パータ 2022/09/29 19:06

プレイヤーキャラチップ作成

たぶん普通なら、まずキャラクターのイラストを描き、それを参考にしてキャラチップを作成するのだと思います。
しかし私の場合、仮にイラストを描いたとしてもそれをキャラチップに落とし込む能力がないので、まずは素材を改変してキャラチップを作っています(笑)


プレイヤーキャラチップ

前回から検討していましたが、とんび@鳶嶋工房さんの改変素材を利用・参考にさせていただき3頭身で作成していきます。

紫色の鎧を着た男性キャラを作成しました。
1からオリジナルのキャラチップを作成することはできないので、素材を分解して色を変えて組み合わせた結果できたのがこれです。

他にも2パターン作成したのですが割愛します(笑)

キャラチップ改変技術

元となるキャラチップの提供がないと私には何も作れません(笑)
素材の提供者には感謝し、有難く利用させていただきます。

素材を元にしてどれだけの加工ができるかいろいろ試しました。
私にできることは、素材の分解と色の変更くらいです。
これだけでもかなりのことができそうです。

肌に密着するような服装なら作れるかな……?と思い、ビキニの作成を試みてみました。

(動画だと見にくい……?)

何となくそれっぽいものが出来上がりました(笑)
色合いの取り方がわからず、肌との境目が見づらいような気がします。

最初から納得できるクオリティに仕上げるのは難しいですし、これくらいが妥協点だと思います。
まずは少しずつ加工に慣れていきます。

画面サイズ

キャラの3頭身化に伴い、画面サイズを見直しています。
というのも、デフォルトの816×624だと3頭身の見栄えがあまり活かせない気がするからです。
上の画像はデフォルトの1.5倍の1224×936の大きさにしていますが、本当にこのサイズでいいのか悩んでいます。
画面サイズの変更はいろいろなところに影響が出るので早めに検討したいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索