ぶるがり屋 2014/07/30 13:59

週刊少年ジャンプ35号 感想(2014)

命を賭してきれい事を実践するお仕事だ!

僕のヒーローアカデミアHUNTER×HUNTER の感想が多め!
金未来杯エントリーNo.1、「ネジヤマさん。」掲載の
週刊少年ジャンプ35号の感想です。


逢魔ヶ刻動物園 1 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2010-11-04

NARUTO -ナルト-

 カカシ先生とオビトの決意!
オビトがここで終わりか…ぐむむ。
勿体ないですが、カカシを守り、未来を信じて繋ぐ為に動いたのは、らしい生き方でした。
 今回カカシ先生は守られただけで見方によっては良いトコ無しですが、ナルトサスケサクラは基本イケイケで考えが浅いので、精神的支柱なカカシ先生は後ろでアドバイスするのが一番大事な役目だと思います。

ONE PIECE

 反ドフラ派勢力が続々台頭、終結!
ワノ国の武士は侍じゃなくて歌舞伎役者系なんですね(笑
忍者が居るとしても、古き良き活劇系な派手な忍者っぽいなぁ。
…まぁそれはそれで楽しみになってきました。
やっぱりドフラのトリカゴ作戦は全員殺す作戦ですよねー。
国民側で反ドフラ派が出ないのは不思議でしたが、そういう人物はもう投獄済みだったんですね。
納得。

火ノ丸相撲

 格好良い!絵力強い!
これ程筋肉溢れる少年漫画久しぶりだなぁ。
そしてこの掲載順位!素晴らしい。
 技と気迫の応酬も素晴らしいものでしたが、最後のはにかむような笑顔が心に残ります。
男惚れのする良い男ですよホント。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 生徒だけじゃなくて市井の民までマサムネの噂が伝播してる…!(笑
アホそうな人だけじゃなく北斎先生まで乗るとは。
これも全部先生の手の平の上なんだろうなぁ(笑
 一応、重い日本刀を普通に扱える磯兵衛はやっぱり強いんじゃ。

ヨアケモノ

 Σちょ!自然破壊!(笑
土方歳三に続き、山崎烝、沖田総司登場。
「へのへのもへじ」は、まーキャラクター的に山崎しかないかなーと思ったらやっぱり山崎だった(笑
重い木刀だったり沖田の大事な時の技が三段突きだったりと、多少のリアルさは無視しても「新撰組らしさ」はかなり重視してますね。

暗殺教室

 烏間先生と死神、接触。
死神はそれなり程度の値踏みでしたが、抜け目無い烏丸先生も怪しい相手と看破してるんじゃないかなー。
岡島君の臆病ぶりは演技と分かりましたけど、壁ガンガンは分かりませんでした。
E組皆ちょっと有能過ぎるよー(笑

食戟のソーマ

 結局の所、タクミが美作に実力負けしたのは事実なので、それを理由に、タクミの包丁を賭けにした事を理由で本気になるのは違うんですよね。
それは、タクミを自分の下に置く事で、タクミを侮辱している事なんだと。
 だけど、美作のやり方が気に食わない。
だから、美作のやり方そのものをブッ潰す!
ソーマらしい、そしてソーマの静かな怒りを感じる挑戦!
格好良いとしか言えないぜ!
 黒木場vs.葉山も楽しみです。

ネジヤマさん。

 金未来杯エントリーNo.1な読み切り。
好み!
ヒロインがカラッとしてツッコミ上手な事、悪役が正直に反省する所とか、小気味よくて読後感が素晴らしい。
悪役にドラマや人間性が有るの、良いですよね。
お父さんは天才でそれなりには良い人なんだけどダメ父なんだろうなぁとか、ネジヤマさんは過去手痛い裏切りを受けたんだろうなぁとか色々空想出来るのも善き哉善き哉。
 隣のおばさんもイイキャラでした(笑

斉木楠雄のΨ難

 斉木君、男は割とどーでもよいけど、女の子が不幸になる事だけはきちんと回避させますよね(笑
紳士だ!
鳥束君に惚れる=女の子の不幸なのがヒドい所です(笑

トリコ

 希少アイテムが必要とはいえ、半身から再生とかとんでもないな!
今までトリコの獣性や奥底に眠る才能や別人格の表れと思っていたオーガが、勝手に心配したり怯えたりともう完全に別個体だこれ!Σ
 新…スタンド?も登場していきなり八王以上の戦闘力を見せたのも驚きですが、これトリコがしてるんじゃなくて、トリコの中から完全に別個体、別存在が飛べ出てるのが驚きでした。
多分この2体はトリコのグルメ細胞に潜む寄生体で、これ自体がグルメ細胞の正体…なのかな?
今まで頼もしくもおぞましい存在だったグルメ細胞が、良くも悪くもキャラクター化した事によっておぞましさは無くなっちゃったかなー。
分かり易くはなったけど、ちょっと残念。

三ツ首コンドル

 あの宝箱こそが重大な魔女の宝、『パンドラの匣』でしたか。
と言う事は、最初のダンジョンにヒロインごと落ちたのってわざとなのでは(笑
占い師さん自体が魔女の宝なのは意外。
普通のマジックアイテムのレベルを超え、アンドロイドレベルのゴーレムと来ましたか。
美しいとはちょっと違うと感じますが、面白いデザインですね。
本当にキリンに乗る麒麟児がちょっと新鮮(笑

黒子のバスケ

 なるほど、ゾーンの第2段階が仲間との連携能力UPなのではなく、連携能力UPの入り口がゾーンなのですね。
両チームともにチーム力で勝負する中、赤司は「オレ赤司」を復活?
赤司がチーム力より個人能力を選んだのか、それともオレ赤司もチームの為に戦う事を選んだのか。

ニセコイ

 風ちゃんいいキャラだ(笑

僕のヒーローアカデミア

 犠牲もポイントも考えずに戦う出久。
初めて発現したオールマイトの才能は一撃で敵を倒すが、ジャンプした両足に殴った右腕までポッキリ折れる。
ヒーロー候補として大きく一歩を踏み出した!
けどまだまだ一歩に過ぎないのがよく分かります。
真面目眼鏡君が一人、出久の人格を認めたのはこれからの展開が気になります。

 「命を賭してきれい事を実践するお仕事だ!」
ヒーローがどうあるべきか。
格好良く堂々と示してくれました。やったぜ!
オールマイトが消えたのは能力を失ってしまったからかと心配しましたが、元気そうで何よりですよ。
助けられた側とはいえ、出久と同じく他人の為に動くお茶子さんが健気で真っ直ぐで可愛い!
…んだけどそのネーミングセンスはどうなの(笑

ハイキュー!!

 一度逃げた事が有る、そして自ら帰ってきたからこそ、縁下には「出来る人」「出来ない人」両方の人間の気持ちが分かる。
だから、大地キャプテンほどにはまだ出来ないけど、皆の気持ちを理解して、背中を押し、カバーし、叱咤も出来る。
でも西谷先輩がルール上キャプテンになれないのも勿体ない気がします。

 そして山口の出番!
まだまだおぼつかないけど、ついに1点!
 今回は今まで目立たなかった選手と、レギュラーメンバーとの繋がりが 優しく描かれました。
山口にだけ分かるツッキーの優しい言葉とか眼鏡OB君のド緊張ぶりとかがもう可愛くて可愛くて(笑
 そんな中でもしっかり相手チーム選手も魅せるとか芸が細かいなぁ。

ワールドトリガー

 オサム頑張った!
反省しても無用に落ち込まず、即自分の出来る最善をし続ける姿、格好良いぜ…!
そしてそれで出来る事が時間稼ぎなのがやっぱりオサムなんですね(笑
でも今回一番やらなければいけない事はチカの防衛っぽいので、一番の働きなのも事実ですね。
よくやったオサム!
 そして颯爽と現れその真価を見せるレプリカ先生。
調査するだけじゃなくてその能力を発現するまで出来るのか!
これ多分コピーするだけじゃなくて色々な能力を複合出来ると思うので、かなり強いのでは。

HUNTER×HUNTER

 ダウジングチェーンの真価…の大体。
人物観の強化、って感じですね。
もちろんクラピカが本当の事を言っていれば、ですが。
人をそうそう信用しない、されないクラピカがレオリオを通せば牛さんと信頼関係を構築できる事はほっこり。
したんですが、ここら辺が信用出来ないのがハンターハンターですねぇ。
世知辛い!(笑

 王子たちのキャラも掘られましたが、下衆なだけで魅力感じないなぁ。
候補を通した女性幹部の方が興味有ります!
跡継ぎである王子を全員リアル殺人バトルロイヤルに放り込むとかカキン王もイっちゃってるなぁ。

 クラピカの言を信じ、賭けに出る牛さん。
申さんが裏切り者なのは間違いないと思いますが、これだけで終わらないですよねー多分。
クラピカもしっかり示唆してますし。
寅さんが裏切り者だと嫌だなぁ。

ILLEGAL RARE

 デルメザさんヴァンパイアの王になる筈が皆殺ししちゃってるよ?
アクセルの敵であり、狂気に満ちている事はわかりましたけど、白メーテルのフレイアがあんなに頼りにしてたのは何故なんだろう。
アクセル、ロマンスも大概ですが、一番ハチャメチャなのはカワサキじゃないかな(笑

銀魂

 万事屋に権力持たせたら毎度最悪だ!(笑
特に今回は新八まで悪ノリしてるよ!
将ちゃんに惹かれる皆の表情が力強い。
サムライが滅んでしまった時代に、思想も目的も違うサムライ、忍者の残骸たちが、権力を失った将軍の、その人柄の為に集う。
今までの将ちゃんのフラッシュバックはやっぱりヒドいんだけど(笑
 高杉、神威が動いているのに対し、他の囮やその護衛で、同行のネームドキャラは真選組2~3人にさっちゃんだけ。
…まぁ殆どの真選組隊員に隠密活動とか無理ですよねー。

 え?全蔵ええー?
舞蔵さん生きてた!とか喜んでたら…
流石に死んでないと思いますが、嘘つく状況じゃないしなぁ。
ええー?

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 最初は無法な仲間を抑えてたのに、どんどん気が大きくなって暴走する両さんノリノリなポーズが(笑
やっぱり両さんの本質はアウトローですよねー。
 説明書のサイズだけは大き過ぎますよ!(笑

BLEACH

 変態ネクロマンサーvs.変態コンジャラー!
チョコラテさん再生…だと…!
破面は縫い傷が有りますけど表情(とポーズ)が自然なので自我はそのままに再生したのでしょうね。
マユリが敵より人道的だなんて…!(笑
まー自爆システムくらいは仕込んでるんでしょうけど(笑

 破面編で誰が生き残ったのかあんまりちゃんと覚えてないんですが、ネル組は大丈夫でしたっけ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索