ぶるがり屋 2012/04/17 11:44

週刊少年ジャンプ20号 感想(2012)

ONE PIECE

Mの正体が明らかに?
ベガバンクの元相棒ですかー。
はた迷惑レベルの高さは納得ですが、まだ目的は分かりませんね。

トラファルガーは残酷な思考で心臓を奪うのではなく、医者らしい「殺し」が嫌で、敵の無力化の方策として行っているような気がします。
ルフィに馴れ馴れしくも素直なお礼に、ちょっと困った感じのトラファルガーが可愛かったです(笑

そして侍はヤセ我慢以外は侍じゃないな(笑
屁で会話できるのもどーかと思うけど、じゃあ何処で聞いてたんだよ!
スモーカーinたしぎが素敵でした。

NARUTO -ナルト-

カブトの過去が明らかに。
無から得たモノをこれから失うのでしょう。
イタチの言う通り、カブトは自分を知らず、何を失ったのかも、そして何を本当は得たいのかさえ気付いてないように見えます。

べるぜバブ

姫川が最高過ぎる(笑
今回他の作品の脇悪役がひどいので、べるぜバブの底では人の良いアホ悪役は安心します。

ハイキュー!!

センターカラーで練習試合快勝、全員入部!
月島君とも仲間になろうとする日向が気持ちいいなー。
おいおいしっかり仲間になる道筋も感じられます。
先輩たちも眼鏡さんも年相応に未熟で、でも思い合ってて、一所懸命で、もう皆可愛いなぁ。
部長が大勢を見て人を引っ張る魅力が有って、眼鏡さんと菅原先輩がフォロー、田中先輩がムードメーカーですね!

トリコ

精神的姿勢・視点で何もかも変わる。
でもちょっとトリコが弱過ぎませんか(笑

銀魂

定定様も無力化、因縁の敵朧との対決!
でも銀さんいとって本当の意味では、朧は敵ではないのですね。
過去松陽先生を守れなかった、先生との約束を守れなかった事が、きっと銀さんの敵なのでしょう。
今また、そして今度こそ仲間を守る為に戦う銀さんが、負けるはずがありません!
やっと明らかになった松陽先生の顔。美人だ。
実は女性というのも面白いかもしれませんね。銀さんの初恋の君、とか。

無刀ブラック

読みきり。
殺気で敵に先に抜かしたり、三年殺し(嘘)は面白いギミック。
先が読める展開ながら、どのように味付けされるのか楽しく読めました。
…あー無糖ブラックか!

ニセコイ

照れる・困る・焦る コロコロ変わる女の子の表情が素敵です。
そしてクロードは何処までダメになり続けるんだ…!(笑

いぬまるだしっ

ギャグの種明かしは何と言うか、寂しいものがありますね。
たま子先生の優しさがグッと来ます。

BLEACH

女性キャラをイヂめるの好きだなー(笑

magico

レイヴンの魔法発現! これはたしかにシオンは苦手だろうなぁ(笑
アインの再登場もファウストとどうなったのか色々と期待してしまいますが、それよりも
褐色切れ長目のバニーさん…最高です。

ぬらりひょんの孫

この漫画は本当に脇役の勝負は早いなぁ(笑
変身巫女はアリだと思います!

めだかボックス

現存!古代生物史 パッキー

タケル父天才だー!!
能力も下手をしたら天下を取れるのですが、それよりも、若くても年をとっても別の味わいがあるM体質な父がやっぱり最高です。

ST&RS -スターズ-

大団円の最終回。
設定が素晴らしいものの壮大過ぎて、キャラが上滑りしてしまった感も有りましたが、真っ直ぐな情熱や宇宙の広がりを感じさせる絵の力が素敵でした。
お疲れ様でした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索