ぶるがり屋 2015/09/03 15:35

ウルトラマンX 7話 感想

ウルトラマンX 7話 感想

 シリーズ最強の怪獣を前に、
戦えXio!ウルトラマンX!!
ウルトラマンX 7話 「星を越えた誓い」 感想です!


ウルトラマンX ウルトラ怪獣X 04 ルディアン

バンダイ
2015-08-08


ウルトラマンX ウルトラ怪獣DX ガーゴルゴン

バンダイ
2015-08-08

 異星人ゴールド星人と地球人の交流、そのゲスト宇宙人とウルトラマンとのタッグ、知勇ともに強い怪獣とのバトル!
見所いっぱいの後編でした。

 ちょっと残念でほっと一安心な点。
地球人の異邦人への差別、弾圧は前編以上には酷くは描かれませんでしたね。
もっと深く描いて欲しいのも事実ですが、作品テイストからも、個人レベルで感情的には酷い事もするけど、責任ある立場からは正義を行うのだと真っ正面から表明したのは格好良かったです。
 長官、決断早過ぎぃ!(笑
秘密裏にゴールド星人追放は善しとしても、脅迫されて呑むのは内外に悪影響と判断したのかな。
ミサイルはまぁ、最初に最大攻撃をするのは普通は良手ですし、ゴールド星人を信用する理由も乏しいですし。
最後に部下の働きを真っ正面から認める所だけでも偉いですよ。
 そしてゴールド星人が有能過ぎてその上聖人過ぎた。
地球人側の罪、優しく赦してくれるとは。
重さや痛みは無いものの、未来への希望と勇気を教えてくれる強いメッセージでした。

 X、やっぱり戦闘能力は高いけど、対応能力が低い感じ。
負けたのは対ベムスターと同じく、誰かを守る為に身を危険にして、でしたね。
基本能力も戦闘経験も、中期メビウスくらいかな?
 大地は石化だったのに、Xはブロンズ像化でしたね(笑
ヒッポリト!

 女子高生(友人)何処行った(笑
傷を治してもらった事から、最初から好感度MAXのヒロインと違って、差別していたキャラが対応が変わるかな?
と思ってたらそんな事は無かったぜ!
 テルくん、女子高生にX=大地って言っちゃうのはダメーッ!
「妹」は夢の中で石化していた女性かな?
テルからは親愛の情を、ユウキちゃんは失恋の想いが短いシーンながらもしっかり描かれていていました。
テルの眼差し、優しいんだよなぁ。
ウルトラシリーズは恋愛に淡白なので、ちょっと新鮮。
 「あなたを守れなくてごめんね」は、「怪獣使いと少年」のパン屋の少女、「怪獣使いの遺産」の保育園園長と、リョウ少年との別離を思い出して、涙が滲んでしまいました。

 ゴールド星人やユウキちゃんを通して、Xと大地、Xio戦闘メンバーの絆が深まってるのも何だか良いですね〜。
熱いと言うより、ほんわか。

 戦闘シーン、回数が多いのにダレずマンネリにならず、格好良かったですよー。
満足!
最強だろうと予測していた吸収能力ベムスターアーマーが更に反射能力にまで強化されてて吹きました(笑
流石ウルトラシリーズ、インフレなんか気にしないぜ!

 ワンダバ♪で出動する防衛隊、夕焼けのX復活。ウルトラマン防衛隊ロボ怪獣の共闘。
戦闘シーン以外でも、街中でX像が有るシーンを、走行中の社内からの中継画像として解像度低く見せたのだ面白いなぁ。
この演出のかげで、不自然な絵面なのに妙なリアルさ出てたように感じます。

 前回に引き続き、面白い要素いっぱいでおなかいっぱい、大満足でした!

怪獣談義

 ルディアンが可愛く見えてきました(笑
やはりバルカン連射は男のロマン!
金色の発射管はデザインじゃなくて、ミサイル発射管なのは面白いギミック。
バトルテックで腕打たれたら大変な騒ぎじゃないかと思いますが(笑
主人に忠実な守護系ロボ怪獣は初めてじゃないでしょうか。

 ガーゴルゴン強い!格好良い!
純粋に破壊力、防御力が高く、再生能力、更にはウルトラマン無力化という高い戦闘能力。
そして遠い宇宙の電波を完治する、銀河距離以上のテレポート、異星人の言語を解して惑星規模で放映する、と精神知性ともに最高レベルとは。
ヒッポリトやメフィラスに近いクラスですよ。
地球人の最大攻撃、ミサイルの雨を事も無げに粉砕・吸収してみせたシーンは圧巻でした。

 ガラガラ蛇尻尾も面白いなー。
後半戦が夕暮れで、また金色だったのが更に荘厳で…
神話レベル、惑星間レベルでの「恐ろしい破壊者」然としてやはり格好良い…!
 ゴルゴンを殺すミサイルの名が、ペルセウスなのもしっかりギリシャ神話モチーフでニンマリ。

 グルマン博士はいつでも滑稽で面白可愛いのですが、出動前の「了解!」のシーン、後でプルンと目が震えてて、妙に可愛かったです(笑


 ウルトラマンXはyoutubeで、毎週金曜日の午後6時から配信中!見損なった方はチェックですよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索