ぶるがり屋 2011/05/31 17:35

週刊少年ジャンプ25号感想(2011)

保健室の死神

今までハデス先生が紡いできた絆が、今光り輝く…!!

みのりちゃん、教頭先生、小学生ズ、花巻さん、と大好きなキャラたちが集まって助け合っている姿、最高でした。
流石にみのりちゃん兄まで来るとは思いませんでしたが(笑 しかも女の子たちに交じって来るんじゃない!!
アシタバ君が抽出銃を使いこなせたり、小学生ズに大人気で素敵。特にしおりちゃんには好かれて当然だしなぁ。
教頭先生も格好悪いながらも体を張っているのも良かったです。こういう力の無い人たちが頑張っているのがとても嬉しくなります。
安田大先生にも来て欲しかった気もしますが …まぁ、今回はいらないかな(笑

ルダスの余りに利己的・非道な言動にストーゲが反し、素の力で経一が完勝。
鈍ちゃんを悲しませたくないから魔タバコを使わないというのが、自己犠牲ではなく、みんなで幸せをつかもうとするユグドラジル組らしく格好良かったです。

さて、後は明羅と真莉也の心を救うだけ!頑張れハデス先生!

ONE PIECE

オトヒメ、狙撃される。
天竜人との約束がかなり強力な(自由度が強すぎる?)気がするので、天竜人か彼らに唆された者の犯行な気がします。

バンダー・デッケンのダメっぷりが底知らずですね(笑。 現代での言動を見るに本気でシラホシ姫に惚れていそうですが、どんな成り行きなのでしょう。
オトヒメの頑張りは皆知っていたので、その揺るがない信念とその理念、それが現実性を帯びてきて、皆が信じてみたくなる流れは素敵でした。
踊る理由はとても悲しいものでしたが、王子3人、特に長男は立派だなぁ。登場してきた人魚・魚人の中で一番理性的に行動出来、王らしい人物だと思います。

「魚人島を滅ぼす」予言はシラホシ姫と手を結びオトヒメ王妃の願いに沿って、人魚・魚人を地上に導く事になりそうです。

NARUTO-ナルト-

頑張れヒナタ!!
「うるさいぞキバ!」も大笑いでした。

SKET DANCE

ニヤニヤやな!
こういう他人から見たら下らな過ぎる事に、恋心から思い悩む様… いいぞもっとやれ!

銀魂

れんほうの白い悪魔、ボウボウの宇宙の股、ネタを胃もたれする程盛り込んでくるなぁ(笑
今まで下着くらいは着てると思っていましたが、エリザベスもやっぱりあの服(?)の下はすっぽんぽんなのかと興味が尽きません。
1コマもなく寝転ぶ銀さんも素敵でしたが、桂や坂本のスマートな寝転びも最高でした(笑
吉田先生が泣いてるぞ(笑!!

今までは敵のボスを倒せば解決でしたが、今回の敵は特に悪い奴に見えません。ダースベーダーなエリザベスだしなー(笑
手段もギャグだし、目的も悪いものじゃないし。エリザベスが帰ってくれば良いのでしょうけど… 元カノも付いて来そうだな。
それはそれで良し!

あと、今まで気になっていた事が。陸奥は女性で決まりかな?

magico

ここまで萌える展開を畳み掛けて来るとは… ヤラれました(笑
妻です!二人の子です!の流れや人の多さにエマに隠れるルウなど、とても微笑ましくて最高です。
またヒドい悪役が来るのかな、と心配していたら、すごい小悪党で、更にその小悪党を、無欲な勝負強さで幸せに負かすエマも可愛いです。
もうこのほんわか話だけで良いんじゃないかな。割りと本気でそう思ってます(笑

めだかボックス

協力、意地、助け舟など、群集ドラマとして面白い。(と言うにはちょっと人数が少ないですが)
仮にも主人公の善吉が一人格好悪く意地を張ったり、球磨川君がプライドなく付いていって息切れする辺り、人それぞれの個性、考え方が見られてじわじわ楽しかったです。
中学生組が結構普通にコミニュケーションが取れるのも何だか意外でした。
謎解きはまだ他の解き方もあるような気もしますが、さて。

安心院さんが鍋島先輩になってましたが、簡単な変身や鍋島先輩が正体、だとつまらないですよね。
「個人の意識に入り込める」「誰でもあり、誰でもない共有意識」とかでしょうか。
ついにめだかちゃんの目前に来た安心院さん、次の行動に注目です。

メルヘン王子グリム

かぐやちゃんがこんなイイキャラになるとは…!
白鳥の分かり易いツンデレオチは実に鉄板で大好きです。


保健室の死神 8 (ジャンプコミックス)
著者:藍本 松
販売元:集英社
(2011-05-02)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索