ぶるがり屋 2013/10/17 11:10

週刊少年サンデー44号 感想(2013)

集結!パンドラ三幹部!!
絶対可憐チルドレンマギ史上最強の弟子ケンイチ! の感想が多め!
アナグルモール 連載再開、
ゲンガンアシュラ 出張読切掲載の
週刊少年サンデー44号の感想です。


絶対可憐チルドレン 36 (少年サンデーコミックス) [コミック]
椎名 高志
小学館
2013-10-18

絶対可憐チルドレン

 ギリアム平常運転で病んでるなぁ(笑
乗機は色々話題のオスプレイですね。
アメリカ…じゃなかったコメリカ上層部、またはその一部は全部理解してて協力してるのでしょうね。
自分たちを殲滅させるという名目で、自分たちではない兵力を使わせて敵を殺すとか、陰険しか感じないですよ。
流石ギリアム!(笑
 本命最終手段はB-2スピリット。
フォルムが独特で格好良いですよね。

 兵部が惹かれながらも、抑え切れない憎しみに捨ててきた、そしてずっと拾い続けてきたパンドラ。
でも、パンドラメンバーが兵部を諦めず追いかけてきたのは、今更ですがやっぱり胸に来ます。
パンドラもバベルですら分かっている事なのに、兵部だけはまだ分かっていなかったんですね。
その身が裂けるような思いをクールに受け止める真木さんと、泣いて言葉も上手くいえない葉が愛らしいなぁもう!
紅葉ちゃんが一番燃えないのは何故ですか先生(笑

 館外もクライマックス、チルドレンはユーリを救えるのか…!?

マギ

 アニメ2期おめでとうございます!
ティトスもシェヘラザードも美人さんやなぁ。

 戦後、って色々難しいですよね…
マグノシュタットが非魔法使いから搾取する制度を辞め、戦力としては弱くなったのでしょうけど、国民全員がより国民としての意欲を増し、人と人の結びつきで強くなっていく姿に見えます。
協力国レームにティトスが即位したのも大きいですね。
学んだ時間は短いですが、ティトスの人生の中では殆どの時間ですし、学んだ事も多いですし。
マルガと二人長く生きられるようになったのは、本当に嬉しいですよ。
この漫画、幸せになって欲しい儚いキャラが儚いまま死んじゃう事よく有りますからね…
その二人の命を守り、ちゃっかりウマい働き口と保護者の立場をGETとしたスフィントス&カーメン一族が微笑ましい(笑

 やっぱりシンドリアはホームグラウンドな感じがしますね。
シンドバッドはまだまだ信頼し辛いですが、ヤムライハやマスイールの師匠たちはアラジンたち3人を包み込むような安心感が有ります。
 そしてすっかり忘れてた大聖母チルドレンが…こんなに大きく朗らかに成長して…!
あ、シャルルカンは師匠だけどダメ人間でしたね(笑

 えっ?アリババ童貞卒業&恋人GET…!?
そんなバカな!(笑
アリババの反応がちょっと変なので何か誤解が有るか、もし本当に恋人ならトトが死んじゃいそうですよ。
そしてモルさんの恋心がついに露わになるのか、とか色々激変の事実は何処へ!?

最後は?ストレート!!

 両リーム、舐めプレイし過ぎだよ!(笑
そして白服3人、
梶谷くんホームラン来たー!!
わっほい!

NOBELU -演-

 視聴者の心の引き込み、そして美術の勝負とは。
ノベルはずっと「愛されたい」と思っていたと思うので、これはずっとノベルの心の奥底で育っていた思いの発露なのかな。
これ、ヒバリとのセルフ三角関係じゃないですか。
まぁトーリがヒバリに興味を持つとは思えないので、ノベルとヒバリがくっつくのが一番…
いやそれはそれで不幸なような(笑
でも、今回の勝負でノベルはやっと、友情を手に入れたのですね。
 トーリは負ける気がしないなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 ああ…九重…
もちろん彼自身がフテ腐れての練習不足が一番の理由ですけど、悔しいだろうなぁ。
そして!ここで!
桜庭の参戦だとぉ!?
これは燃えてきました!

國士無双!!

 新たな試練に、新たなライバルたちが次々登場!
個人的にはアホでプライド高いセンギョクが好みかな。
しかし精神修行が疎かなんじゃ(笑

電波教師

 なんてTo LOVEるな展開!(笑
鞭コレクションとかキャラ濃いなぁ理事長。
純一郎がこんな怯えてるの、純音のオシオキぶりじゃないだろうか(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 蟲の、蟲人への進化が始まる…!
鳰は相変わらずラスボス臭が凄い(笑
新たな決心と共に、本当の意味でやっと江戸に帰ってきた仁兵衛と、その帰りを受け入れるお春ちゃん。
そしてお色気!
外さないなぁ(笑

キャラクタイムズ

 この世界には世知辛い事しか無いんだなぁ…!
校長…いや元校長は、流石コニーに教育するだけあって処世術レベル高いぜ。

アナグルモール

 連載再開!
そしていきなり燃えるッ!!
アルルは強くて賢くて、何より強いなぁ。
グーグルスはクズでダメだけど、流石に298発は可哀想(笑

史上最強の弟子ケンイチ

 悲願の計画、久遠の落日が着実に進んで行く。
ただそこに有るだけで無視出来ない、それが強さ。
砕木場パパはそれをよく分かっていますが、美羽の事で何か考えが有るのかな?
 しぐれの方は八煌断罪刃相手に殆ど無双なのですが、やはろ人質は厳しい。
そこで頑張るケンイチお見事!
気や体の流れに無駄が無く、周りの流れを読む達人からこそ、引っかかるのかな(笑
そんな命がけの一瞬の中でも金塊欲しがる美羽さんガメツイよ!(笑

 絶体絶命のピンチの中、もう助っ人も居ないだろうと思っていたら、色男クリストファー参戦!
これは予想外。
でも確かに、自由勝手な殺人拳なら闇の組織でないのも居ますよね、納得。
 でももう一人のムキムキマッチョマンは思い出せないなぁ…。

姉ログ

 香澄だけは普通にアキラを好きなよーな。

競女!!!!!!!!

 のぞみの精神的タフさが頼もしいようなハラハラするような(笑
その声の大きさと大振りなアクションのおかげでのぞみだけでなく、さやかちゃんも周りに受け入れられているようでニマニマ。
元セイレーン氏部さんは今セルキーですね(笑
試験説明を真面目に聞いて混乱してる試験生より、スマホでながら聞きしてる方が評価されてる辺り、怖い世界ですよ。
いきなりトラブルですが、これも試験の範囲なんだろうなぁ。

最上の明医 〜ザ・キング・オブ・ニート〜

 ネチネチ小物と長期戦は大変ですが、大きな事件が有ると進展も早いですね。
それが患者の急変なのはあんまり…とは思いますが、三好も医者。
本来は一緒に病気と戦い感じゃを助ける仲間ですものね。

國崎出雲の事情

 今更ですしNOBELUもですが、演技バトルとかトーナメントとか凄いな(笑

ハヤテのごとく!

 ぐぬぬ、ちびアーたんが可愛過ぎて辛い…
色々お金を足せば〆切はいくらでも後にずらせるのですが、基本表紙は本文(中の漫画)よりかなり早い〆切=印刷所への提出になります。
なので、まだ描き慣れてないと言うか、後で熟れた本文とは違う絵になっちゃう事もしばしば有ったり…
(失敗した記憶がボロボロ)
そして時間が無ければ無理をする事になりますし、無理をすれば体調は崩れますし、体調が崩れると、心もやはり弱くなっちゃうのですよね…
 たしかに、こんなにハヤテがナギ最優先でないのは初めてでしょう。
今のハヤテの気持ちは分かりませんが、ここはマリアの出番かな?

BUYUDEN 武勇伝

 持病の心臓の痛み、フテ腐れて無駄にした数年間、動かないからだ、目の前の強敵。
それでも、仲間の為に。
そして、信じてくれる仲間。
やった!亘が勝ったー!!

ゲンガンアシュラ

 裏サンデーからの出張読切!
野蛮!無法!
ここまで突き抜けてくれると気持ち良いなぁ。
敵もか彼らなりのこだわり、矜持、そして戦う…というかビビる理由が有って(笑、
人間臭くて好み。

月光条例

 オオイミ王の許に、少しづつ少しづつ近付く月光。
前回は戦闘機、今度は戦艦ですか。
これでオオイミ王の船まで一っ飛び…と思ったらナナツルギはやっぱり規格外だなぁ。
魔法の帽子と、ついにわらしべが…
 オオイミ王は出るコマの数だけ嫌らしさを積み上げるなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索