ぶるがり屋 2011/05/29 23:05

大体週刊 円卓の生徒プレイ記 その12

(※2011.12.18追記)
MASTERモードです。

感想 神の座クリアに向けて

神の座クリアー!!
これでストーリーモード完全クリア!!

今週は冥府の城1Fでアルダフォアグラを撒き、サブメンバーを一人ずつ入れてレベルアップ&ソウルランクアップをしておりました。
抱き枕さんもラストデザイアを覚えてくれたので、MP回復が殆どいつでも出来るようになり、グンと強くなりました。更にリザレクション持ち、真・二刀流持ちも2人ずつで分厚い戦力に。
結果主人公レベル61、生徒全員ソウルランク10まで達成!!
満足満足。
残り実績は村正、大村正、討伐レベル99、強化レベル99、真オブリス打倒の5つ。
じっくりやりますか。

全員のソウルアンク10イベントの感想をば。

サウル:
ポポログと同じく生徒や弟のように可愛らしい告白。
特にサウルとが一番、教師と生徒らしい関係で感慨深いです。
迷いなながらおっかなびっくり、立派な騎士になるのでしょう。

エルサ:
む、むず痒い…!!
頭をずっと撫でるとかではダメなんでしょうか(笑
個人的には、他の娘さんたちとイチャイチャするのを小姑みたいに嫉妬してくれると楽しいです(笑

ロロン:
このロリコンどもめ!
言動がオバさん臭いロロンが、自分にだけ乙女になる、というのはなかなか素敵でした。

ルーミ:
これがメインヒロインの攻撃力か…!!
言葉遣いは姫様のままの方が攻撃力が高かったと思います。

バーゴ:
他のキャラが殆どエロい方法に向かう中、唯一漢らしくむさいまま進んで来てくれて嬉しかったです(笑
特にバーゴの直後ミンツの10イベントを見たので、バーゴの漢らしい友情の様はありがたかったです。
古典ファンタジーでよくある「失われた故郷を思うドワーフ」の気持ちが綴られていて素敵でした。

ポポログ:
個人的には一番頭をワシャワシャ撫でて愛でたい子でした(笑
オル=オーマ戦後のエンディングでの決意をおぼろげながら見せてくれ、きっとこれから成長していくんだろうな、と思わせられました。
あと、多分一番戦力になるアイテムをくれます(笑

ミンツ:
この変態め…!!
変態変態と言われているのを知り、どんなものかと思っておりましたが、そのあだ名に恥じない変態っぷりでした(笑
主人公が受けタイプだったら、鬼畜眼鏡になってたのかな(笑

チュップ:
まさかチュップまでエロイとは…!! いや、ラブコメなんですが(笑
一番ドキドキしながら笑えました(笑
でも何か、出来そうなように言ってましたね。巨大化出来るのか、相手を小型化出来るのかなぁ。

マイ:
膝枕は慶次式なのか、それが問題だ…!! (「花の慶次」で提唱されるより良い膝枕。)
おっきな下乳を見上げながら、膝を枕にゆったり出来るのはとても幸せだと思います。
一番攻めてくる求愛ですが、同時に微笑ましくて可愛かったです(笑

抱き枕さん:
食事と言い、一番エロいんじゃないでしょうかこの抱き枕さんは。
硬い物言いのまま、甘えてくるのが最高だと思います先生!!
チュップのイベントを見るに、嫉妬の気持ちは持っていないようなのがありがたいです。
持ってたら何回も殺されそうだよ!

攻略 神の座

構成はつまらない程シンプルです。
純粋に戦闘だけの試練、という形ですね。

各ダンジョンを象徴する10の試練、各3戦闘ずつが待っています。
戦闘は3回分連続で行われ順に強くなるので、リソースを次の戦闘に持ち越すよう配分を考えながら進めましょう。
冥府の城に行けるレベルなら、最後の2~3個の試練以外はモンスターレベルが低く楽勝です。
無駄遣いをしないで進めましょう。

※ランダム性の強い褒賞アイテムを良いもので得たい場合、入手する度に戻る事になるので配分は無用です。

ルシフェルに挑むレベルなら最後の試練・天空の座以外は慣れたものなので、個々について特に注意は記載しません。

天空の座・2戦目:
予想以上に強いです。圧倒的なHP、防御力、そしてレクイエムが致命的です。
人間もレクイエムやグランドクロスで死ぬんだなぁ…。
ラストデザイアで呪文を封じ、フォースガードで常駐&ラストデザイア効果を守り、ファストキャスト攻撃魔法と英雄の突撃で押し込みましょう。
ラストデザイアの呪文封じ・特殊攻撃封じも常駐消しで消えるので、フォースガードは必須です。
但し、次の戦闘の方が厳しいです。多少のユニオンポイントを回復してから倒しましょう。
※9ターン以内に倒せるようなら、ラストデザイアの呪文封じとフォースガードは不必要です。

天空の座・3戦目:
ついに最終ボスです。本体ももちろん強く、護衛モンスターの数も質もかなり高いので苦戦は必至でしょう。
基本、2戦目のボスをそのまま強くした感じです。
グランドクロスやとんでもない攻撃力を持ち、定期的に常駐消しを放ってきます。
また護衛モンスターがマジックウォールと身代わりを多用してきます。遠距離攻撃力も十分です。
初ターンは陣系ユニオンで先制を取り、ラストデザイアで呪文と特殊攻撃を封じ、同時にアローバリアなど補助魔法で整えましょう。
やはりフォースガードも定期的に必須です。
以降はベール系とディポージョンで固めながら、ある程度護衛モンスターを倒すまではやはり英雄の突撃メイン、護衛モンスターを大体倒したら、突撃系とファストキャスト攻撃魔法(ラストデザイアでの魔法強化も是非!)を絡めながらダメージを積み重ねましょう。
※パーティのHPが3000も超えたなら、怖いのはほぼグランドクロスだけになります。
必ず先制して敵の魔法を封じましょう。抱き枕さんやイスリージュで楽になりますよ!
後は常時ディポージョンと陣形ユニオン、フォースガードとオーラホイッスルを切らさないようにして、ファストオメガをメインにダメージを積み重ねましょう。


円卓の生徒 (初回特典:サウンドトラックCD & コンテンツダウンロードカード同梱) - Xbox360
エクスペリエンス
2011-02-10

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索