ぶるがり屋 2015/09/13 22:43

週刊少年サンデー41号 感想(2015)

皆本さん、保身!

絶対可憐チルドレンマギヘブンズランナー アキラー の感想が多め!
サイケまたしても今際の国のアリス 掲載の、
週刊少年サンデー41号の感想です。


絶対可憐チルドレン (43) (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2015-09-18

絶対可憐チルドレン

 松風くんの野獣化はいくら何でも読めないよ!
これは成長に繋がってるんだろうか(笑
初音ちゃんはチョロいのでもう良し、明くんが松風くんを認めるのが今回の課題かと考えてましたが、これどうなのかなぁ?(笑
一応皆本くんやチルドレンの評価は大丈夫なようですが…
皆本は保身っぽかったり、チルドレンは野性に帰ってもチルドレンを覚えてたから、な気もしますが(笑

 そんな中進む賢木バレットティムの松風くん調査作戦。
うーん、もう賢木が兵部の変身という線は薄そうですね。
バベル内ならともかく、個人宅への潜入捜査ならパンドラメンバーの方が得意ですし。

 そして驚愕の事実、
松風くんアダルト作品持って無い…だと…!?
記憶能力だけでゃ説明つかないような、たしかにチルドレンや皆本に都合が良過ぎる気がします。
松風くんがオナニ○してるかどうかは紫穂が透視すればバレるのでしょうけど、流石に(笑
更にそんな話の後に亀はちょっとやめて下さい(笑
 あとPCのHD内も操作出来るのかバレットくん。
凄いな…!
 松風ママは前も登場してたと思いますが、今回のアップルいえらく力が入ってる気がするので、実はママやパパに黒い幽霊の手が入ってるような気もしてきました。

MAJOR 2nd

 光くん、良い子だなぁ…。
佐藤パパの優しい提案にも、周りの人達の事を気にしてしまうのか。
でも今までは無神経な所も強かったので、他の事で負い目が有るような、そんな気もします。
二人でバッテリーくんで欲しいものですが、考えてみれば二人ともピッチャーキャッチャーとして認められた無かったのでしたね。
まずは大吾がキャッチャーとして、レギュラーとして認められてからかな。
今回あせって監督の指示見てませんが、七光りのプレッシャーを超えての試合は初めてかも。

トキワ来たれり!!

 ビバ修行!
色々と半分恐喝的ですが、トキワが着実に成長する為の一番の方向なのでしょう。
カナタパパ、実力も心も強いな(笑
 ハルカはトキワをちょっといぶかしんでもいるのでしょうけど、それよりも心配が増しているように感じます。
元々アリアの為に頑張ってる子ですし、トキワの次に普通の、そして人を思いやれる子ですね。
トキワが孤独を生きてきたのは分かっていたので、そのまま両親が死んでいる様に勝手に思っていましたが、健在のようで。
でも仲悪いとか疎遠なのではなく、トキワが両親を心配しているような…

だがしかし

 カードゲームWIXOSS参戦おめでとうございます!
ほたるさんはいつもキメキメなので不自然感0ですが、サヤ師のエフェクトは一体何ですか(笑

 ココノツはもうモテモテな気がします(笑
豆はまぁ… 妹が可愛いのもリア充ですよ?

競女!!!!!!!!

 禁断の技がすぐ使えないなら、新しい技を開発すれば良いじゃない!
のぞみはリアリストだけどとことん真っ直ぐだなぁ(笑
それにしてもこの世界で、尻でつかめないモノは有るんだろうか(笑
宮田ちゃんも桜木お姉様の妹になるのかな?

マギ

 ああ、そうですよね…
玉艶を殺し、世界も自分も殺そうとしていた白龍も成長している。
しているのですけど、紅兄弟の命を赦すだけで精一杯ですよね…
 結局紅炎にもシンドバッドにも敗北感を抱えたままの、終戦だったように感じます。
アラジンの言葉に応えられないまま、野望も憎しみも失って、当たり前の様に死を選ぶ動作に怖気が走りました。
白龍は本当に純粋で真面目で、極端な生き方しか出来ないのだなぁ。

 だから、今の彼を救えるのは、尻を蹴れるのは、モルジアナだけでしょう。
親友であり、恋人のアリババを殺した相手。
白龍の自殺を止めたモルジアナの心中も、どのように渦巻いているのでしょうか…。

 白瑛も苦しんでいるでしょうが、紅玉が心配です。
精神支配はもう解けていると思いますが、心ならず裏切った彼女を、今誰も助けられないような…

電波教師

 マキナ、純一郎が大好きなんだなぁ…
可愛い!
ただそれは純一郎への心酔、依存にもなっているので、それでは純一郎に届かないように感じます。
しかも自分で自分の恋心をまだ認めてなさそうだしなぁ(笑
 ついにその正体を表に出した鍋墨ちゃん。
純一郎に度重ねて指摘されて、怒っちゃったかー。
ずっとクリア出来なかった鍋墨ちゃん/新興宗教編、解決に至るでしょうか。
朧くんの活躍に期待です。
頑張れ男の子!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 相変わらず仁兵衛の強くなるスピード早いな!(笑
恐るべき黒い蟲、その強化版まで父の技、母の力と剣で一蹴!
まさか常世の蟲に肉薄まで出来るとは…
成長したなぁ。
これなら常世の蟲に勝てなくても、蟲奉行奈阿姫をさらって退却は出来るかも。
そんな期待でわくわくです。

サイケまたしても

 うぁー痛いー
アナの失敗が痛い…

BE BLUES~青になれ~

 桜庭くん、もう乃亜と戦う事しか考えてない(笑
でもこの近視眼、自分本位こそ桜庭くん!
この子をどう使うか、監督は大変だなぁ(笑

天使にアクト!!

 Mアカデミー社長がもう引き抜き方向に走りましたか。
でも無茶な手段はしないようで、思ったよりまともで有能な社長さんでした。
まぁあの時はアクトの方が問題でしたものね(笑

 アクトのある意味アホな真面目さ、本気さ。
鳥羽に認められてきて何だかほっこり。
創作作品全般、特に今のアニメには連載要素はまず欠かせません。
 
 しかしなりは子供でも分かりますが、天央との関係まで見抜かれちゃいましたか(笑

アンペア

 優太くん、本当に体張ってるなぁ。
そして報われる言葉が無い…(笑
橘ちゃんが久しぶりに大人らしく頼もしいです。

今際の国のアリス

 ラストゲームはクロッケー。
ルールが余りにも簡単だからこそ真意を疑ったアリスでしたが、だからこそ術中に嵌まってしまったような…
この真実を明かし、精神的に止まる事こそ目的、ゲームの本当の部分なのでは。

 そして明かされた真実、多分本当なのでしょうね。
不死であり、万能の神のような存在が「退屈」してしまったら…
傍迷惑な事にしかならないですよねー(笑
 こうなると、アリスたちは時間跳躍されたのか、それとも精神だけコピーされたクローン体なのか。
もしクローンなら戻る世界、過去も無い訳で。

ハヤテのごとく!

 まぁ、こんな命に関わるゲームに拘るなんて、お金が無いか色恋沙汰ですよねー(笑
普通なら雪路先生の処遇はとても可哀想なんですが(笑
残った3人は、ハヤテ、ヒナギク、ナギだったかな?

ヘブンズランナー アキラ

 アキラの走る理由、その決心。
しかし疲労は蓄積し、それに本当の意味で気付き心配しているのは、綿貫部長だけ。
アキラが勝利を誓ったのが、友情の為に無理をして負傷をした藤乃なのがまた怖いですよ。
 そしてそのアキラの真っ直ぐさ、愚直さ、友情に心脅かされる相馬くん。
意地と口が悪い自業自得な面も強いものの、フォローを全くしない部員、教師も問題あるんですよね。
実力が全く違う仲間とどう付き合うのか。
相馬くんは失敗したままの宮崎くんなのでしょうね。

 鮫田くんは何とか7位以上…かな?
これで上の大会に行けると良いのですが。
心配で堪らない…
早く結果を…プリーズ!

姉ログ

 うん、冴木姉弟の仲はほっこりするなぁ(笑

キャラクタイムズ ゴールデン

 この前ドラゴンボール超を見たら、ドラゴンボールがぶつかった音がガラスのようで驚きました。
今回のは寒天みたいで美味しそうな気が!

tutti!

 頼成くんのツンデレは筋金裏だ!(笑
土井くんだけが神経細くて、本当の意味で強いのは桜井さんだけと分かってきました(笑
今回で良い演奏をしよう、皆で良い部にしようと部の結束が高まりましたね。
 蘭さんは自分の部活の底上げに頼成くんを軽く利用しただけでしたが、前の執着を考えると随分と簡単に話に乗り、そして手放したような。
もう超えた相手と見下し、利用したつもりなのかな?

さえずり高校 OK部!

 ぬぬぬ…九尺さんと波止場先生が可愛くて仕方無いぞ…

戦争劇場

 ラブコメがノってきたぞー!
これでもうるりも翠を意識しまくりですね。
わくわく!

リオンさん、迷惑です。

 悪魔はアホの子ばっかり!
また世界の危機でしたが、三雲は頭が回って、頑張り屋さんだなぁ。
…って次号最終回!?
いきなりですが、いつもリオンを可愛がって頑張ってきて三雲の為に、やっとリオンが頑張れるのかな。一番楽しみにしていたギャグ漫画なので悲しいですが、いつ終わっても良い話でもあるしなぁ…
ロゼッタとのラブコメが進まないままだったのが心残りです。

 うう…残念です…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索