ぶるがり屋 2013/01/05 22:31

週刊少年ジャンプ06・07号 感想(2013)

今回はONE PIECENARUTO -ナルト-トリコハイキュー!!
感想が文字数多めです。

ハイキュー!! 4 (ジャンプコミックス)
著者:古舘 春一
販売元:集英社
2013-01-04

黒子のバスケ

おお!巻頭オールカラー!

本人着彩ではないらしいですが、週刊でこれは凄いですね。
最初ONE PIECEまでめくちゃってアレ?ってなっちゃいました(笑

黄色がイグナイトパスまで修得、そして慣れか維持時間まで長期化!
気合と能力のぶつかり合い。
いやぁハードル上げるなぁ。
これどう勝つんだ。

ONE PIECE

ここでドフラミンゴ参戦!!

たしかにベビー5ちゃんくらいじゃ脅威じゃないとは思っていましたが、これはどきどきわくわくするサプライズ。

部下の異変から作戦の失敗を即察知、最大戦力を以って当たる判断。
『海賊王』になろうとしている事も相まって大物感が出てきました。

モネ死亡。
ONE PIECE世界だと心臓が貫かれても生きてそうな気もしちゃっていけませんが(笑
前心臓握られて苦しがったローは演技だったのでしょうか。

…よく考えると近い場所に居たんだなぁ(笑

NARUTO -ナルト-

ナルトの『仲間を守る』という言葉も、ひるがえせばまだ少年のナルトにとって、仲間、絆が生きる為のよすがでもあるのだろうと思います。
ネジの死の重さとナルトの弱さを知るヒナタだから出来る事だったと思います。

ネジ以外の死がしっかり無惨に描かれていたのも強い意味を感じます。

それにしても八尾とクラマさん頑張りすぎですよ!(笑

またオビトとの違いがしっかり決定付けされました。
これからが、物語としては本当の決戦ですね。

暗殺教室

烏丸先生カッコイー!
考えてみれば今回の作戦に当たり、日本一の兵士の筈ですものね。
元とはいえ一流の暗殺者を圧倒するのも納得です。

ニセキュー!!

田中先輩と影山君が美味しすぎます(笑

個人的に誠士郎ちゃんがちゃんと肋骨に肉がついていて良い肉付きでした。
でも今までの描写だったらもっと胸が大きいんじゃないかな!
じゃないかな!

トリコ

IGOの所長やトリコたちがしっかり警備していて、それでもなおの堂々とした侵入。
料理そのものが結局見られなかったのは残念ですが、これはこれで面白くなってきました。

ザウスとユダの言動が怪しかったですが、料理人の結構な人数が今回の侵入に協力していたのかも?
今まで料理人同士が仲良しの雰囲気だっただけに、真相明かしが楽しみです。

それにしても小松がヒロイン過ぎる(笑
梅ちゃんは第3勢力かな?

ハイキュー!!

壁を越え、決まる旭のスパイク。

チーム同士のぶつかり合い、せめぎ合いの中、しっかり詰んだ伏線とチーム一丸となっての一発に震えます。

いやー、燃えるッ!

菅さんの声がけ、西谷君のレシーブ、旭君を後に下がる日向、叫ぶ日向。
チーム皆の気持ちがグッ!と強く結びついた熱さを感じます。

特に今まで自信や気兼ねからか自分から指示する事の無かった日向が叫ぶシーンは、ああ目の前の試合に、そして仲間を信頼しきってるんだな、とちょっと感動。

ニセコイ

にまにま。

銀魂

あ、あれ親娘プレイ…?
いやお父さんのクローンみたいなものなのかなぁ。

久々に鉄子ちゃんが活躍してくれて嬉しかったです。

斉木楠雄のΨ難

キャラが生き生きしてて、それだけでご飯が進みますな!
それにしてもやっぱりお父さんウザイわー(笑

どんどん賑やかで恥ずかしくなる状況に神様を否定していた斉木君がつい安穏を願っちゃうあたりが、うんうんと同情してしまいました。

最後の爆弾発言は…
笑い飛ばされるのが目に浮かびますが、任意されて話が進むのも見たみたい気がとても!

BLEACH

す、凄い。
怒涛過ぎて何が面白かったかよく分かりません!(笑

SKET DANCE

最後まで勉強しなかった!(笑

最後は素のままで人気者になるボッスンが凄いような。

でもこれ、ボッスンが芸能人や発信する仕事すればやっていけるという証左のような気もします。

氷上布武

大石先生の読み切り。

ちょっと前のアテナの漫画は今一つだったように感じましたが、今回は大好き。

アホで物悲しくて、ほっこり。
すぐ3度も読み返してしまいました。

食戟のソーマ

こぼれんばかりのおっぱいも、過去編のみの登場ですか…

毎回田所ちゃんの素晴らしい活躍を期待しておきます!

べるぜバブ

男鹿は結局暴力でしか解決出来ないのかい!(笑

ヒルダさん16歳…!
ホントに悪魔と人間の差が無いなぁ。
年の差カップルも良いじゃないですか!

新米婦警キルコさん

知秋さんとキルコの言う事がいちいちもっともで、ウンウンうなずきながら笑ってました(笑
そうだよね、水着の胸確かめるなんて犯罪ですよねー(笑

皆キャラが生き生き、わきゃわきゃ仲良くて読んでいて楽しいです。

めだかボックス

どんどん底の知れないクズっぷりを積み重ねてきた梟センセが死亡!
…してないだろうなぁ(笑

バミーはカマセでしたが、今回の敗北は株を下げる事なく。
どちらかというと覚醒フラグかも…!?

スタイルが通じる通じないはまだ不明なような。
贄波さんが終始アホの子でほっこり。

烈!!!伊達先パイ

真田先輩と一緒に驚きの連続でした(笑
霧子ちゃんとSASUKEが姉弟だったり、うわ、好みだなと思った由利さんがあんな変化しちゃったり(笑
そしてアレはどうしてたんだよ!(笑

そして愛ちゃんが伊達先輩より強いと名言されちゃった!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索