パータ 2021/11/20 19:06

アイテム入手

記事に目次が表示されるようになった

記事に目次機能が追加されたようですので、試しに使ってみます。
これで長い記事でも要点のわかりやすくなりそうです。

筆が進まない…(笑)

前回の記事で、絵を描くみたいなことを書いていました。
具体的にはダンジョンで登場する敵キャラを描こうと思っていたのですが、見た目をどうするか全く思い浮かばないです(笑)

シンボルエンカウント後のアイテム入手

筆が進まないので、アイテム入手の演出を考えました。
シンボルエンカウントの勝利後に敵キャラの倒れを表示し、それを調べることでアイテムを入手する仕組みにしようと考えています。

倒れた敵キャラを調べるとピクチャが表示されます。
十字キーの↑↓でピクチャが移動し、敵キャラの全体像を観察でき、そこからどんなアイテムが入手できるかわかるようにしようと考えています。
入手したいアイテムなら決定ボタン、不要なアイテムならキャンセルボタンでマップに戻る、みたいな感じにしたいです。

どんな敵キャラにしようか…

敵キャラはダンジョンを守るように徘徊する女性型の敵キャラをイメージしています。
ダンジョンの中にだけ存在する精霊や守護神という位置付けにしたいです。
ビキニアーマーのような防具の着用し、戦う意思と見た目の魅力を表現したいです。

1つの敵キャラに対して背面と正面、それとアイテム入手時の倒れのイラストを用意したいです。
とにかく筆が進まないので色々設定を考えているのですが、イマイチ調子が悪いです(笑)
元々イラストを描く技術がほぼ無いので、あまりこだわらずにとにかく表現することにしようと思います。

サムネイル用

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索