ぶるがり屋 2013/02/06 02:28

週刊少年サンデー09号 感想(2013)

絶対可憐チルドレン史上最強の弟子ケンイチ
感想が文字数多めです。


絶対可憐チルドレン 33 (少年サンデーコミックス) [コミック]
椎名 高志
小学館
2013-01-18

絶対可憐チルドレン

さぷりめんと1
薫がまだまだ情緒的には幼いんだなぁと分かる小話。
水見式じゃないですけど、サイキック=単純、テレポート=理知的、精神感応系=情が深い
とか思ってしまいました。
…と思ったら、葵以外のテレポーターなんて皆直情的なキャラばっかでした(笑

さぷりめんと2
 あれ?そう言えば前回ラストでは、ユーリとハンゾウ・ナイは別れてないんでしたっけ。
不思議とナイにはお姉ちゃん属性が有るような気がします(笑

本編
 相変わらずですが、久しぶりですね。チルドレンの捕り物劇。
紫穂に捕まるのだけは嫌だなぁ(笑

 やはり終わりが近いのでしょう。
兵部だけでなく、不二子ちゃんの体もそろそろ厳しいので…
いや、最近真面目に頑張ってきたから精力補給を怠ってきただけなよーな(笑

 朧さんが赤面するのは何ともえーもんですな!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 正式発表は今号でしたか。
アニメ化おめでとうございます!

 鯉川の過去。
現世の苦しみから死を以って解き放つは救済かただの殺人か。
…うーんん、こればっかりは殺された人次第、なのかな。
死に顔が笑顔か否か、それで十分な気もします。

 しかし入道兄弟も下衆だったなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 色々青春ですなぁ(笑

 チームが、自分がではなく、最高のサッカーをすべきだ。
龍の決心は正しいけど難しいもの。
桜庭が一緒にご飯食べる仲になってて驚きましたが、今回の彼の言葉が普通の人間の苦しみであり、また今彼が変わってしまった理由なのでしょう。
 味のあるキャラになったなぁ。好みです!

BUYUDEN 武勇伝

 あ、あれ、よく考えたら、眼鏡君完全にとばっちりじゃないですか。
試合ですけど。

月光条例

 何でも諦めきれる月光ですが、それでもおじいちゃんとだけは…
月光は、泣けるのかなぁ。

史上最強の弟子ケンイチ

 武田君脳筋過ぎるよ!(笑

 そーか、今まで十分教えてもらってたけど、分からないだろーから教えられてなかったんですかー。
色々ヒドイ話です(笑
ワープ・パンチはどうしてもズーム・パンチに脳内変換してしまって困ります(笑

 負けフラグを折りまくって万歳!
…と思ったら何か敵の師匠が出てきましたよ!

ハヤテのごとく!

 お、重たい…
そうですよね、一番大事なのはたゆまぬ努力ですよね。
一時の気合ぐらいで何でも出来ないから人は精進する訳で。
まー本来二人の勝負じゃなくて、ハヤテの気持ちの話なんですが。

 でもハヤテに、恩義じゃなくて恋の問題として、どっちかを選ぶなんて出来ないんだろうなぁ。
それが出来てたら、とっくにこの漫画終わってますね(笑

姉ログ

 3本掲載凄いな!
新キャラ登場。そうか、姉と同じくらいアホな子の登場ですね!

神のみぞ知るセカイ

 これはもしかして、うららだけでなく、結や美生の親も地獄・悪魔に関係しているのかな?

マギ

 うぎゃぁ、ファナリス痛いよ!

 酸の雨で溶かされるのもキツそうですが、ファナリスたちに殴り殺されるのも御免こうむりたいです。
嫌じゃー。

 でも戦いはまだまだ始まったばかり。
戦いを止めようとするアラジンの勝算は…思いつきません。

最後は?ストレート!!

 若菜ちゃんアホの子だった(笑
でもまず自信が大事、というのは正解だと思います。
嘘でもいいから信じ込め!

デュエル・マスターズ エボリューション

 「手加減出来るようになった」ぎゃふん!(笑
そー来ましたかー。
おや、龍崎君を助けられて良かったんですけれど(笑

 でももう何人も殺してきちゃってるんですよね、彼。
法律上は積荷と得ないような気もしますが。
救われては欲しいですが、どういう所で落ち着くのでしょうか。

正しいコドモの作り方!

 勇気を出した悠と、恋心を意識しだした今日子…
でも話は進みませんでしたか(笑

 媒介屋さんがどう絡んでくるのか楽しみです。
単純に現代の学生・恋愛生活を楽しみたいよーな気がします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索