人です。

 

 まだ確定はしていないので、シナリオによって大きく変更となる場合があります。

 気持ち的にはまだまだキャラは増やしたいので、あとは私のやる気次第ですね。


課題

 今までDlsiteで販売されている色々なクラフトやサバイバルゲームを見てきましたが、個人的にどの作品にも色々と惜しいところが散見されていたので、そういった部分を自分で作って埋めていければと思っています。

 ・面倒臭いクラフト・建築要素

 ・面倒くさい移動

 ・薄いエッチシーン

 特にこの三つには気をつけて作業していきたいと思います。

 とはいえど、エッチシーンに関してはまだまだ未熟なので、かなり難しそうですね……。

 移動に関しては、移動速度が上がるアイテムとか、ワープアイテム的なモノで解決できればと考えているので、そこまで難しくはないでしょう。

 あとはシナリオの問題ですね。

 一つのエンディングとして、主人公が船をクラフトして島から脱出するというものがあります。

 他に考えているのは、よく見かける、島に秘密があってそれを解決するパターン、無線機をクラフトして救助を呼ぶパターン、あとは永住エンドパターン。

 マルチエンディングを作るということを考えるだけでも憂鬱で億劫な感じがしますが、頑張りたいです。


 多分お値段のほうは2000円超えるかもしれません。

 初月は割引予定ですが、考えている全てを実装すれば、妥当なお値段かなと。


 Dlsiteでスチームのアーリーアクセス的なことができれば面白いなと思いましたが、このサイトで疑似的にできそうな感じでしょうか🤔

 販売時にクーポン的なモノを出せば、こっちで先に購入(支援)してくれた人も損はしないと思いますが、まだ完璧にサイトの仕様を把握していないので、とりあえずこの案は保留です。


 とにもかくにも、まだまだ完成には程遠いので、地道に作業を進めていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2021/05/12 23:02

クラフトモノ進捗:3

地道な作業中

 各種武具のステータスや、重さ、素材設定など、ちまちました作業をやっています。

 フィールド作りなどまだまだやれていないことが多いので、今月中完成は難しいかもしれません。

 とりあえず基本的な部分のみを作って、それを組み立てていく方針です。

 アクション戦闘については、仲間がパーティーにいるときのことを考えると、ちょっと面倒なことになりそうだったので、むしろ実装しないほうが良さそうでした。



 フォロワー限定のほうに、追加したMODのお披露目をしています。

 

フォロワー以上限定無料

追加MODのお披露目

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2021/05/09 01:57

紅蓮乙女、100本販売達成しました!

紅蓮乙女のDL数が100本達成しました。

 沢山の購入、評価、ありがとうございます。

 初作でここまで素直に販売できるとは思っていなかったので驚いています。

 数字的に見れば全然大したことはないのですが、初めての同人活動で、無名の初めての作品で、100というキリの良い数字まで販売できたのは、素直に嬉しいですね。

 

しかし評価は……。

 評価数も正直良くはないでしょう。内容からしても、頑張りはしましたが、薄味が過ぎたと思うので、4前後が無難なところかなと思っています。

 これで多少信用を失ってしまったかもしれませんが、次で挽回できる自信はあるので、支障なく問題はありません。

 紅蓮乙女は4月半ばに開発を始め、5月頭に販売するという絶対条件の下でしたが、次作予定のクラフトの方ははそうではありませんので、ゲームとして納得できるまで作りこめればと思います。
 目標は今月ですが、長くても来月かなと考えています。

 が……。

別作?

 新しいMODのお陰で創作の幅が大きく広がりましたので、クラフト作品の前に、もう一つ短編で仕上げてみたい気持ちもあります。

 本番前の練習作品のような形で、色々試してみたいこともありますので、経験値を溜める意味合いも込めてですね。

 どうなるかは分かりませんが、気分転換的な感じで作れたらいいなぁと思います。



 とにもかくにも、一つの達成感を得られましたので、結果は大したことはないですが、概ね満足です。

 ここからコツコツを足場を固めて地盤を作り、どんどんゲームを作って、地道にファンを増やしていければなと。

 頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索