ぶるがり屋 2015/03/27 21:29

週刊少年ジャンプ17号 感想(2015)

同じ目線で居たいから

暗殺教室僕のヒーローアカデミアトリコ の感想が多め!
どんどはれ 読切掲載の、
週刊少年ジャンプ17号の感想です。


銀魂 第58巻アニメDVD付予約限定版 [コミック]
空知 英秋
集英社
2015-04-03

ハイキュー!!

 青葉城西戦以上に、クライマックス感が…!
決勝であるという事は同時に、全国への切符ですものね。
因縁の青葉城西に勝ったという事は、去年までの自分たちを超えたという証。
そして、これからの戦いが始まる、その第一歩でもあるのですね。
モミアゲヤジおじさんはともかく、中学時代の友人2人、懐かしいなぁ。
彼らが居たから、それでも日向はバレーに挑戦し続けられたのですから。
影山を見たアクションも懐かしかったですよ(笑
まさに今までの総決算、新しい門出らしい始まりです。

 女バレ部長、やっぱり大地キャプテン好きだったのか!(笑
良いですね!少年少女のドキドキラブコメ!
 試合前のリアクションも、緊張したりしてますけど、平常運転なのがまた(笑
もう全国決勝レベルでなければ緊張しないんじゃないかな。
それでも影山くんだけは緊張しなさそうですが(笑

ONE PIECE

 ローとドフラミンゴの因縁。
ハートの紋章やコラソンの名をつけたままとか、反逆する気満々じゃないですか(笑
ドフラミンゴはオペオペの実での不死が欲しくてずっと我慢してきたけど、ついに諦めたのですね。

暗殺教室

 ズキュゥゥゥーン!
「猫だましじゃダメだ」辺りからキスかなとは読めてきましたが、
余りにも激しくエロくて全てが吹っ飛びました。
ジョジョ第一部ばりのキス!(笑
濡れ濡れ剛直そうなヘビの絵、素晴らしかったです…!
カエデちゃん、華時だして失神してるし(笑
下半身も痺れて腰抜けてるだろうなぁ(笑
渚への恋心もきっと本物だと思うので、これは一生モノの大事件ですよ。
…クラスメイト全員にファーストキス&失神を見られたのか。
この後、クラスでどんな顔するのか、とても興味が有ります!
 刹那でカメラを構える中村ちゃんカルマくんが最高でした。
岡島くんはまだまだ経験が足りないな!

 カエデはこれで助かりそうですが、殺せんせーは半死半生の上、カエデの触手を抜く為に動けない状態。
今度こそシロの暗殺計画が動きそうです。

僕のヒーローアカデミア

Σか、上鳴くーんっ!
以下、長過ぎるので別ページです。

改造人間ロギイ

 正体不明の臓器を移植して超能力を得る。
1話で語られた以上に、何とも気持ち悪い能力獲得ですよ。
そういう意味で、今までの無職や金と権力を持て余した若者たちと違って、立派な職歴を捨てかねないのに手術をした3人。
これはヤバそうです。

食戟のソーマ

 自分の知らない高いレベルの現場に喜ぶソーマと、その意気に笑む四宮先輩。
お互いが自分の成長に繋がり、相手が成長しているkとに喜びを感じているんだなぁ。
まだまだ実力差は遠くありますが、良いライバルですねぇ。
 コース料理は勝手に色々決められているようで嫌いなのですが、あの料理と料理の時間を最適にする事がサービスに含まれるなら、たしかに難易度はとんでもないでしょうね。
「一流の店」の実力を見せ付けられた思いです。

火ノ丸相撲

 レイナ、ヒロインの座が危ないよ!
新キャラはライバル校のマネージャーでしょうか。
最初桐仁の女装か妹かと思っちゃいました。
潮が心配で付き添いでもさせたのかと(笑
 相変わらず、潮は気持ちの良い好漢ですよ。
低身長、自分への侮りを気付いた上で、真っ直ぐ言葉でも実力でも真っ直ぐに見せ付ける。
これは惚れちゃいます。
本当にグッズ欲しそうだしなぁ(笑

カガミガミ

 高校生活スタート!
古いタイプのヒロイン…かどうか難しい!!
式神、式神使いの立場、知名度がやっとしっかり説明されました。
何ともあやふやな状態ですが、全く信じられていない訳では無い、という状況は面白くなりそうな気がします。

銀魂

 近藤さん、桂、エリザベス、斉藤、そして山崎。
みんな頼もしい!
特に近藤•桂コンビが格好良い!
今までの銀魂の殺陣で一番痺れました。
頼もし過ぎて、腹に銃弾一発くらったぐらいでは死にそうに思えませんよ(笑
 佐々木がこんなに早く出てきて、しかも桂や近藤を攻撃してきたのは予想外でした。
佐々木は奈落もまとめて倒そうとしていると思っていたので、奈落の兵力を減らすには参戦が早過ぎるのですよね。
少なくとも佐々木と朧が全く協力する気はないようなので、この敵の2大勢力の動き、思惑も楽しみです。

ブラッククローバー

 ノエルちゃん、金髪ツインテールツンデレなのに巨乳だと…!?
これは新しい…気がするけどそうでもないか。
マグナ先輩が、初めて出来た後輩を可愛がってるようにしか見えなくて、マグナ先輩自身がとても可愛いですよ。
アスタもノエルも基本問題児だからなぁ(笑

どんどはれ

 退魔読切!
実に気持ちの良い古さ!
絵柄もですが、巨乳黒セーラーとか、懐かしいデザインセンスですよ。
主人公のゆるさとのほほんさ、怨霊の可愛さが、優しい世界で良いですねぇ。
特に終盤、もうデレデレな怨霊ちゃんがキモ可愛い事よ…!
猿と狼の妖怪も飛び抜けた上手さではないものの造形が格好良く、退魔モノとして設定もきちんとしていて、かなり好みです。

斉木楠雄のΨ難

 ああ、熱血教師との話で出て来た不良先輩ですか。
…ですよね?
オチの静かさ自然さがとても面白いんですが、コレ中学生以下に分かるのかなぁ(笑
この作品の作劇はいつも感心させられる非常に高いレベルなのですが、今回はとびきりですよ。

Ultra Battle Satellite

 百地ちゃん、本当にダメで変態な娘だ(笑
体重差、筋力差も有り、足も胸もそれなりの負傷をしたのも事実ですが、これ以上は大怪我以上、殺しかねないと判断したのでしょうね。
降参負けはちょっとすかされた感じですが、まぁセーラー服女子高校生がパンモロでバトルしてたら、それだけで人気十分だろうなぁ。

ニセコイ

 羽姉は日常的に夜這に来てるのか(笑
また嫉妬されるかと思ったら千棘が教われてるし(笑

トリコ

 カカ vs. バンビーナバトルスタート!!
瞬殺!!!
…自分一人で倒せるなら四天王援助とか不要ですし、ブルーニトロより七王が強いのは分かっていた事ですが、予想以上の実力差で笑ってしまいました(笑
こんなに差が有るなら、戦っても益無いんだから逃げとけよカカ!
長年ペアを追っかけてて、塵に積もった恨みでも有ったのかなぁ。

 小松、復活ッ!
…何…だと…!?
仮死状態の長期化だと思ってたら、真のペア食べて普通に復活した。
今までの言われていた通りなのに、見事に予想を飛び越えられて驚き続けでした(笑
裏の世界は死者の世界で、住人は全てが見通せるように勝手に感じてたのですねぇ。
裏の世界とは、鉄平は術は洗脳が解けかけていて、あえて小松の命を助けたのでは。
次回、謎が解けるかな?

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 楽しくて筆がノり、話を終わらなかったとしか思えない(笑
サンミー食べてみたい。

BLEACH

 ミミハギ様は時間稼ぎだけで、ユーハバッハ様に吸収されちゃいましたか…
浮竹隊長の命がけの行動は、時間稼ぎだけで終わっちゃったのか、それともユーハバッハ様の中で異端の力になるのか。
 まだユーハバッハ様の目的、現世界がどうなるか等が不明なので、雨竜の意図が読めないなぁ。
世界崩壊は止めそうな感じがします。

学糾法廷

 お、大人気ねー…
ライチパパ、ゲスいなー。
私的な目的なのに小学生の恋心を破壊する辺りが酷い。
大人参加法、大人が介入出来る隙と言うより、モンスターペアレンツが暴威を振るいそうな穴ルールだなぁ。
法律を知らなくて忍術修行に時間を割いている猿飛くん、ダメだよ!(笑

卓上のアゲハ

 やっぱり男の娘だった(笑
宮地先輩がどんどん萌えキャラ化する中、リリカがギャグキャラ化して可愛い絵が減ってるんですが(笑

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 老先生のレベルが高過ぎる(笑
弟子たちの考えてる事なんて全部お見通しなんだろうなぁ。
皆怪我を怖がってますが、熊本さん優しいし、磯兵衛なら大体「アイタタタ…」で済みそうな(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索