ぶるがり屋 2012/08/22 00:16

週刊少年ジャンプ38号 感想(2012)

ONE PIECE暗殺教室
の感想が、文字数多めです。

NARUTO -ナルト-

トビの無敵の術の秘密解明編。同じ瞳って事でしょうね。
カカシの死んだ友人、その者にしては強過ぎるんですが、口上からすると… はてさて。

ONE PIECE

反撃開始!
ローも心臓を握られている不利を承知で色々進めてたのはなる程です。
ロー、ルフィ、スモーカー、たしぎにルフィ一行も揃い、もう怖いものが思いつきません(笑
後はC.Cの倒し方くらいですが、少なくともローに一計はあるでしょうし。
…なたルフィが先走ってその作戦を潰すような気もしますが!
そして久しぶりに可愛いたしぎちゃんを見られて嬉しいです。
ゾロとの対面はどうなるのかなー?

C.Cの兵器販売に平行してルーキー海賊団の共闘が。
あー、うん。協調性のある海賊って貴重なんですね…!
また大きな戦闘が近付いているのでしょうか。

暗殺教室

はぐれ先生は刑事〜純情派〜かと思ったら、よく考えたらスライムの方ですよね。
いかんいかん。
殺せんせーの変顔変化がじわじわ来ました(笑
何をするにも人間なのですから、会話術というかコミュニケーションが大事だという回でしたが、誠心誠意真面目に毒を渡すのは、コミュニケーション以前の問題じゃないかな(笑
そして次回は本職暗殺者が登校みたいですね。
松井先生の危ない美女は大好きなので、今から楽しみです!

ニセコイ

小野寺ちゃんのターン!
予想通りの展開なのに、楽しいなぁ。
ちゃんとキャラが生きてる感じがするんですよね。特に毎回表情が可愛くて好きです。

斉木楠雄のΨ難

イリュージョニスト君、成長したね…! でもたしかに使い難いよね!
「ね、簡単でしょ?」は事実上不可能なので、苦情が来ないかちょっと心配です。よく考えたら絶対無理なのになぁ(笑

ハイキュー!!

両校の因縁、そしてライバル登場。
日向君の一番のライバルは今でも影山君なのでしょうが、一番の理解者になっちゃったしなぁ(笑
どんなチーム、どんな選手、そしてどんなセッターなのか。期待です

トリコ

四獣は完全にカマセでしたかー。
怪獣好きとしてはもっとくんずほぐれつ大怪獣との格闘戦を見たかった所ですが、後2段もあるとすると十分なボリュームでしょうか。
とはいえ、新必殺技×4は爽快でした。
そして四獣のボスが人間を食い回りそうで怖かった所もちゃんと戦力が居て一安心です。

SKET DANCE

やっぱりボッスンは良いなぁ。
無力なのもおせっかいなのも分かっていて、それでも最前を尽くす。
痛いのも怖いのも大嫌いなくせに、自分を犠牲にする事を厭わない。
惚れますね!

るろうに剣心 第零幕

映画宣伝用の特別読み切り。本編前の小エピソード。
いままでろろうにだった剣心が、神谷道場に住み着く事になる転機を描いた心地よい話でした。
軽んじられないよう隠していた正体を最後にバラした時、モテまくったのは予想外でした(笑
最後の見開きで般若君や刃衛が居て嬉しかったけど、夷腕坊は要らないんじゃないかな(笑

こちら葛飾区亀有公園前派出所

冒頭2ページでおなかいっぱいと思ったら、畳み掛けられました(笑

恋染紅葉

海音ちゃん可愛い!照れる海音ちゃん可愛い!!
挑発的な新キャラはどう動くのかな?

べるぜバブ

石矢魔高校の男勢は、エロ話とコイバナで全滅出来るんじゃないかな(笑
恋する乙女が素敵でした。
これは女装(?)しての再登場が待ち遠しいですね!

銀魂

ベギラマは強いイメージが、ベギラゴンは最強レベルなイメージがあります。
ハドラー格好良いよね!(違

BLEACH

更木や山本隊長の強さに痺れます。
同時に、弱いんじゃないかと思っていた隊長たちが本当に弱かったと再確認されたような気が(笑

めだかボックス

勝利方法はちょっとモヤッとして不満は有るのですが… 姿を消したからといって言動縛る理由になるのか!とか。
めだかちゃんが自分を人間と捉え、善吉の気持ちを知り、そして人の心を理解出来るようになった、というのはやはり感動です。
ところで半纏君と鶴喰君の能力バトルは見られないのでしょーか!見たいよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索