ぶるがり屋 2015/03/31 00:48

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.36

僕のヒーローアカデミア

 かっちゃん vs.お茶子。


僕のヒーローアカデミア 3 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-04-03

 一所懸命、本当に一所懸命に戦いもがくお茶子ちゃんの、姿。
切ないなぁ。
かっちゃんの攻撃能力と反応速度に、煙幕で撹乱するしか手が無かった訳ですが、お茶子ちゃんが別に煙幕を見通せる訳では無いのですよね。
かっちゃんの爆破を見えない状態で避け続け、こつこつと策を積み続けるのは怖かったろうと想像出来ます。
それは、家族を楽させたいという元々持っていた優しさと、デクに触れて上を目指して努力し続ける情熱を知ったから。
 でも、それでも足りないモノが有る。
爆風の中走り回ってアイデアも体力も注ぎ込んで、それでも届かなかったのに、心折れずに立ち向かう。
デクに見たような、諦めないヒーローの姿がそこに見えました。

 かっちゃんも、対デクや轟とはもちろん気迫が違うのでしょうけど、完全に本気なのですよね。
コスチューム無しでは多分最高の攻撃も出してますし、無理はしてないけど全力は出してるでしょう。
圧倒的破壊力!
コス無しでもこれまでの破壊力が有るのですね。
轟くんにも負けていない、プロレベルの能力ですよ。
 デク敗戦前は全方位敵視、特に強い者には向上心と嫉妬心の混ざった敵意を向けていたのじゃないかと思いますが、今回はそんな感情はまるで見せず、強敵としてのお茶子ちゃんを認め、喜んでいました。
最後まで手を抜かず破壊力を抑えなかったのは容赦無いからじゃなく、お茶子ちゃんが強敵だったから。
成長したなぁかっちゃん…!(ほろり
影の無い不敵な笑顔が、かっちゃんには一番似合いますよ。
 最後、麗目と名前を覚えたのも、良いなぁ…。
全力を出し切って負けたお茶子を前に、圧倒されたような、驚いたような顔。
かっちゃんはまた他人の期待を背負って成長するのかな。

 実力差は歴然、それでもお互いの全力を見せつけた名勝負でした。
ナイスファイト!

 観戦者でもキャラが見えて面白かったですねー!
やっぱり冷静ド安定な蛙吹梅雨ちゃんとまともに見られない耳郎ちゃん。
エロリビドーでしか見ない峰田くん(笑
プレゼント・マイクより戦術眼の有る物間くんと、これからの活躍も楽しみですよ。

 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ18号 感想(2015)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索