ぶるがり屋 2014/06/29 16:08

週刊少年サンデー29号 感想(2014)

傷ついたヒーローを奮い立たせるのは、やっぱりヒロイン!

氷球姫常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
週刊少年サンデー29号の感想です。


氷球姫×常磐木監督の過剰な愛情 3 (少年サンデーコミックス) [コミック]
小野 ハルカ
小学館
2014-07-18

BE BLUES~青になれ~

 桜庭へのおまじないはやっぱりそんな所ですよねー(笑
ミルコお爺ちゃん以外、誰も桜庭のパスを予想出来てないのがヒドい(笑
おかげで最高のフェイントになるんだもんなぁ。
龍が一人でゲーム作って、桜庭が一人でゲーム決めちゃってるよ!
桜庭は面倒臭いけど単純なので、扱い易いのが良い所でしょーか(笑

クロム・モノクローム

 ケンベレンヒドい(笑
クロムは色々な強敵と辻チェス出来て嬉しいんだろうけど(笑
再登場のレオ君は語学留学かー。
ポケモンのジョーイさんとかのようにこれからも各地に現れるんだろうか(笑
 少しクロムの言葉遣いが悪くなってますね。
昔の性格を少しづつ取り戻してるのかな?
ガラは悪いけど、意欲もどんどん増しているようで良い変化なのでしょうね。

キリヲテリブレ

 一人キリヲに付いていく執事さん凄いなーと思ってましたが、その考えの無さ、ちょっと格好良いぜ!(笑
自分の危険顧みない所とかニナちゃんにヘリの操縦即お任せする所とか、根っこの所でアホで熱血だ。
まぁ、だからこそキリヲの真実に嘘が無い事が通じるのかも?

ヘブンズランナー アキラ

 ライバル校登場!
一人だけデザインラインが違って驚きましたが、ちょいゲスなモブキャラだった!
こういう顔のキャラが活躍すると面白い…んですが、アンケート票には結びつかないか(笑

キャラクタイムズ

 お母さんヒドい!(笑

ハヤテのごとく!

 …ハヤテが女装で水着でウェイトレスすると良いんじゃないかな!
あ、料理出来ないか。
やっぱ詰んでますね(笑

ノゾ×キミ 2年生編

 思いの外シンプルな解決方法だった(笑
まぁ相手を傷付けるような事は出来ないでしょうし、自分の気持ちをハッキリさせる事が目的だったのかな。
好きな人と一緒に、美味しいご飯をいっぱい食べる。
それはとっても幸せな事ですしね。

EとT。 ~えいがとてんし。~

 今週もリボン眼鏡さんが可愛かったです。

競女!!!!!!!!

 久々に宮田ちゃんのターン!
相手の力量を見極めず速攻する…だと…
のぞみがアホな子過ぎて忘れてましたが、宮田ちゃんもかなりの脳筋でしたね(笑

氷球姫

 気落ちしていた主人公を戦いの場に呼び戻すのは、やっぱりヒロイン!
紅羽は期待を裏切らない!

最初の理事長室への訪問は、松明の監督就任の正式要請でしょう。
もっと何かをお願いしていそうな気がします。

 大好きな女の子を、自分勝手な理由で騙していたと苦しみ。
そんな松明の竦む理由をバッサリ斬り、救い上げる紅羽は最高の強気ヒロインだぜ…!
ちょっと感動しました。

 …まぁよく考えたら紅羽にとってはただ有能なコーチ、よくて同志なので、松明のある意味勝手な胸の内なんて元々どーでも良いんですけどねー(笑
正直、普段の変態的執着の方がよっぽど問題だよ!

 そんなこんなでより強く結び着いた… 結びついた? 二人ですが、ここで男ライバル登場!
お兄ちゃんかー。
新展開スタートで、まだまだ続くようでかなり嬉しいです(笑

ファンタジスタ ステラ

 恋の戦いは悲しいなぁ(笑

銀白のパラディン~聖騎士~

 今の所金剛君、傲慢な事しか分からないんですが(笑

電波教師

 二人の対決なら、やっぱりゲームでしょう。
しかしえらくニッチな設計のゲームだなぁ(笑
ロストプラネットが一番近いでしょうか。それとも地球防衛軍?

今際の国のアリス

 すぺえでのきんぐ撃破!

 ドードーが「家族」の為に勇気を振り絞り、ヘイヤも他人の為に生きる事を選び、アグニは生きる為に戦う。
きんぐを看取るアグニが優しいのが良いなぁ。
でもここで、擬似家族の幸せがすぐ消える所がこの作品ですねぇ。
厳しい!
三人ともやっと得た希望がそれでもまだ見えるのが…この世界だと良いのか悪いのか(笑

NOBELU -演-

 うわぁ…!
でもここまで来ると、リアルな演技をさせる為の狂言に思えてきます。
あのコーチなら演技の向上の為に客船一艘ぐらい兵器で潰すよなぁ(笑
しかしここで傷つくのが一人ノベルだけなのが痛々しい…。
狂言とお母さんも知っていたなら、何回お母さんに捨てられてるんだ。

銀の匙Silver Spoon

 メガネフェチの馬とかオタグッズの復讐達成とか久々に下らないわー(笑
エゾノー以外にも協力者やコネが出来るのも大きいですね。
人の輪の繋がりはそれこそが一番大事で強いですからねー。
 八軒父がもう鬼瓦的存在で素敵!(笑

マギ

 指導者としての才覚、発想はソロモンがトップ。
でもその第一歩さえ示してあげられれば、ウーゴの発想、思考の深さ早さはソロモンさえ置いて行ってしまう程。
単純にその才覚だけでなく、ソロモンにとって自分を遥かに超えた才能は嬉しかったんじゃないかと思います。
 そしてやっと脱出!
…と思ったらこれは痛いですよ…
悲しい別れをした両親の不幸は予想してましたけど、まさか子供がこんな目に会うとは。

何も無いけど空は青い

 一軒家ぐらいだと分かりませんが、少なくとも高層ビルはダメだろうなぁ。
衣食住の住は結構な確率で厳しい状況ですね。
…あ、針も包丁もダメか!
思ったより不便と言うか、本当に今の文明は鉄頼りなんだなぁ。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 江戸を脅かす程の蟲三頭を倒した仁兵衛ら4人。
ハギはちょっと精神的格が低かったものの、普通の蟲が強くなった事、その新しい最大脅威を新人4人で超えた事は新しい時代の葉j余りを感じさせます。
強くなった今こそ、守れなかった蟲奉行を取り戻すのだと。
 元隊に戻って次の戦いへの意欲を新たにする4人の中、静かに守れなかった人々に誓いを新たにする一信が悲しくも格好良かったです。
渋いぜ!

 暗躍する蟲狩りに…
蟲奉行再登場!
最近出来たフィギュアも綺麗でしたが、黒い装束も似合って綺麗ですねぇ。
蟲・西方の本拠地の描写も初めてなので、次回がもう楽しみです。

姉ログ

 冴木さんが靄姉を色々参考に見てたのは、リアル弟が出来たからですか、成る程。
弟を可愛がる立派な姉になるのには良いかもしれませんが、性的に疑うようになっちゃうはダメじゃないかな(笑
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索