投稿記事

レガシィの記事 (19)

ばながんち 2019/12/31 22:17

あと10日ほどの付き合いですが


さすがに汚すぎたので洗車した

ついでにドラレコ付けちゃうおじさん


ミラー型ドラレコ型番とかメーカーとかよくわからん。
右にカメラがついてりゃいいやって感じです。
前にも言ったと思うので割愛。
配線はAピラーの内張剥がして線通したくらいかな。あとは天井付近を這わせてあります。

後方カメラは車内に設置。ネジが小さくて精密ドライバーが必要案件。まあ工具箱の中のネジでなんとかなったけどね。
付属じゃない両面テープを使って貼り貼り。スモークだけど大丈夫でしょ。ピントが室内に合ってたようだ。


付けたら出掛けたくなるのでスターウオーズを観に行ってきた。
後方モニタはこんな感じね。日付やGPS情報が表示される。GPSは速度とかも記録されてるからあまり飛ばさないようにしないとね。向かってる方向が出るのはどうでもいいな
電源OFFでもミラーとして使えるので、目線をミラーに合わせるとモニタが反射で全然見えない。モニタが見える角度に合わせると鏡にしたときに後ろが見えないというジレンマ。鏡モードは捨ててモニタとして活用しよう。

二画面モードにするとこんな感じで記録してる画面全体が見られます。かなり広範囲に撮れてる。後方は慣れないと距離掴みづらいね。バックランプ連動まで出来なかったから下向けば多少掴みやすくなるのかも。

スターウオーズep9はまあ評判よくないワリにはそれなりというかSWだしあんまり考えてもなって感じかな……


帰りの夜間モード。目で見るよりも明るく映ってる。これは優秀。ただ色々映ってると走りながらちょっと気になるかも。鏡ではなくモニタなのでもしかして目の疲れの原因になったりするかな?ちょっとした段差で保護モードが働くのは設定でどうにかなるかしらね?

こうやって新しい車が来る前に慣れておくのはいいんじゃないかな
取り付けも簡単だったし、とは言え新しい車はバックドアの内張剥がして車外に設置するという作業が待ってるんだよなあ……がんばろう

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2019/12/28 09:34

日記とか1227

タワーバーを売る


廃車になる車から少しでも金を回収しようと売れそうな部品を売ることに。
メルカリにしようかと思ったけど送り方とかめんどくさそうだしアップガレージとアイパーツのweb査定に挑戦。
予想では500円くらいの値付けだろうなって……
アプガ2000円
アイパ買い取り不可
!?にせんえんですって???早速アプガへ持って行き無事2000円の取引となりました。
検索すると悪口ばかりのアプガですが見直しました。
ありがとう。

映画を観る

盛大にネタバレします。



観たのは仮面ライダーゼロワン





前回の平成最後のお祭り映画がすごく面白かったので、期待値もそんなに高くはなかったのだけど、さらに下回ってきたね。

あれだけ平成平成言ってた前回からの引き継ぎだから令和推しなのかと思ったのに令和のれの字のも言わない。急にどうなったんだって感じ。

全編ツッコミどころしかなくとにかく画面作りがしょぼい。カメラアングルで誤魔化してる感じ。

ヒューマギアのロボット感が全くない。でかいスクリーンを考慮して作ってないのか?

ゼロワン世界に干渉するタイムジャッカーもよくわからんし、過去行って何も解決しないってなんなんだジオウってそんなんだっけ?

アナザー1号?もなんかもてあましてる感じだし

キッズも喜ぶのか?

まあお客は俺一人だったけどね。

屍人荘の殺人にすればよかったかな?って時間合わなかったけど

サイゼで肉


前回行った時に売り切れだったラム肉にありつけた。
入店即店員さんにラム肉ありますかと聞く不審なおじさんだったけど、無事にGet
肉肉しい肉で筋張ってたりしてるのも肉い。
一緒に付いてる粉もまた美味い。肉食べおわったあとに残ったのをなめてた。

ゲーセンで散財

メダルゲームに3000円ほど突っ込む。
1500枚交換になるのでしばらく遊べるからいいのだ。
大当たりは一回も出なくてショボーンな日でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2019/12/25 22:01

50万円のレガシィをさがす旅~カスタマイズしたい編~

仕事も終わったのでレガシィの様子を観に行って今後の方向性を考えてみた


ライトは磨いてピカピカにしないといかんヤツ
磨きセットはどれがいいのかの?


タイヤというかホイールがかっこ悪い。スタッドレス用の安ホイールみたいである。しばらく動かしていなかったのか?サビが目立つ。
電子マネー還元5%期間中になんか変えたい気分である。


今やCDもMDも無用の長物
使えそうなAUXは再配線しないといけないという地獄
ここは分解して再設定案件ね。
CDスロットの前にスマホ置き場付けたいんですけどね、無理かな。


やたらテレビの映りがいいナビ。
肝心のナビの方の描画精度は悪いしDVDで色々遅いし地図も古いであろうから使い物にならんだろう。
音も謎のスピーカーから独立して出てるし、純正オーディオを経由してないディーラーオプション品なんだと思うけどざっくり排除できそうでありがたい。
って事で本体をシート下に発見
ストラーダのロゴはかっこいいけど中身が伴っていないのが寂しい限り

昔の本体別でモニタだけ使いやすいところに配置されてるヤツです。モニタパネル1枚の体積では全てを処理出来なかった時代のモノですね。
キレイに設置されてるみたいで、取り外すにしても苦労しそう……運転席シート取り外して作業するのか?電動椅子だから重いぞ
はじめて買ったケンウッドのナビもこんな感じで本体とモニタは別でいろんな箱が3つくらいあってモニタに繋がってた。HDDだったけどな。

早速分解すると(引っぱるとパネルは取れる

モニタはこんな今のナビ本体くらいのモノが入ってます。
つまり

今使ってるgorillaナビがこの枠の中に収まるという事です。
横に出てる配線も余裕で入る横幅なのでどの程度加工すれば見映えが良く収まりますことやら


謎のアルパインはテレビチューナーだと判明。助手席シート下に収まってた。これも全撤去案件だけどアンテナとかどこ這ってるんだろう……

なんと拡大したら型番が判明。スマホカメラすごい。仕様書がPDFであったので助かる。やっぱアンテナ撤去が課題かな。


なんか青いステップなのかなと思ってたけど何のことはない保護フィルムが貼ったままであった。10年以上もキレイに保たれてたって事?ペリペリ剥がす。
ガソリン扉の開閉感がイマイチ安っぽいな。残念ポインツ。


旧灰皿スペースにUSBソケットを配置しようと寸法を測ってるところです。
手持ちのシガーソケットが3つ付いてるのは入らないので2つまでなら入ると思われる。
ついでにシフトゲージだけど、昔のゲート式はガタガタ入れづらかった印象があるんだけど、コイツはカタカタって感じでストレスなく入る感じ。よいです。

まとめ

車検が切れたのが今年の9月でそれからあんまり動かしてない感じはする。最初ヤニ臭かったらどうしようなんて心配してたけど、今はケミカル臭がひどくて酔いそうである。ダッシュボードなんかもベタベタしてるし、換気は大事だな。しばらくはこの臭いを消すのに注力か……
動かしていないって感じるのはバッテリーも弱いのである。エンジンもやっと掛かってるような具合である。窓開くスピードも遅い。いまの車のバッテリーがまだ新しいので交換出来るかしら?サイズはD23だから合うはずだな。重いからめんどくせえ。
置いてあるスペースでちょっと動かしてみたけど出だしは悪くない感じ。重いとか遅いとかあんまり感じない気はする……判断はできないけど……ブレーキがかっくん気味なのとキーキー泣くのもなんか乗ってなかった感だけど整備と慣れでなんとかなるベ。

さて欲しいものは決まったのでオートアールズへ行く編に続く

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2019/12/19 23:36

50万円のレガシィをさがす旅~到着編~


車屋さんに届いたそうなので観に行ってきた。

当然ナンバー付いてない。


内外装見た感じキレイ。
ボンネットになんか貼った糊のあとがある。
ライトが黄ばんでる感じがする。
その他薄暗いからわからんだけかもしれんが。
あと純正ホイールがかっこ悪いのがマイナスポイントかな。タイヤと一緒にかっこいいのに変えたいな。


リアスポになんかの跡が左右対称にあるんだけど何か付けてたのかな?


マフラーは1本出しだけどフィニッシャーも付いてるしチープ感は無いね。
ガーニッシュもキラキラやね。
さすがにバックカメラまでは付いてなかった。ちょっと期待したんだけど……。


走行距離、年式のワリにはあんまり使用感もないし、新車みたいだ(言いすぎ)
16万走ってる車からの乗り換えなのでそんな感じになるんですよ。
ガソリンがけっこう入ってて得した。
ETCは付いてませんでしたが、今使ってるのをサービスで付け替えしてくれるそうです。
ハンドルも小径で革巻きでよいです。ボタン類とパドルシフトがないのが残念だけど、プッシュスタートとともに次の車の目標にしよう。


オーディオ周りは余り期待してなかったけど、6連CDやMD付いてる仕様だった。まあどっちも今となっては使わないモノだけどね……。
あと謎のアルパインのリモコンがある????
あとナビもストラーダが付いてる。これはディーラーオプションなのかな?問題はマニュアルが見あたらないこととやっぱり古臭い。
当時はストラーダは高級なナビの代名詞みたいで30万くらいした印象ある。
機種とかわからないとマニュアル見つからないかなあ?
今使ってるゴリラを使い回すことにしようかね……


前のオーナーさん忘れ物ですよ
謎のアルパインはこのチェンジャーのモノなのかな?
捨てちゃっていいよね
あとトノカバーがないな、まあいらんけど。
三角反射板も無いからこの機会に買うかな。ハンマーもな。

明日は印鑑証明もらったりしに行かないとね。書類が揃うのは年明けになるそうなので、それまで今のクルマ騙して乗るしかないな。
あと色々調べないとなあ……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索